女性なら思わず頷く、救援物資
- カテゴリ:日記
- 2016/04/18 21:57:41
今回の九州の震災での話ではないらしいが
衣食住と最低限必要なものでもなく、
直接命に関わるものでもないから
これが欲しいとなかなか言い出せなかったそうだ。
しかしながらこれを手に入れた女性は本当に喜んだ。
そのものの名前は化粧水。
女性は顔がカピカピになっていて毎日辛く
久々に顔に潤いを与えられて生き返った思いをしたそうな。
明日食べるものに困ってる状態で
こういう物を大々的に輸送するのはかなり問題ありだけど
少し余裕が出来てきたらもらってもいいよね。
化粧品会社さんの化粧品サンプル在庫足りてますか?
リップクリームのストックは足りてますか?
きっと求めてる方、いらっしゃいますよ。
でも今はやはり食品が一番求められているみたいですね。
道路も寸断されてしまって届かなくなってしまったり
もどかしい思いをする事が多いです。
炊き出しの豚汁を貰うのに4時間並んだ女性が
次の日体を壊して寝込んでしまったという話を聞いて
被災者の方々の疲労の具合が察せられました。
リップクリームは地味にありがたいですよね。
スムーズにいかないのは交通が寸断されているからとか
ボランティアスタッフが足りていないからとかが挙げられるのかな。
でも、公式な避難場所でない熊本大学に避難してきた被災者の方々が
ボランティアとして動き回っていた大学生ボランティアの方々に向かって
「トイレが詰まってるからどうにかしろ!」「早くしろ!」
「ゴミが散乱してるだろ!」等なんだかんだと大声で文句というより罵って
その度に学生さん達は謝り涙し走り回っていたと聞いて可哀想になった。
ボランティア不足は大きな問題なんだよね。
ことさんは実際に人を助けられる尊い存在で、素晴らしいと思います。
尊敬します。私のような者はオロオロするばかりです。
ささやかながら募金活動をして役に立てばいいなと思います。
リップクリームなんて喜ばれそう。
しかしさぁ・・・ なんでこうスムーズにいかなすぎるんだろ??とか、思わなあぁい?
東北のときもさぁ
支援物資を送るのに、色々と手こずったりしているのに
少しは学習しろよって思います。
仕事柄なのか、私は思うだけで人は救われないと思っています。
心を形にすることが大切。
お金は本当に必要だから・・・ 少しでも頑張ってと、被災者の方を思うのであれば
10円でも募金すべきだと思うのだけど・・・
震災のブログとか色々UPしている人のを見ると、「何もできないけど、応援しています。」とか
ふ~~~~~んって思っちゃう自分がいます。
嫌な奴かもなぁw