当然の如く エジプトだぉ~ん♪
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2009/09/18 00:50:33
魅入られちゃっってます。
え? ミイラになっちゃってます? ちゃうちゃう
もともと、古墳とかお寺が好きで・・・ピラミッド憧れるわ~♪
始まりは、古墳だったんです。
学校で 社会見学に古墳を見に行ってから 魅入られちゃって
古墳から、ピラミッドになっていったんです。
理由は、 短文で^^;
・群馬県藤岡市の伊勢塚古墳
ここはピラミッド型の古墳です
・群馬県太田市の明王院のピラミッド
1000体の不動尊像が描かれた6メートルのピラミッド
・広島県庄原市にある葦嶽山(あしたけやま)は、山で無く人工的に積み上げられた石で出来た山で 高さ815メール 世界最古のピラミッドと呼ばれています。
と、日本にもあり エジプトのも見に行きたくなっているんです。
古墳の魅力に捕り憑かれてますね^^;
美術館でエジプト博覧してたら 尽かさず(笑)
しかも 姉妹も巻き込みました(笑)
持ってるアイテム画像は、また新7号にあっぷしようかな? と 今思いついちゃった(笑)
いいえ~♪
本当は、自分が撮影したのを アップしたかったすが、ウイルスで 画像・音楽・映像・文章なのが入ってるマイドキメント専用HDDとWinのデフォルトのマイドキメントが 破壊されて今でも開かなくなっています。HDDドライブは外して新しいドライブを繋いで使用しています。デフォルトにも戻せれないので^^:
って長くなりましたが、今までの写真DATAが全く無くなったので^^;
三角鳥居は、全国にあります 山の中や 神社 丘 等さまざまな所に 石でできたものから 木のモノまでありますので、近場から 機会があったら見に行ってください。
不思議な感じな鳥居です。
機会があったら見に行ってみる♪
ありがと(^^♪
先ほどは失礼しました。移動途中だったので^^;
仕事と考えると 難しいですね
私も興味で 古墳を魅入られてます(笑)
JR路線製作途中とかでも そういうのみ使ったりするんですね
都庁は、もともと 平清盛を安置してた場所に立てられて 映画でもイロイロありましたけど・・・
移転の時は、しめ縄に お札など厳重でした。
古墳は、今も安置されています。
はい、こちらこそ イロイロお話聞きたいです。
先程は、機会逃がしちゃったカナ^^;
ブログにも また書きます(笑)
今日の夜 新7号にて レプカ画像をアップします(笑)
今製作中^^;
私も歴史好きでねえ、、保育か考古学が悩んだんですよね、、。
歴史はいつでも勉強できるってことから保育にすすみましたけどねえ、、
でも、、
やっぱり好きですね!!
今でも本みたりして、、わくわくしてます。
うちの近くに古墳もあり、、大きかったらしいですが、JRの駅ができて小さくなったそうです。
なんかいろいろ出てきたらしいですけどね、、当時。
楽しいよね、、歴史、、寝子さんと語りたいですね。
三角鳥居も 不思議なサークルで 見たら惹かれるかも
>kumaさん
日本にもそういうのが多くて 多くの文化が入ってるので そういうのが多いですよ
特に西日本におおくて、香川にミノタウルスとか上に上げた兵庫・徳島に広島・愛媛にも城跡の下からサークルが見付かった川之江城とか
離れては、群馬に中心に多いこと ここにもミノタウルスありますね
そう言う事から エジプトに魅かれたのです(笑)
『三角鳥居』知ってますか?NET検索してみてください。アスカとか好きなら 日本に多い不思議な鳥居も興味持つかも^^
>ゆめこさん
ゆめこさんのすんでいる所の廻りには いっぱいあるんですよ。弘法大師が残したものとか・・
アイテムですか アップ用意できたら ブログに書きますね撮影しなきゃ 手持ちから(笑)
>きょんさん
ピラミッドって見てみたいですよね
でも広島のピラミッドは 高さ815メールで 世界最古のピラミッドらしいです。エジプトより古いの
基本は、古墳もピラミッドも同じ 権力者のお墓ですが それだけにいろんなものがあって 不思議な世界です。
『明王院のピラミッド』は 小さいですが 1000体の不動尊像が描かれた6メートルのピラミッド 石に彫っているというか 浮き彫りなんですよ エジプトの壁画と違って 積み重ねた石を削り不動尊像を浮き彫りにして 重ねてある不思議なプラミッドです。機会があったら もしくはNETでも 出ると思います勇名ですから^^
>あずさん
国内でも高いですからねえ~旅費^^;
住んでいる所を調べて見たら 以外の多いかもしれないですよ
東京都内も 結構あります。その一つが、旧都庁 平清盛の古墳ですね 旧都庁内にあって 移転中電車からも見えました。移転に当って 壮大な供養しながら行ったらしいです、少し様子も見ました。
私も 旅費があったらエジプトに 生きたいんです。^^;
時間と先立つ物が・・・w
古墳にはあまり興味はないですが…遺跡とか?行ってみたいw
でも、寝子さんの様に古墳も実際に見るとはまっちゃうのかも~^^
気になるなぁ~
エジプトは行きたいなぁ(#^.^#)
いつか必ず行きたい!
私は遺跡が好き♪インカとかアステカも行ってみたい
お金と暇さえあれば・・・
ナイル川って 全部見たい時 国境越えるの知ってます?
カナダになる(笑)
1回だけ行きました~(笑)
すごいよ~ カッパと長靴貸してくれます(笑)
ナイル河が干上がるという話があるんで
その前に行ってみたいですねー
各地の要所をまとめてあるね。
群馬は高校も近かったから、良く遊びにいってたけど…、有名な古墳があるとは、当時は全然しらなかったなぁ…。
知ってたら、見にいってみたかったな。
新7号が、バラエティにとんだコンテンツになっていくね~。すばらしい。