Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


政治家の思想が国民を殺す

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm
阪神淡路大震災時、地震から非常対策本部設置まで5時間30分経過

当時の村山総理は地震対応を後回しにして地球環境懇話会、定例閣議、月例経済報告を優先。
このため神戸、三宮の消火、救助作業は遅延し犠牲はさらに拡大した。
村山元総理は「私は状況確認後、自衛隊の出動を急がせた」などと初動の対応遅れを弁解。
震災から4時間半後、兵庫県知事の名で派遣要請。実際は防災係長が独断で要請。
当時の貝原知事は最後まで自分で自衛隊派遣要請を出さなかった。
このため兵庫県の住民は見殺しになったのだけど貝原知事は派遣要請が遅れたのと犠牲が出たのは無関係だと責任を回避した。

2014年11月13日、阪神・淡路大震災の時に災害救助要請をなかなか出さなかった前・兵庫県知事の貝原俊民さんが、交差点での自動車衝 突事故で死亡。
満81歳だった。
まだまだ、やりたい事もいっぱいあっただろうに。
前・貝原知事は自衛隊の派遣が遅れたことについて、こう解説した。
「シビリアンコントロールは、いい加減に扱ってはいけないんです」
震災当時9時5分の段階で国土庁が兵庫県に自衛隊派遣の要請を行うよう通達。
しかし、それでもまだ貝原知事は派遣要請しなかった。
最後は防災係長の独断によって、ようやく派遣要請が出された。
防災係長の独断がなければ、最後まで自衛隊の派遣要請は出されなかっただろ う。
シビリアンコントロールとは、貝原知事が意地でも自衛隊を要請しないぞと頑張る事なのだろうか。
貝原知事の支配下にあっては兵庫県は最後まで自衛隊を投入する事はなかった。
あまりに派遣要請が遅いので町長、市長が個別に自衛隊の出動を要請する有様だった。
そして知事から要請がないからと当時の村山総理の対応は怠慢を極めた。
セウォル号沈没当時、行方不明だった朴槿恵にも匹敵する無能ぶり。

シビリアンコントロールを突き詰めていけば、トップの正式要請がない限り何もするな、という結論になる。
北朝鮮が突如として韓国ソウルを集中砲撃、ミサイル攻撃してパククネが死亡した場合はどうだろう。
韓国政府大統領の正式要請がないからとアメリカ、日本政府は北朝鮮の韓国侵略を傍観する事になりはしないか。
国連で朝鮮戦争での停戦勧告が出た頃には、韓国は消滅しているだろう。
シビリアンコントロールにカコつけて自衛隊要請を出さなかった前・兵庫県知事貝原俊民や判断を保留し続けた村山元総理の左翼思想は糾弾されるべき だろう。
そして今も左翼政党は「日本死ね」と叫び続けている。

アバター
2016/04/18 20:12
 OS 名 Microsoft Windows 10 Pro
バージョン 10.0.10586 ビルド 10586
OS の他の説明 利用不可
OS 製造元 Microsoft Corporation
システム名 DESKTOP-MG77N09
システム製造元 System manufacturer
システムモデル System Product Name
システムの種類 x64-ベース PC
システム SKU SKU
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-6700K CPU @ 4.00GHz、4001 Mhz、4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. 1602, 2016/01/07
SMBIOS バージョン 3.0
埋め込みコントローラーのバージョン 255.255
BIOS モード UEFI
BaseBoard メーカー ASUSTeK COMPUTER INC.
BaseBoard モデル 利用不可
BaseBoard 名 ベース ボード
プラットフォームの役割 デスクトップ
セキュア ブートの状態 有効
PCR7 構成 バインド不可
Windows ディレクトリ C:\Windows
システム ディレクトリ C:\Windows\system32
ブート デバイス \Device\HarddiskVolume2
ロケール 日本
ハードウェア アブストラクション レイヤー バージョン = "10.0.10586.0"
ユーザー名 DESKTOP-MG77N09\Takashi Watabe
タイム ゾーン 東京 (標準時)
インストール済みの物理メモリ (RAM) 64.0 GB
合計物理メモリ 63.9 GB
利用可能な物理メモリ 54.6 GB
合計仮想メモリ 75.9 GB
利用可能な仮想メモリ 63.0 GB
ページ ファイルの空き容量 12.0 GB
ページ ファイル C:\pagefile.sys
Hyper-V - VM モニター モード拡張機能 はい
Hyper-V - 第 2 レベル アドレス変換拡張機能 はい
Hyper-V - ファームウェアで仮想化が有効 はい
Hyper-V - データ実行防止 はい
アバター
2016/04/18 13:45
軽々に自衛隊を使うべきではない
拙速に自衛隊を使うな

村山総理と土井たか子は自衛隊を明確に否定していた。
日本国民を助けるより自衛隊に手柄を立てさせない事を優先したのでしょう。
アバター
2016/04/18 13:13
本当に村山富市今で言う老害でしたね確か被災地訪れたのは起きてから数ヶ月後挙げ句の果てには
手ぶらで来て被災者に何か持って来てって冷やし受ける始末そのせいでその年のサミットは殆ど隅に追いやられ東北の時も管直人、野田佳彦の対策平然と批判歴代総理大臣のワーストTOP10に入りますよ。
アバター
2016/04/17 16:52
政治家というものは民間人の家が焼けるのは平気で見過ごすのに政府関係の建物が焼けると慌てる人種なのです。
兵庫県庁が倒壊でもしない限り、自衛隊出動は要請せずに民間の自助努力だけで乗り切るつもりだったのでしょう。
それが左翼思想の矜持だとしても、無関係な兵庫県民は何で自衛隊が動かないのだろうと、焼けていく街を呆然と眺めていたのです。
アバター
2016/04/17 16:19
元・知事の事故死は衝撃的でした。
被災した人たちは、助けが来るのをただひたすら耐えながら待ち望むだけです。元・知事はいったいなにを懸念し、天秤にかけたのでしょうか。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.