Nicotto Town


わかばのニコタ日記


櫻の森の満開の下

画像

まだギリギリ エープリルフール。
今日ならこんな 物狂いも許されますよね^^

アバター
2016/07/29 22:56
こんばんは(^^)

ウィルキンソンの炭酸ドライコーラ。

炭酸水のコーラ風味ということで、全然甘くありません。
コーラの味がするわけでもなく、飲んだときの香りが
ちょっとコーラっぽい感じがします。

で、飲み込んだ後にやはりうっすらとコーラの風味が・・・。

炭酸水を飲み慣れた人にはちょっと変わった風味なので、
気分転換にレモンやコーラ風味を飲んでみると良いかも。(^^ゞ

少し炭酸強めなので、弱い人はご注意を。(。・ω・。)
 
アバター
2016/07/26 23:10
こんばんは(^^)

日清の焼出前一丁カップをいただきました。

しょう油味の焼そばで、出前一丁の味をイメージしている
らしいのですが、ごまラー油の香りは今一つ。

味も通常の出前一丁とは違う感じで、肩すかしな感じです。
ソースが粉で、混ざりにくかったせいなのかなぁ・・・。(^^;)

出前一丁、という看板が無ければ美味しい焼そばなんですけどね。
ちょっと期待が大きすぎたのかも。(´ω`)
 
アバター
2016/07/25 23:33
ヤマキの割烹白だしなら私も使っていますよ~。
白だしなら何でもいいんじゃないかなと思いますが、
要はうどん用のかけつゆと同じ程度に薄めて使うことみたいですねー。(^^ゞ

ちなみにモトキは台所の隅に残っていた白だしが
何時開けたモノかまったく覚えていませんでした。
で、消費期限を見てみたら15年11月と・・・。(-_-;)

さすがにこれを使ったら死ぬだろうなー、
という感じのいーい匂いがしていました。(>_<)
 
アバター
2016/07/25 23:04
こんばんは(^^)

今日はそうめん。
TVで見た変わり種のツユでいただきました。

原材料は、白だし。記載されている
うどんのかけつゆと同じに希釈するだけです。

塩味があまり感じられませんので、
ハッキリとした味がお好きな方にはオススメできませんが、
これで食べてみるとそうめんのイメージがちょっと変わりますよ~。(*^-^*)

おろししょうがを加えてみると、白だしの旨味が
しょうがの味をググッと引き立てる感じがします。

このつゆを温めてそうめんを入れ、浅葱か青ネギ、花鰹をぱらりと
乗せただけで、美味しい温麺が出来上がりますねー、きっと。(^^ゞ

興味のある方はぜひお試しを。( ^o^)ノ


PS 確かに夏祭り自体はまったく楽しめませんでしたねー。(^^;)

   タマに寄付金の張り紙を持って掲示板に行くだけで、
   後はずっと現金の前に張り付いていましたから・・・。
   焼きそばも焼きもろこしも焼きウインナーも手羽先も食べられなかったよぅ。(T_T)

   それに明後日はなんと20時から打ち合わせです。
   なんでそんな時間からやんなきゃならないんだ、
   と思ったら私が出席しなければならないからでしたー。(^^;)

   色々とお金のことで内緒のお話があるみたいです。
   なんでしょうねぇ? (-_-;)
 
アバター
2016/07/24 23:26
>モトキさん
こんばんは^^
お疲れ様でございました~\(^o^)/

PCとプリンタまで自前で、よくぞ頑張られました!^^b
夏祭りを楽しむどころじゃなかったのでは?^^;

だいたいどこの自治会でも、会長の次に忙しいのは会計じゃないでしょか。
会長は、まあ適当に話をまとめて後はワイワイと飲んでいればいいですが、
会計はずーっと大変です。

どうか無事に大役を勤め上げられますよう、お祈りしております。(-人-)
あっはっは\(^o^)/
アバター
2016/07/24 23:00
こんばんは(^^)

夏祭り終了~。
自治会行事で最大の山場が終わりました。(^^;)

結局PCとプリンタ担いで自治会館に立てこもり、
一日中会計業務をやる羽目になりましたが・・・。

この後は来週の総括に向けて会計報告書の作成です。
その翌週には会計監査が入りますので、出納帳と領収書を
整理しておかなければなりません。

・・・おっかしいなぁ。
会計はもう少しヒマだと思ったんだけどなぁ? (_ _;)
 
アバター
2016/07/22 23:07
こんばんは(^^)

夏祭り前日の今日はテントの組み立て作業がありました。
夕方5時からでしたが当然出られるはずもなく、
帰宅後に様子を見に行くとそこには骨組みだけのテントがズラリと・・・。

風が出てきたので念のため天幕は張らなかったのだとか。
・・・おかげで明日は朝がちょっと早くなりました。
7時15分集合なので、今日は早めに寝まーす。(^^;)

なんと自治会のPCが壊れたという話も聞きました。
会長が対策を考えているらしいのですが、
PCとプリンタが必要な業務を担当しているため、
ヘタするとノートPCとプリンタを持っていかなければならないかもー。(-_-;)

・・・せめて明日は暑くならないで欲しいなぁ。(_ _;)


PS ふっふっふ、うらやましかろう、ゴルゴンゾーラ。
   ・・・てかまだ食べたいないし。(^^;)

   ちなみにPCを作っていたのはWinMeとか2000の頃です。
   当時はまだパーツ買って組み立てた方が安かったんですねー。
   でも私は相性問題引きまくりで、1台のPC組み立てるのに
   ほぼ2台分のパーツを買っていましたので、大赤字でした。(-_-;)

   相性問題ってのは、パーツには何も異常が無いのに
   組み合わせによって動いたり動かなかったり・・・、というヤツです。
   そのパーツが壊れているのかどうかを確認するために、
   メーカー違いの同じパーツを買って動作確認していたんですね。

   2台作って、これは割に合わんなぁと思っていた頃に
   今で言うBTO(Build to Order)メーカーが出てきまして、
   そっちで買った方が安いということに気がつきました。(^^;)

   ふっ、認めたくはないものだな、若さ故の過ちというヤツを・・・。
 
アバター
2016/07/20 23:19
>モトキさん

あ~、そうでした。モトキさんはPCを自作できるお方だったんですよね~!すげー、すげー! @_@
それに、そんなお友だちがいらっしゃるなら、サポートなんかなくたって平気ですね。
いいなあ~。羨ましいなあ~……ゴルゴンゾーラ。(←そっちかい!)
アバター
2016/07/20 23:05
こんばんは(^^)

モスの「バーベキューモスバーガー野菜と果実の特製ソース」を
食べてきました~。(o^^o)

このバーベキューソース、なかなか美味しいんです。
ソース以外の中身はモスバーガーとほぼ一緒ですけど、
食べてみると味が全然といって良いほども違います。

特に残ったソースをポテトにつけて食べると
またこれが美味しいんですよねー。(^^ゞ

よーし、次回はリッチモスのゴルゴンゾーラに挑戦だっ! ( ^o^)ノ


PS イヤだなぁ。自作PCを作って遊んでいた私が
   サポートなんか信用してるわけないじゃないですかー。(*^-^*)

   ユーザーサポート使う時って、
   そのPCをメーカー修理に出すときだけですねー。
   明らかにハード的な不具合があって、
   しかも保証期間内であった場合に2回ほど使いました。(^^ゞ

   PCの不具合は、大抵ネットの情報で直すことが出来ます。
   ・・・その情報が正しいかどうかを判断するだけのスキルは必要ですけど、
   私には強い味方がいるもんで。(^-^)v

   師匠と呼んでいますが、何故かネットワーク技術とプログラムと
   ハードウェアと機械いじりと左官工に強いという妙な人間であります。
   大抵のことは彼に電話で話すだけで解決できてしまいますよ~。

   持つべきモノは友だちですねー。(^^;)
 
アバター
2016/07/19 23:31
>モトキさん
こんばんは^^

↓ う~ん、なんかそれは嫌ですねぇ。
どこがどう危険なのかわかりませんが、とにかく何かどこかに危険な香りがします^^;
ユーザーサポートなんて、私は全然利用したことないですよ。
モトキさんは使われるの?
アバター
2016/07/19 23:23
こんばんは(^^)

東〇のノートPCを持っていてユーザー登録もしてあったんですが、
そこからヘンなお知らせが・・・。

ユーザー登録を管理していた子会社が中国系の企業に買収され、
Room1048に登録した個人情報に関しても開示すると言うんです。
中国系の企業がどんなモノかは判りませんが、
勝手に開示されるのも不愉快なので退会手続きを取りました。(-.-)

・・・Room1048とかから退会しちゃったら
ユーザーサポートも受けられないのかなぁ? (^^;)
 
アバター
2016/07/18 23:00
こんばんは(^^) 

久し振りにバードゴルフへ行ってきました。

気温32度、湿度60%越えでメッチャ暑いというのに
コース内の水道が止められていて、脱水症状になるかと思いましたー。

ここの水は井戸水なので冷たくて美味しいんですけど、
水位が下がるとすぐに止められちゃうんですよね。

この夏は経口補水液を持ち歩きながらプレーしないとダメかも・・・。(^^;)


PS アイアンスタマックと呼んでください。(^^ゞ

   暑い中運動したり、重労働したりしたあとはさすがに食欲も落ちますが、
   それでなければ普通に普通の食生活をしています。
   やっぱ暑いときには冷房の効いた部屋で熱いモノや
   辛いモノを食べないといけませんねー。

   ・・・ちょっと違うような気もしないではありませんが。(-。-;)
 
アバター
2016/07/17 23:31
>モトキさん
こんばんは^^

↓ ものすごく胃にもたれそうな気がします^^;
食欲不振になりがちないまの季節に、こんなのが食べられるモトキさんってエライわあ\(^o^)/
アバター
2016/07/17 23:07
こんばんは(^^)

日清焼そばUFO、極太豚(トン)ガリペッパー。

これはもはや焼そばではありませんねー。
まぜそばとか油そばの類いです。(^^;)

しょう油味でガーリックが利いていて、
黒コショウがガツンと香ってきます。

美味しいです。けど、ポークミンチはゴミですねー。(^^;)


PS いやいや、ダブルフロマージュですから
   たこ焼き風味の焼きそばの明石焼き味ですねー。(^^;)
 
アバター
2016/07/16 23:13
>モトキさん
こんばんは^^

アイスのフロマージュ味って、焼きそばのたこ焼き味みたいなもんですよね~^^
・・・微妙に違うか・・・^^;
アバター
2016/07/16 23:06
こんばんは(^^)

森永のMOWホワイトミント。
生協の在庫処分で手に入れました。

フタを開けるとミントの香りがふわっと。
甘さは控えめで、口の中にさわやかな刺激が広がります。
飲み込んだ後もしばらくその感覚が残りますね~。

ただ残念なのは、おそらくもう販売されていないということ。
公式サイトにも製品名がありませんでしたー。(-_-;)
 
そのかわり、7月25日からダブルフロマージュが限定販売されますよ。(*^^)v
 
アバター
2016/07/15 22:34
こんばんは(^^)

夕ご飯はネットで見たツナ缶と青ネギのそうめんチャンプルー。
ちょっとアレンジしてハムと卵を加えます。

少し多めの油で卵をふんわりと炒めて取り出しておきます。
ツナ缶丸ごと、それに細切りにしたハムを加えて炒め、
そこに固めに茹でたそうめんを入れてよく混ぜます。

味付けは塩コショウ、鶏がらスープの素をお好みで。
だいたい大さじで半分くらいかな? 
青ネギと炒めておいたタマゴを入れたら、
ゴマ油をちょっと垂らして完成~。(*^^)v

1人前の分量は、そうめん100g、ツナ缶1缶、卵1個。
後はお好みでどうぞ。

ちなみにそうめんのぬめりをよく取っておくと、
炒めた時にカタマリになりにくくなりますよ~。(*^^*)
 
アバター
2016/07/12 22:50
こんばんは(^^)

何か美味しいネタでも無いかなと思って、
3週間ぶりの「マツコの知らない世界」を見ました。

そしたらなんと、心霊映像特集でしたー。(^^;)


PS 私も何となく記憶にあったんですが、
   まだ紹介していない一覧にあったもので出しちゃいました。
   ・・・記入忘れかもー。(^^;)
 
アバター
2016/07/10 23:24
>モトキさん
こんばんは^^

モトキさんのご紹介だったかどうか覚えていませんが(すみません^^;)、
これ観たことあります♪
あの愕然とした表情、何を考えているんでしょうねえ?^m^
アバター
2016/07/10 21:58
こんばんは(^^)

ハムスターが固まります。

https://youtu.be/-ur7xmKdWzQ

・・・これ、前に紹介しましたっけ? (^^;)
 
アバター
2016/07/09 23:02
こんばんは(^^)

今日はそうめん~。(^^♪

つゆはヤマサのそうめん専科。
自分で作ったほうが美味しい、と言われますが、
夕食の準備に先駆けて作って冷やしておかないといけません。
それが面倒なのでヤマサのつゆを愛用しています。

今日はカゴメのトマトソースと合わせて、
ちょっとバジルとオリーブオイルを足してトマトそうめんに。
その他にしょうがとミョウガの薬味入り、食べるラー油入り、
ストレートのつゆと4種類を用意。
ガラスの器に冷たい水と氷を張ってそうめんを冷やして食べます。

うん、旨い! 

・・・ただひとつの誤算は、あまり気温が上がらなかったことかな。(^-^;


PS あー、それは言えてますね。
   会話の合間の一人語りがずいぶんと説明くさい気がしました。
   説明だけなら仕方ないんですけど、なにか2重、3重に
   同じことを語っているようで気になっていたんです。

   本格的な推理小説を期待すると肩すかしを食らいます。
   私は高校時代を思い出すよ、と言われて読みましたので
   推理とかはほとんど気になりませんでした。
   ていうか、読み始めてから推理モノだと気がついた次第で・・・。(^^;)

   円紫さんシリーズですねー。
   3巻を買うついでに探してみまーす。( ^o^)ノ
 
アバター
2016/07/09 22:28
>モトキさん
こんばんは^^
『氷菓』読みましたよ♪
語り口がまだるっこしい感じが若干しましたが、読ませる力のある作品でした。
謎というほどの謎があるわけでもない(関係者に聞けばいい)、でも自分たちの力で解く!というところが
面白味ですね。青春ですね^^b
こういう類の推理小説がお好みでしたら、北村薫の「円紫さんシリーズ」はお薦めですよ^^b
アバター
2016/07/08 22:32
こんばんは(^^)

バギーレースで17005点、かろうじて94位でした。

で、1位はというと19126点!? (・ω・ノ)ノ!

・・・げー、あと2万点なんてどうやって稼ぐんだー? 
 
アバター
2016/07/06 23:32
こんばんは(^^)

ペヤングのマヨネーズソース風キムチ焼きそば。(^^ゞ

思っていたよりも辛いー! 
でもこの辛さ、あまりキムチっぽくない感じです。
奥行きを感じない辛さというか、コクやうま味が足りないのかな? 
それにマヨネーズ風というのはドコ行っちゃったんだろう? (-_-;)

うーむ、イマイチ合わなかったかもしれません・・・。(^^;)
 
アバター
2016/07/05 22:44
こんばんは(^^)

悪友の紹介で米澤穂信の「氷菓」を読みました。
たまーにポロッと書籍を薦めてくるのですが、
ハズレがほとんどないもので反射的に購入したんです。(^^;)

高校時代の部活動を思い出させる舞台設定ですので、
ついページをめくる指先にもチカラが入る始末。
伏線の収集が見事で、面白かったです。

お財布にもやさしい価格です。
・・・見事に薄っぺらい文庫本ですけど。(^^ゞ
 
アバター
2016/07/04 23:13
こんばんは(^^)

ヘンな動物のCG映像です。
最初3分は面白いけど・・・。(^^;)

https://youtu.be/GXW3MbbQRZs


PS ウワバミとかザルとか、いろいろお強い方がいますが、
   飲み会の席にいた一人はその昔、タガと呼ばれていました。
   ザルどころか周りの枠しか残っていない、というココロのようです。

   しかしながらそいつは肝臓を悪くしてアルコールを止められました。
   何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、ということでしょうか。(^^;)

   ・・・もっとも、年に1回ぐらいは大丈夫だろうと
   忘年会ではフツーに飲んでいましたが。
   長生きしねーな、アイツは。(-_-;)
 
 
アバター
2016/07/03 23:12
>モトキさん
こんばんは^^

楽しまれたようですね♪^^
きっと二次会幹事さんは、みんな飲み放題のワインで酔いつぶれて会費が高いことなんか
わからなくなると予測なさっていたのでしょう。
ウワバミのモトキを甘く見ちゃいけねーよ!ってか?^m^
アバター
2016/07/03 23:03
こんばんは(^^)

東京丸鶏を堪能してきましたー。
あの焼きと塩の加減は絶妙です。(*^-^*)

美味しい料理につい杯も進むのか、飲み放題のワインを
ホイホイ飲んでいた連中が二次会で爆睡ー。
哀れ二次会はわずか1時間ほどでお開きに・・・。

でもなぁ、だし巻きタマゴ一切れとウーロン茶一杯で
2000円は高いと思うぞ、二次会幹事。(-_-;)
 
アバター
2016/07/02 14:05
続き物でしたので、
昨日のコメントも入れておきますね。(^^;)


こんばんは(^^)

明日、モスで千葉県限定、期間限定の
デラックスモスバーガーダブルトマトが発売されまーす。(^-^)v

650円とかなり高価ですけど、
2日間限定なので買いに行ってくるつもりです。

このトマト、テンアップトマトという産直品らしいです。
木で完熟してから収穫してるのかな? 
だとしたら期待大なんですけどね~。(o^^o)
アバター
2016/07/02 13:55
こんにちは(^^)

早速買ってきました、ダブルトマト! (^-^)v

見た目は・・・、トマトマシマシのソースつゆだくモスバーガー? 
味も・・・、まんまモスバーガーですねー。(‥;)

あれ? でもトマトの酸味がクチに残るかも。
トマト倍増だからなのか、テンアップトマトだからなのか、
そのあたりはどちらとも判断つきませんけど、
この酸味がモスの特製ミートソースとよく合います。

ある程度年齢が上の人には、昔の、畑で熟したトマトを
そのまま丸かじりしたときのような味、
と言えばお判りいただけるかも・・・。

あー、できればこのトマトをずっと使ってもらいたいなぁ。(o^^o)


PS あれ? 昨日コメント残しておくの忘れてる? (‥;)
 
アバター
2016/06/26 23:44
そうなんですよねー。(^^;)

会計長だけのつもりでいたら会館管理委員会とかのメンバーになってるし、
いつの間にか青年部会開設準備委員会とかにも呼ばれているし、
関係ないはずの夏祭り準備委員会にも何故か呼ばれたし・・・。

しかもヒマだと聞かされていた会計監査は、フツーに仕事振られているし、
あの様子だと来年会計監査になってからも今とあまり状況が変わらない気が・・・。

・・・マジでブラックかも。(-_-;)
 
アバター
2016/06/26 22:36
こんばんは(^^)

本日午前中は自治会の募金回収作業と、
災害時要援護者登録票の回収業務。
それと青年部会開設準備委員会の打合せ。

・・・前の二つは関わりないはずなんだけどなぁ。(^^;)

午後は誘われてバードゴルフへ。1ラウンド回って大汗かいて、
上がろうとしたら元警察署長がやってきました。
もう帰る、と告げると捨てられた犬のような眼をされてしまい、
ついもう1ラウンドお付き合いー。

・・・光化学スモッグ注意報とか出てたのになぁ。(^^;)
 
アバター
2016/06/25 23:20
こんばんは(^^)

モスのアボカドチリドッグ。
チリソースと一緒だとアボカドの存在が
ちょっと薄い感じがしますけど、でもウマい! 
多分アボカドのおかげでチリソースが
少しマイルドになっているんでしょうねぇ。

・・・だけど食べにくい~。(>_<)

うーむ、ホットドッグまで食べにくくしてしまうとは、
モスバーガー恐るべし・・・。(-_-;)

次はスパイシーアボカドチリドッグに挑戦だ~! ( ^o^)ノ
 
アバター
2016/06/24 22:58
こんばんは(^^)

知っていてもなんの役にも立たない知識。(^^ゞ

関東地方は利根川水系のダムが干からびていて、
このままだと渇水になりそうな感じです。
でも、どうしたわけか7月1日になると貯水率が上がります。
雨が全然降っていないとしても、です。

実は利根川水系のダムや貯水池には、夏期制限容量という
決まり事があって、それが7月1日に発動するんですね。
通常の満水容量を減らして、大雨や台風に備えるためなんです。
要するにあらかじめ空きを増やしておくんですよ。

例えば通常100で満水なのに、それが80で満水になるとしたら
貯水率は必然的に上がりますよね。(^^;)

だから関東地方の住人は、7月になって貯水率が
上がったからといって安心してはいけません。
ただの数字のマジックなんですから・・・。(-.-)
 
アバター
2016/06/22 23:17
こんばんは(^^)

エースコックから20日に発売されたばかりの
「リンガーハットのまぜ辛めん」を食べてみました~。(^^ゞ

・・・辛いっ! (゚Д゚;)

ラー油と花椒、それに豆板醤が効いているのか、
想像していたよりもずっと辛かったです。

夏場にヒーヒー汗かきながら食べるのにいいかも。(^_^;)
 
アバター
2016/06/21 22:54
こんばんは(^^)

ロー〇ンで見かけた限定品の、宮崎とんこつ風来軒。
早速購入して、即食べてみました。(^^ゞ

スープが濃い! 

こってり、と書いてある通りの濃厚さです。
とんこつには珍しい中太麺にも異常によく絡みます。
この麺がまた、歯応えがありすぎるくらい。
熱湯4分とあるので、3分半でバリカタにしよう
などと企んだのが裏目に出ましたー。(-_-;)

カップラーメンにしては少々お高めですけど、
その期待は裏切りませんねぇ。(o^^o)
 
アバター
2016/06/20 22:40
こんばんは(^^)

6月21日発売のペプシストロング5.0GVを飲んでみましたー。(^^ゞ

通常のコーラがおよそ3.8GV前後とのことですので、
ざっと30%ほど強力になっているようです。
確かに炭酸がきついので、ゲップがよく出ること。(^^;)

気になるのは「強」カフェインという触れ込みですが、
こちらはどの程度強力なのか、よく解りませんでしたー。

・・・今晩寝られなくなったりして。(o^^o)
 
アバター
2016/06/19 23:16
こんばんは(^^)

本日午前中は自治会の防災訓練。
参加メンバーには入っていないのに、
何故か午後からの夏祭り準備委員会にも呼ばれて、
丸一日が自治会絡みで終わりましたー。(>_<)

なんか底なし沼に引きずり込まれてる様な気が・・・。(-_-;)


PS 事務所スタッフ数人がいつの間にか
   出版社社長にすり替わっていたいましたねぇ。
   しかもそのお人と思われる方は昨年亡くなっていたとか・・・。

   それでごまかせると思う神経がなかなかぶっといですよね。
   NASAが開発した切れないナイロンザイルぐらいぶっとい。
   ・・・ていう冗談がなんかのマンガでありました。
   エイリアン・ストリートだったかな? (^^;)
 
アバター
2016/06/18 23:30
>モトキさん
こんばんは^^

>「説明なんかする気は無い!」
うわ~、カッコいい~♪
それくらい言える人ならかえって支持できたかも。
でも実際には、死人に口なしみたいなことを言っちゃう恥知らずでしたからねぇ…┐(´ー`)┌
アバター
2016/06/18 22:53
こんばんは(^^)

サブウェイの復刻シーフードとスパイシーチキンフィレ、
持ち帰りでいただきました~。(^^ゞ

シーフードの方はパンがほぼ90度クチを開けていて、
食べるのに一苦労してしまいます。
そこまで入れる? というぐらいカニかまが詰まってました。

スパイシーチキンフィレは持ち帰りだったせいか、
少し水が出てしまい、パンがびちゃびちゃに・・・。
こちらはお店で食べた方がいいのかもー。(>_<)


PS 何を聞かれても、
   「その件に関しましても控えさせていただきます」
   と言ってた人ですね~。
   「説明なんかする気は無い!」と叫んだ方が
   いっそ小気味よかったんじゃないですかねぇ。(^^;)
 
アバター
2016/06/17 22:11
>モトキさん
いえいえ~、洒落に使っていただけるとは嬉しいです♪
「言ってることとやってることが違うじゃないか~」というマスゾエ方式ですね^^b
アバター
2016/06/16 23:36
わかばさん、こんばんは。(^^)

プレゼント、ありがとうございます。
おかげで、黒ガチャに手を出してはならん、というセリフが
シャレの効いたものとなりましたー。(*^ω^*)
 
アバター
2016/06/15 23:29
こんばんは(^^)

ゴーヤーちゃんぷるー定食を食べたくて
ごはん処やよい軒へ行きました。
でも、提供開始は21日からでしたー。(^^;)

・・・ちゃんと確認してから行こうね。(。・ω・。)
 
アバター
2016/06/13 22:50
こんばんは(^^)

ホクレンの「焼きじゃがバター」をいただきました。
冷凍品で、中袋のままレンジで温めればOK、という商品です。

中袋に黒地白抜きで、「こちらを・・・」と書いてあったので
迷わず上に向けてレンジにかけたのですが、思いっきり逆でしたー。(>_<)

黒地白抜きは、「こちらを下に」と書いてあり、
その裏側には黒文字で「こちらを上に」とあります。

・・・ちゃんと読まない私が悪いんですけどねー。
目立つほうが下ってのは逆なんじゃないかなーと。(-_-;)

そのせいか、いまいちバターが足りなかった気がしました。
逆さまだったからみんな流れ出ちゃったのねぇ。(;ω;)

でも、バター継ぎ足したから美味しかったですよ~。
 
アバター
2016/06/12 23:57
・・・いやー、やっぱり消費期限が4ヵ月ほど過ぎていた
冷凍のサーモン刺身用が良くなかったのかも。(^^;)

だって、冷凍なら大丈夫だと思ったんだよぅ。(´д`)
 
アバター
2016/06/12 23:22
こんばんは(^^)

午後から自治会の会合があるのに、昼食後腹を下しました。(^^;)

4時過ぎぐらいにはどうにか落ち着いて、
食中毒というほど大げさではなかったと安堵しましたが、
今は妙に胸焼けがしています。
えーと、新三〇胃腸薬を飲んで、と。

・・・なんか悪いものでも食べたかなぁ。(--;)


PS 妙な赤目の人が多いと思ったら・・・。(^^;)

   私が見た限りでは、似合っている人は一人もいませんでしたよー。
 
アバター
2016/06/11 22:23
こんばんは(^^)

快晴、気温28度。
上々の天気のもと、バードゴルフの月例会・・・。

くそ暑かったーっ! (;´Д`A ```
 
アバター
2016/06/11 00:01
「アポロ13」のようなリアルさを求めると
正直肩すかしを食らいますが、
古き良きスペースオペラと思って見る分には面白いと思います。(^^ゞ

ハッブルとISSが数キロしか離れていないなんてあり得ないとか、
軌道計算もなしに100キロ離れた衛星にたどりつけるはずがないとか、
知らない言語で表示された宇宙船制御装置をヤマカンで動かせるはずがないとか、
あれだけ強く衛星と衝突していたら宇宙服が保つわけないとか・・・。

多少のおかしな点には目をつぶり、ダイナミックな映像美を楽しむ、
というのが正しい見方のようですねー。(^-^)v
 
アバター
2016/06/10 23:25
こんばんは(^^)

つい、「ゼロ・グラビティ」を見てしまいましたー。(^^;)

一部におかしな描写もあるようですけど、まぁ楽しめました。
途中、ジョージ・クルーニーは不死身か! と叫びそうになってます。
夢落ちは止めてくれよぉ~。(--;)
 
アバター
2016/06/08 21:34
こんばんは(^^)

ケンタのプレミアムチキンフィレサンドを食べてきました。(*^^*)

基本はフィレサンドなので、大きさは一緒。
イベリコ豚の厚切りベーコンとトマトがプラスされています。
ハンバーガーにベーコンは定番アイテムですけど、
チキンとも意外と相性がいいようですね~。

割と淡泊なチキンフィレの味に、ベーコンの強い旨みが
乗っかってきます。打ち消しあうのではなくて、
お互いのいいところを引き出しているような感じです。(^^♪

正直500円はちょっと高いかな、と思いますが、
この美味しさに慣れてしまうとフィレサンドが物足りなくなりそう~。(^^;)
 
アバター
2016/06/07 22:24
こんばんは(^^)

「ホームランバースペシャリテ 太陽のチーズケーキ」

レアチーズケーキの味を期待して食べてみましたが、
マンゴーとパッションフルーツの味にほとんどかき消され、
チーズケーキは合間合間にちょこっと顔を出す程度。

・・残念ー。(-_-;)
 
アバター
2016/06/06 23:22
こんばんは(^^)

スペインの作家が書いたミステリーを読みました。
「煙草 カリフォルニアウイルス」という邦題ですが、
なんとこれ、バードゴルフの知り合いが翻訳した本なんです。(^^ゞ

文庫でしたので、お付き合いにと思って購入したのですが、
これが意外に面白くて一気に読んでしまいました。

ちなみに翻訳者の直筆サイン入りです。
・・・価値が出るといいんだけどなぁ。(^^;)
 
アバター
2016/06/05 22:37
こんばんは(^^)

先月初旬、自宅近くにス〇ローがオープン。
そろそろ落ち着いてきた頃かなと思って行ってきました。(^^ゞ

すると、11時20分過ぎでもう駐車場がほぼ満車。
店内では順番待ちの人が・・・。
幸いカウンターは空いていたのですぐに座れましたが、
けっこう人気あるんですねぇ。

280円の本マグロ大トロはさすがに美味しかったです。
しょう油よりも岩塩の方がマグロの味が生きるかも。

回転寿司では、青物にちょっと生臭さを感じることも多いのですが、
今日のアジは大当たり。脂も乗っていて絶品でした。
つい3皿も食べてしまったぁ。(o^^o)

一皿90円のセールをやっている店もあるみたいですが、
この店は残念ながらハズレでしたー。(^^;)
 
アバター
2016/06/04 22:53
こんばんは(^^)

モスのアボカドチリバーガー。
チリソースが妙に多くて、食べにくかったけど
なかなか美味しい組み合わせでした~。

次はアボカドチリドッグだ! (*^^)v


PS いやだなぁ、わかばさんとこのPCが骨董品だなんて
   そんなことこれっぽっちも思ってはいませんよぅ。 (*^_^*) ←うそつき
 
アバター
2016/06/03 22:46
>モトキさん
こんばんは^^

それはそれは、ご苦労様でございますm(__)m
うちは、来週と再来週に何かがあったような……。
面倒くさいですよねぇ>_<

Win98じゃなくて、Win9ですよぅ。
7、8、8.1ときて9をすっ飛ばして10になったじゃないですか。
もしかしてうちのは9になったかも~、っていう冗談でした~^^;
アバター
2016/06/03 22:39
こんばんは(^^)

今月の日曜日はぜーんぶ自治会の用事でつぶれますー。
・・・なんだかなー。(-_-;)


PS え? Win98? 
   それはまたずいぶんとお懐かしい・・・。(‥;)

   95と言わないところがさりげない優しさですね~。(*^-^*)

 
アバター
2016/06/02 23:57
>モトキさん

>実は10のフリした8.1だとか・・・。
たぶん幻のWin9だと思います。へっへ~!やったぜ\(^o^)/ ←をいをい……
アバター
2016/06/02 23:26
わかばさま

うちにもう1台ある10のPCは、
起動音が1回だけ鳴って立ち上がります。
ノートPCはなんだか躊躇しつつ3回鳴ってようやく起動します。

鳴らないってことは、実は10のフリした8.1だとか・・・。(^^;)
 
アバター
2016/06/01 23:56
>モトキさん
こんばんは^^

起動音? あれ? うちのは一回も鳴らないぞ? なんでだ?!>_<
アバター
2016/06/01 23:07
こんばんは(^^)

ノートPCをWindows10にアップデートしたら、
なぜか起動音が3回繰り返されるようになりましたー。

・・・なんなんだろう、この現象? (;^ω^)
 
アバター
2016/05/29 23:29
こんばんは(^^)

今日は公園掃除の日でした。
役員だけど清掃に関しては役なしだったので普通に参加。

そうしたら緊急連絡用のトランシーバーが通じないとかで
捕まってしまい、使いっ走り状態に・・・。
おかげで大汗かいてしまいましたー。(-_-;)

しっかし、たかだか300mしか離れていない場所のに、
災害時の緊急連絡用トランシーバーがノイズだらけで使えないってのは
大問題なんじゃないかなぁ。(>_<)
 
アバター
2016/05/27 22:51
こんばんは(^^)

自動車税を納めてきました。
先月は任意保険料が1年分まとめて引き落とされたので、
当分ニコタへの課金はお預けでーす。(´д`)
 
アバター
2016/05/25 23:18
こんばんは(^^)

マルちゃんのガパオ風焼きそば。

ガパオっぽいと言えばガパオっぽいかな? 
焼きそばとしてはなかなか珍しい味でした。
次に食べるときには目玉焼きを乗っけてみまーす。(^^ゞ
 
アバター
2016/05/24 23:08
こんばんは(^^)

オムライスが食べたーい! (o゚◇゚)ゝ

判る人はこれだけで判るでしょ。
判らない人はこちらを見るべし。

http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/matsuko-sekai/065.html
 
アバター
2016/05/22 22:34
こんばんは(^^)

スーパーで春キャベツを一玉購入。
でも、妙に巻きが締まってて葉っぱもあまり柔らかくありません。
こりゃ欺されたかな? 
それとも誰かが普通のキャベツと入れ替えた? (>_<)

でもまぁ、仕方ないので夕食に使います。
ベーコンと一緒に塩コショウで炒めて
目玉焼きをのっけて、しょう油をかけて食べちゃいました。
ついでに、食パンがあったからトースト焼いてバター塗って。

・・・これって朝メシ? (^^;)
 
アバター
2016/05/21 23:10
こんばんは(^^)

インディ・ジョーンズを見てしまったので、
ちょっと慌てて巡回しております。(^^;)

いやぁ、やっぱりインディは
ご飯食べながら見てちゃダメですねー。

絶対消化に良くない~。(>_<)


PS 水酸化銅ができて黄色くなります。
   ・・・ホントかな? (^^;)
 
アバター
2016/05/20 23:12
こんばんは(^^)

「水素水と同じくらい信用できるモノ」
というトピックスを読んで大笑いしてしまいました。o(^▽^)o

「求人票に書いてある雇用条件」
「明日から本気出す」
「これを飲むだけで簡単にダイエット」
「自称サバサバ」
「怒らないから正直に言いなさい」
「まんじゅうこわい」

そしてその最後にあったのが・・・

「舛添要一」東京都知事。

なるほど、水素水ってのはそーとー信用できるなぁ。(^^ゞ
 
アバター
2016/05/18 22:28
こんばんは(^^)

酸味の効いたトマトサラダを食べたくなったので、
ミツカンのかんたん酢たっぷりたまねぎを購入。

これ、ドレッシングかと思ったらお酢なんですねー。
だからノンオイルなんです。・・・当たり前か。(^-^;

トマトを薄切りにしてかんたん酢をかけ、
その上からオリーブオイルを少し、バルサミコ酢をたっぷりかけます。
乾燥パセリを散らせて出来上がり~。(^^♪

くぅ~、酸っぱい! (→.←)


PS キャベツの千切り。
   今は春キャベツなので格別ですよ~。(*^ω^*)

   さすがに震度5は、まだ3回ぐらいしか経験していません。
   幸いというか、震度6以上は未経験です。
   東日本大震災の時は絶対に震度6以上だと思いましたが、5強でした。(^^;)

   ウチは昔の耐震基準にもひっかかっていない40年ものだもんで、
   震度6が来たら多分つぶれますねー。
   寝室は2階にあるので夜中に揺れてもつぶされはしないと思いますけど、
   文庫本とかが数百冊詰まったバカでかい本棚が倒れてくるので、
   そっちでペチャンコになりそうですー。(^^ゞ

   わかばさんも家具の転倒にご注意くださいね~。(^^ゞ
 
アバター
2016/05/16 23:36
>モトキさん
こんばんは。ご無事のようで安堵しました^^v

私が経験した一番大きな地震は2000年10月の鳥取県西部地震で、最大震度が6強、
ここ松江で5弱でした。
5弱で相当驚きましたから、あんな揺れがしばしばあるという状況はヤバいっす・・・>_<

プレートも動いている、その上の断層だって突然動くこともある。
となると、日本国中どこへ行ったって安全なところは皆無ですね。
なんともはや、恐ろしいことです・・・>_<

PS あーーー! そのタレがたっぷりしみた春キャベツの千切りが食べたーーーーい!!^^b
アバター
2016/05/16 23:09
こんばんは(^^)

関東で震度5弱の地震がありました。
震源は茨城なんですが、ここでは震度4~5ぐらいの
地震がしばしば発生しています。

でも、大きな被害が出るワケじゃないから、
その地震の原因とかはあまり報道されないんですよねー。(^^;)

茨城には大地震が予想されるような活断層は見当たりません。、
太平洋プレートとフィリピンプレートの接点が
茨城県南部にあるそうですので、それが原因らしいんです。

・・・でことは、ここもけっこうな危険地帯なんじゃないかなぁ。(‥;)


PS ニンニク焼きのときには、生姜焼きに増して
   キャベツの千切りが美味しいですよ~。(o^^o)

   私なんかはタレを多めにして、
   キャベツにたっぷり染み込ませて食べてます。
   そのタレをちょっとご飯にかけても美味しいんですよねぇ。

   だから美味しいタレ作りは大切なんですー。(^^ゞ
 
アバター
2016/05/15 23:03
>モトキさん
こんばんは^^

豚のニンニク焼き、美味しそうですね~♪
わたしは作ったことないです。
生姜焼きのときはリンゴをすりおろしてタレを作りますが、リンゴの代わりにニンニクを使えばいいのかな?
今度やってみよう~♪^^
アバター
2016/05/15 22:52
こんばんは(^^)

豚のニンニク焼きを研究中ー。(^^ゞ

先日は生姜焼き用のロースに小麦粉をまぶして、
ちょっと本格的に作りましたが、タレが失敗作でした。
すり下ろしたタマネギを使ったんですけど、これが辛いこと。(^^;)

で、今回は薄切りの豚バラ肉を使い、タマネギはレンジで
1分ほど加熱してしからすり下ろしました。
みりんと砂糖を加えたら、今度は妙に甘くなっちゃって・・・。

・・・やっぱ途中で味見しないからイケないのかなぁ。(´д`)
 
アバター
2016/05/11 22:40
こんばんは(^^)

「男はみーんな、新しい方を選ぶのよ」
という創味シャンタンチューブを使ってみました。(^^ゞ

昔味覇、今創味シャンタンDXとなる半練りタイプの中華調味料は、
味はともかく使い勝手が悪くて利用していませんでした。
この新製品は手軽に使えますので、炒飯を炒めながらでも味付けができます。

適量が判らずにちょっと濃いめの味になりましたが、
わりと好きな風味ですのでこれは正解かも。(^-^)v

鶏ガラスープの素と併用して使っていきまーす。(o^^o)
 
アバター
2016/05/10 22:35
こんばんは(^^)

マツコの知らない世界。今日はサンドイッチでした。

銀座8丁目、みやざわのたまごサンド。
たまごサンド好きとしては見逃せない一品ですが、
お店は土日祭日お休みだそうで・・・。(-_-;)

有休とって平日食べに行くしかないのか・・・。(_ _;)
 
アバター
2016/05/09 23:30
こんばんは(^^)

帰りにのぞいたスーパーで見つけたカツオのたたき。
美味しそうだったので、新タマネギや細ネギ、
大葉と一緒に買い込んできました。(^^ゞ

オニオンスライスを敷き詰めてカツオを盛り付け、
おろしニンニクをたっぷり乗せたら、
細切りにした大葉、小口切りの細ネギを散らします。
後はポン酢を回しかけたら出来上がり~。( ^o^)ノ

カツオ自体の味は可も無く不可も無い感じでしたが、
香味野菜たっぷりなので美味しかったですよ。(^-^)v


PS 確か、BJも絡んでましたよね。
   劇場版でしたっけ? (‥?)

   当時、あの音を電子機器? で作ったということが衝撃でした。(‥;)

   ワルキューレだとかタンホイザーなんてあのアルバムで知ったくらいの
   トウシロでしたので、「パシフィック231」という楽曲の中にあった
   踏切の警笛音がドップラー効果してることに大笑いしてました。(^^;)

   あと、「エリーゼのために」をどうしても弾けないロボットが出てきましたが、
   アレはなんの曲だったっけかなぁ? (>_<)

   残念ながら惑星は聴いた覚えがありませんが、
   今更ながら一度聴いてみたくなりました。
   叶うことなら、CDじゃなくてLPで聴きたいものですね~。(^^ゞ

   ・・・プレーヤーから買わんといかんなぁ。(-_-;)
 
アバター
2016/05/08 23:11
>モトキさん
こんばんは^^

「宇宙幻想」、たぶん聴いたことがあると思います。
1977年当時、シンセサイザーと言えばこの人!という感じでしたね。
私は同年発売の「惑星」を聴いてぶっ飛んだ記憶があります。
衝撃的な「音」でした。

手塚治虫と冨田勲はベストな組み合わせでしたね。
後年の宮崎駿と久石譲のコンビよりも荘厳さという点で優っていたと思います。
「ジャングル大帝」は傑作中の傑作です。
謹んでお悔やみを申し上げたいですね。
アバター
2016/05/08 22:49
こんばんは(^^)

5日、冨田勲氏が亡くなりました。

ジャングル大帝をはじめ、多くのアニメや映画に楽曲を提供された方ですが、
1枚だけ、「宇宙幻想」というアルバムを買ったことがあります。

収録されている楽曲の中には、
当時のレコードの再生限界に近い重低音が納められており、
ヘタをするとその音で針が飛ぶと言われたものです。

幸いあまり大きな音では聴けなかったこともあり、
針飛びの悲劇には見舞われませんでしたが、
訃報を聞いてそのような思い出がふと浮かんできました。

謹んでお悔やみを申し上げます。
ジャングル大帝、Forever。(-人-)


PS 針が飛ぶ、とか言っても最近の若い人には
   何のことだか判らないんでしょうねぇ。(-_-;)
 
アバター
2016/05/07 23:27
>モトキさん
お疲れ様でした^^b

あっはっは^^
することないのに何かしてるふりをするのも大変ですよね~。
それは立派な罰だと思います。ご愁傷さまでした~^m^
来年からは5~6班に分けて、ローテーションすることをお勧めします^^b
アバター
2016/05/07 23:02
こんばんは(^^)

今日はバードゴルフのコース整備の日。

伐採された竹や木をノコギリで細切れにして燃やすとか、
事務所に倒れかけていた大木をチェーンソーでぶった切ってどかすとか、
めっちゃハードな作業でしたー。(-_-;)

夕食時、キムチ炒飯をあおり炒めしていたら右手が攣った~。(+_+)


PS 罰が当たった~、のかな? (^^;)

   環境美化運動とか言ってウチの方でもやってます。
   主体は公園掃除なんですけど、公園の中は市の管轄になるので
   やっちゃいけないんですね。で、我々はその周りの道路を掃除します。
   まぁ、10名もいれば1時間とかからずに終わるんですが、
   そこに6~70名集まるからやることないんですよねー。(-_-;)

   1時間、時間つぶしに困るのであんまり参加したくないんですけど。
   ・・・さすがに今年はそういうわけにはいかなくて。(^^;)

   もしかして、これも罰か! (>_<)
 
アバター
2016/05/06 23:21
>モトキさん
こんばんは^^

せっかくだから、本当に神様がいるのかどうか試してみましょう^^
何か罰が当たったらご報告くださいませ。m(__)m

神様~! ここに神様食べちゃった人がいますよ~! ( 」´0`)」オォーイ!
アバター
2016/05/06 23:07
こんばんは(^^)

ご近所さんからいただいたタケノコの混ぜご飯。
タケノコが余っちゃったから、なんて言ってた割には
具材が盛りだくさんでした。(^^ゞ

ウナギにシイタケ、ニンジン、レンコン、絹さや、ちくわ、
もちろんタケノコ。そこに錦糸玉子と紅ショウガ。
・・・こりゃ相当気合い入ってんなぁ。

ちょっと甘酸っぱい味付けが美味しくて、
全部食べてしまいました。く、苦しー。(>_<)

今度なんかお返しせんとあかんですね~。(o^^o)


PS 昨日のコメント、字が間違ってますねー。
   神様食べちゃったことになってるし・・・。(^^;)

   罰当たりなヤツ。(^-^)v
 
アバター
2016/05/05 23:58
わかばさま

そ、そこまで食い意地張ってないですー。
ちょっとだけ、ちょっとだけ神を食べちゃっただけですよぅ。(^▽^;)
 
アバター
2016/05/04 23:31
>モトキさん
こんばんは^^
それはあれですね、ガリガリ君を食べたはずなのに、バーが残っていないというのと一緒ですね^^b
アバター
2016/05/04 21:58
こんばんは(^^)

モスでランチ。(o^^o)

この時期にいつも食べる菜摘の欠点。
それは、包み紙を一緒に食べてしまっても気がつかないこと。

・・・紙が破れているの気がついたときは遅かった。(^^;)
 
アバター
2016/05/03 23:29
こんばんは(^^)

ネコときゅうり。

https://youtu.be/cNycdfFEgBc

なんでネコはパニックになるんでしょうねぇ? 
可哀想ですけど、つい笑ってしまいます。(^。^;)
 
アバター
2016/05/01 22:58
こんばんは(^^)

自治会長と元警察署長と一緒にバードゴルフへ。
一時間半ほど楽しんできました。(^^ゞ

それはいいんですが、自治会長は持病の所為か、
途中から視界が白けてきたとか、足下がフラフラするとか・・・。

元警察署長は自宅から頻繁に電話がかかってきます。
なんでも奥さんがパニック症候群みたいなことになってて、
慌てて何度も何度も電話をかけ直しているようなんです。

・・・あんたら、のんびりゴルフやってていいんかい! (-_-;)
 
アバター
2016/04/29 23:08
こんばんは(^^)

自治会のお仕事に飽きてきたので、ちょっと高速巡回してます。(^^ゞ

ローソンの「シュー・ア・ラ・クレーム」を購入、
さっそく食べてみました。なんと947kcal! 
一人で食べるものじゃありませんねぇ。

でも、カスタードホイップクリームが美味しい~。
飽きるほどシュークリームを食べたい、という夢が
たったひとつで叶ってしまうほどのボリュームでした。(^^;)

5月4日までの限定販売です。
食べたいと思う方はお早めに~。( ^o^)ノ


PS 今度霧吹きを買ってこようと思いまーす。(^-^)v
 
アバター
2016/04/26 23:12
>モトキさん
こんばんは^^

うんうん、カリッカリが美味しそうでしたねえ♪ (´艸`*)
アバター
2016/04/26 23:06
こんばんは(^^)

マツコ見てたら無性にカレーパンが食べたくなりました。
・・・いい音させて食べるんだもんなぁ。(^ω^)


PS ひたち海浜公園では、その景色が現実のものになっていますよ~。
   http://hitachikaihin.jp/
 
アバター
2016/04/25 23:13
>モトキさん
こんばんは^^

ネモフィラという花、現物は見たことないかもしれません^^;
でもニコタのアイテム、一面に咲くネモフィラの景色は夢の中のようでお気に入りです。

そんな中に張られたロープは、いかにも興醒めですねぇ・・・
そこに入って写真を撮りたいのか、あるいは一株持って帰りたいのか・・・
自分の利益しか考えられない人間は、ホント最低だと思います。ヽ(`Д´)ノプンプン
アバター
2016/04/25 22:50
こんばんは(^^)

サッポロ一番、みそラーメン味焼きそばを食べてみました。(^^ゞ

前に塩ラーメン味焼きそばを食べましたけど、
あちらはオリーブオイルだのバジルだのと、
本家とは別物の味に仕上がっていましたねー。

こちらはあのラーメンの味に近い感じです。
特に七味をかけた後は懐かしい味に出会えますよ。(o^^o)

・・・味噌味の焼きそばって、アリかも。(^^;)
 
アバター
2016/04/24 23:08
こんばんは(^^)

国営ひたち海浜公園のネモフィラの丘。

この季節には丘一面が蒼に染まって大変キレイです。
ネモフィラの中を縫うようにして走っている歩道以外は、
空も海も青色だけの世界になるんです。

ところがそのネモフィラの丘で、
歩道沿いにロープが張り巡らされてしまいました。
花々の中に立入禁止の看板まで設置されたのだそうです。

心ない人たちが花を踏みつけるため・・・。(-_-;)

折角の美しい風景が台無しです。
・・・悲しいなぁ。(ノ_-。)
 
アバター
2016/04/23 23:17
こんばんは(^^)

自宅のカギやクルマのキーをつけていたキーホルダーが壊れました。
カラビナ部分がバカになってしまったんです。(-_-;)

で、1400円ほどの日本製キーリングと、580円ぐらいの
名称不明のおしゃれなカラビナ付きキーリングを購入してみました。

届いた品物は、日本製の方が粗末なビニールに包まれただけでしたが、
名称不明の方は見た目立派な箱に入っておりました。
ただし、その箱には中国語が書かれていましたけど。(^^;)

きっと日本製のキーリングは、なんとか価格を抑えようとして
頑張った結果なんでしょうねぇ。

こーゆーのには弱いんですよねー。
・・・日本製の無骨なヤツを使おうっと。(*^-^*)
 
アバター
2016/04/22 22:36
こんばんは。
こちらに失礼します。(^^)

サブウェイでサーモン&アボカドを食べてきました。
際立ってサーモンの味がするわけではありませんが、
アボカドとの相性は抜群で美味しかったです。(^^♪

ただ残念なことに、すでに季節の新商品が販売されています。
サイトにはもうサーモン&アボカドの文字はありませんでした。
どうやら私の食べたものが最期の一つ? だった模様です。(-_-;)

・・・売れ残りだったのかなぁ。(^^;)
 
アバター
2016/04/09 11:04
>みきっちさん
こんにちは^^ コメントありがとうございますm(__)m
私なんぞはエープリルオンリーですが、みきっちさんは「のべつまくなし」にアレなんですね!
いいなあ、その才覚! 羨ましいです!^^b
良い写真を撮ってください!\(^o^)/
アバター
2016/04/09 10:50
あはは!エイプリルフール楽しんでますね~!
うちなんか普通に写真撮ったら「エイプリルフールだからね」って言われてしまいました。
普通にしてるのがうそってことは、いつもはどんなんやねん!
まあ、友達とあほあほなお話をしてました~。
アバター
2016/04/03 22:20
>モトキさん
こんばんは^^
Wikipediaで調べましたが、本名なんて無いようです。
モデルとなったのはスクナヒコナだとか。
いやしかし、元のお話と現代われわれが知っているお話との差異には愕然とします。
現代ではなんでも優しくあたりさわりのないお話にしてしまうんですねえ。
良いやら悪いやらです……┐(´ー`)┌

auの一寸法師、とても私には見つけられません^^;
こちらの動画で確認してみてください^^
https://www.youtube.com/watch?v=z9flaxEesoY
アバター
2016/04/02 23:53
・・・一寸法師って、本名ありましたっけ? 
大きくなってから名前変えたのかな? (‥?)

それよりも、あのCMで一寸法師なんてどこにも
見当たらないんですけど、わかばさん判りました? (-_-;)
 
アバター
2016/04/02 00:03
>モトキさん
あと二人「太郎」がいれば戦隊モノになりそうですね^m^
あのCMの片隅に出ていると言われる一寸法師は「太郎」じゃないですよね?
(あれ? 一寸法師の本名って何だろう?)
あとは、三年寝太郎くらいしか思い浮かびませんが、戦力にならないし。
あ、山本太郎となかまたちがいましたか……。^^;
アバター
2016/04/01 23:38
ひと~つ、人世の生き血をすすり
ふた~つ、不埒な悪行三昧
みっつ、醜い浮き世の鬼を
退治てくれよう三太郎! ・・・あれ? (._・)ノ
 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.