Nicotto Town



USBメモリSDカード


 そこそこUSBメモリやSDカード、マイクロSD,マイクロSDミニも含む
たまってきたので、収納ケースを購入しようと探したのだけど、
お気に入りのが無い(。◕◞◟◕。)
安いのでもいいやと思い100円ショップでも無い(。◕◞◟◕。)
ネットショップで探してみます。

 ちなみにマイクロSD一枚が認識されなくなってた。
二種類のカードリーダーとプリンター側でも認識されない
この手の壊れ物は、他の場所に保存してるからいいけどね。
暇な時に復活させようε(◕‿◕✿)з
ファイルネームが書き換えられるかもしれない


 

アバター
2016/04/18 08:25
ななさん:ケーブルの取り扱いは優しくねε(◕‿◕✿)з
アバター
2016/04/18 07:33
ケーブル破損!怖い〜

私は変な場所に外付けハードディスクを置きっぱなしにしていて
足で蹴っ飛ばして再起不能にさせたことがありますww

現在は、安全な場所で万年接続しっぱなし電源入れっぱなし状態です。
アバター
2016/04/16 12:30
銀嶺さん:あるのは、あるのだけど・・・こちらの店では
取り扱ってないのです。
SDカード単独のは、切手シートみたいなので売ってました。
アバター
2016/04/16 00:27
そういえばフラッシュメモリ用の収納ボックスというのは聞いたことないですね?
アバター
2016/04/15 12:33
ななさん:コメントありがとうです。ε(◕‿◕✿)з
外付けHDDは壊れたノートPCのHDDを取り
HDDケースを購入して使ってます。
過去の失敗談は、その外付けのケーブル断線しかけて
全てのデーターが破壊されました。
エラー内容は「遅延書き込みエラー」
有料の復活させるソフトでどうにか直りましたけどね。
不要の時には外付けHDDを外したりしてたからだと思います。
ケーブルは優しく取り扱いです。
アバター
2016/04/15 10:03
私は最近はまったくUEBメモリやSDカード等の記録メディアを使わなくなってしまいました。
デジ一眼に付いてるSDカードを触るくらいかも。
あとは、全部保存するデータは外付けハードディスクへ。
家のプリンターもネットワークに繋がっていますし
データを移動させるときは家庭内ではDropboxを使ったり、
外へは他の方法で巨大なデータを送信したりしています。

Windows、MacOS、Android、iOSの垣根を越えてデータ受け渡し方法をあれこれ考えるのが楽しいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.