Nicotto Town



和歌山の海と大阪城の旅(準備編4

ブログを読んでコメントつけたり返したり
しているうちに、彼女が「オランジェット」が好きとか
「大須ういろ」がすきとか、一応チェック済みです。

山奥の謎の高級チョコレートショップのオランジェットを
持って行って、名古屋で乗り換えるときに大須ういろを
名鉄百貨店あたりでゲットすればいいかφ(..)メモメモ

なんて思っているうちに、信州大学の農産物直売所に
買物に行ったら、たまたま幻のはちみつをゲットしまして(笑)

これ、一人一ビン限定。
発売日も謎で即日完売の激レアグッズです。

ほんとに運がよくないと買えません。
運がよかった、今年は(笑)

私自身は、数年前に1つゲットして食べました。
美しい黄金のはちみつでございます。

次にゲットしたのは2年位前ですか。
第一秘書にあげました(笑)

今回も自分で食べると言うよりは
人にあげるものだと思ってるのでちょうどいいですね。

あとは近所のかんてん屋さんのグッズでも。

おみやげは、そんな所でよかろう。
そーだ、前にいたサイトの友達と最近ツィッターが
繋がって、その人が作っている北欧の馬のお守りもいいかなー。

IPOが当たって、予想外に儲かったら
4つ買うという約束をしてあります。

「とんとん拍子にうまくいく」お守りらしい。
サンプルを貰ってある(笑)

そういうものをあまり信じませんけど
折角くれたものですから、IPOが当たって
儲かったら、このお守りのおかげと言うことで
利益還元しないとねー♪

結論から言うと、IPOあたりました。
チエルという会社で、地味な教育関連らしい。

今年に入ってからのIPOはあまり芳しいものがなくて
公募価格を割り込むものも多いので、どれくらいで
売るかと言うのは悩みの種ですね。

ところが、上場する1週間くらいまえから
すこし流れが変わった感じがします。

幸い公募の価格が8万程度と安い株なので
公募割れをする可能性は低いと思うのですが・・・。

ふたを開けてみないと分からないのがIPOの怖い所。

明日に続く

<昨夜の私>
ハーゲンダッツのアイスがもらえるイベントで盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「火星の人」早川書房
今回の旅のお供の本です(笑)
少々分厚いですが、面白く読めました。
わたしがわかる程度の火星における問題が
かなり合理的に解決されていて、そのへんもポイント高いですね♪

アバター
2016/04/03 17:24
少し読み始めていたのと図書館の本なので
早く返さないといけないという理由で(笑)
もちろん文庫で大きさも良かった♪
アバター
2016/04/03 17:03
おお 火星の人と一緒に旅に出られたのですね。
旅のお供の本選びはいつも悩みます。
旅の間もってくれなきゃいけないから ある程度のボリュームは欲しいし
面白くなかったら元も子も無いし
アバター
2016/04/01 20:14
あはは。
未公開株、というやつですね(笑)
はなこさんの未公開株なら欲しいものですが、
素性の分からない所からの「未公開株」は詐欺ですから
絶対に危ないです♪
アバター
2016/04/01 19:54
そうです。
うちは非公開ですから、IPOとはいいません。
わたしが勝手に、あまったコピー用紙に「かぶけん」と書いて、鈴ちゃんに売りつけてます。
アバター
2016/04/01 13:47
まだまだ、あれこれオミヤゲにまつわるお話が・・・
準備編、手短に終わらせないと本編があぁぁぁ。

上場して一般の人が売り買いできる状態になることですね。IPO
利益が出るかは、神の味噌汁ーー\(^o^)/
アバター
2016/04/01 13:09
おお!黄金のはちみつ~~~~!
ありがたく頂戴いたしました。
オランジェットチョコレート、お馬のお守り、
たくさんたくさん、いただいておりまする~~~。

ありがとうござりまする~~~~~。。。

まぎまぎちゃん、うちのIPO、買う?
純資産額が、とっくの昔に額面を越していますぜ。
アバター
2016/04/01 11:18
(u―u)んー・・・やっぱり、株ぅ・・・

IPOってなぁに?のレベルです(T T)
「新規公開株」で、利益が出ましたーバンザーイ、だったのですね。よかった!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.