Nicotto Town


すずのグータラ日記


色々あり過ぎて。

最近、色々な事がありました。
まず、私事ですが会社を退職しました。
みなさんからお祝いの言葉をいただきましたが
あっという間の退職。
大きな理由は「オーナーとのすれ違い」「体調不良」です。
細かく書くと、毎月働く時間がすごく少なくその割には
私より後に入った方の方が私より勤務時間が多くて。
その上、面接の際にも
「土曜日は、通院のため休みが欲しい」
そのように伝えてありましたが
入社してすぐシフト表を見たら毎週土日は全て仕事が入っていて。
何かおかしいな?
そんな疑問に気がついた時、察すればよかった。

        いじめ?って。

ハローワークでこの話を為た際、

「それは、簡単に言えばいじめですね。大変でしたね。」と。

オーナーは、何か機嫌が悪いとすぐ

「すずさん。昨日、犬に水をやった?みんな水が無かったわよ。
 いい加減な仕事では困るの。その上、すずさんが掃除したところだけ
 すごく汚いの。本当に汚らしい。」

いや・・・。

私、昨日出勤してませんが!!!!
それに、私がやったとこだけってなんで分かるの?
先輩とやってて、掃除した後は先輩がチェックしてるし!!!
その後、新しい方が入ってきて
その方は、障害者手帳を持っているのでオーナーは
その方をすごく気に入ってて。
なぜなら義援金が入るから。
私なんて、いらないしどうせなら辞めさせてしまえとでも思ったのでしょうね。
だから、ここ数年間の売り上げなどのお金の話しをされ
「まぁ、もっと仕事したいならほかにも沢山仕事はあるし
 うちを辞めてもらってほかで頑張れば?」と、とどめの一発。
私の中で色々吹っ切れて辞めよう。そう思った。

退職願を渡しに行ったとき、オーナーは
ニコニコしながら
「うーん。うちを辞めるというのはすごく残念なことだけど
 すずさんがそう決めたなら仕方ありませんね。
 何日で辞める?別に今日でも良いよ。」
全く、悲しいなんて微塵も感じられない顔。
ムカつく。

最後に
「うちは、駄目だったけど次は頑張って」・・・。


私は、今「拒食と過食」を繰り返している。
気がついた時は、食べてる。食べることに何の感情も無い。
おいしいとかそんなのは感じない。
でも、食べる。
食べてる事に気がつくと「食べる」という行為に「罪悪感」を感じる。
今は、なんとか抑えてるが吐こうかな?下剤や利尿剤で出そうかな?
そんな感じ。

食べるのが怖い。でも、食べたい。でも・・・。でも・・・。

            「辛い」
そんな言葉口を開けば簡単にいえる
では、どうすれば良い?
これからの問題だ。

#日記広場:日記

アバター
2016/05/15 22:03
身をもって感じることだけれど、病気を持って働くということは
本当に難しいことです。常に自分との戦いになります。
薬剤管理・体調管理・精神的管理が出来てないと
仕事を継続するということ自体が難しいのです。
それ以前に「自分にできること・出来ないこと」の見極めが肝心。
出来ないからと言って無能であるということではなくて
社会の中での自分の役割分担を理解することが
仕事をやりやすくする一歩なのです。
厳しいことを言うようですが、仕事もGIVE&TAKEなのです。
アバター
2016/05/15 20:35
難しい問題です(๑¯ω¯๑)
経営者としては助成金貰える方を優遇する傾向はあるでしょうね
近々その辺りも変更されるみたいだけど・・・
変更されると書いても平成30年からみたいだし(´・ω・`)



月別アーカイブ

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.