適職診断
- カテゴリ:日記
- 2016/04/11 22:34:04
お友達のところから貰って来ましたw
吟遊詩人(バード・ミンストレル)
職業概要
詩人といえば、小難しい文学者のイメージがあるかもしれない。しかしファンタジーRPGの吟遊詩人は、ちょっと異なる。詩を作るよりも音楽を奏でながら歌う事にたけた職業だ。作品によっては、ミンストレル、トルバドゥール、バードといった名称で登場する。歌の内容は英雄譚、神話、昔話から、世界の珍しい風物、時事ニュースなど多岐に渡る。歌う場所は酒場や、富豪の屋敷、宮廷などと、なかなか華やかだ。戦うための職業ではないが、護身用として武術を身につけている事が多い。さらに歌うことで、魔法が使える場合もあるのだ。
就職方法
吟遊詩人になるための資格や教育機関は存在しない。独学で旅をしつつ歌を学ぶか、師事して習得するのが一般的だ。歌声で人々を感動させられるようになれば、吟遊詩人に就職したと言っていいだろう。
求められる能力
もっとも重要なのは歌唱力で、その次に演奏力になる。性格的には一人で働くのを好むが、人と接するのも好き。規則に縛られるのを嫌い、自由を愛している。創作に興味がある。見知らぬ土地を訪れるのが好き。といった人間が望ましい。
年収の目安
0~200万円程度
吟遊詩人は一種の芸術家なので、よほどの売れっ子以外は低収入だ。さらに世界各地を巡る旅費が必要なため、財布はいつも空っぽである。王族おかかえの宮廷詩人になれば収入は安定するが、今度は自由が制限される。
やりがい
広告
好きな音楽や歌で生計がたてられる事、そして流浪の旅ができる点が魅力だ。芸術家肌の人、旅好き、音楽好きな人にはやり甲斐が大きいだろう
http://xn--rpg-hu8fl69ioimtgk.com/
良かったらどうぞ↑
因みにお手軽版でやってみました♪
私もやってみたのですが、結果は『騎士(ナイト・パラディン・暗黒騎士)』でした(´-ω-`*)
年収の目安:1億円以上( ̄ー ̄)v
でも年収・・・・ひくw
ロマンチックだね( *´艸`)
ロマンチックで素敵だね(*´ー`*)
これ、面白いよね‼
私もしたけど、結果が将軍(ジェネラル)だったよww
ガッツがありすぎて吹いたよΣ(´□`;)