Nicotto Town



職人の技!スワダ爪切り。



前々から気になっていた爪切り。

現地に行って工場直売で買ってきたいなー、と思っていたので、

昨日は三条市の諏訪田製作所に寄って、直売店で爪切りを買ってきました。


SUWADA爪切りクラシックL


今回はステンレス製のを買ったのですが、黒い鋼タイプのもあります。

切り心地が微妙に違うようなので、好みで選ぶといいみたいです。


さすが工場直売だけあって、アウトレット品も用意してあり

税込みで正規品よりも2000円安く買う事が出来ました。

仕上げが若干問題があるそうですが、肝心の切れ味・刃の部分は正規品と変わらないそうです。

お客さんが次々来てましたが、皆アウトレットを買っていました^^;



この爪切り、物凄い沢山の作業工程があって、職人の技が詰まっているそうです。

日曜なので作業は見学できなかったけど展示コーナーを見学してきました。

刃を閉じるとピタっと閉まって、刃と刃がくっついた部分が分からなくなるほど。

光に当てるとうっすらと刃と刃の境目の線が見えます。


普通の安い爪切りは、パチンと切れて切れ端が遠くに飛んでいくけど、

これは、プチっと切れて切れ端がポロっと落ちます。

切った後も滑らかでやすり要らずです。

二枚爪になる事があるんですがこれならソフトに切れて大丈夫そう。


巻き爪にもいいそうですよ(専用?らしき刃が湾曲してないタイプがあります)。


爪切りの中では最高の逸品だそうですが、アウトレットとはいえ、こういう逸品を

手にすると、なんだかわくわくぞくぞくします♪

凄い高い高級アイテムは手が届かないけど、爪切りだったら手に入る、プチ贅沢^^

こういった、憧れの逸品達を買ってそれを長く使って暮らすのが心の贅沢にもなるかな、
と思いました!  

安いからっていう理由で買った安物は数があっても心が満たされません><



その後、これまた気になってた、燕背脂ラーメン人気店「杭州飯店」でラーメン<800円>。

工場が沢山ある地区なので、出前で冷めないように背脂を入れたのが始まりだそうな。

見た目コテコテだけど味はサッパリでした。

2コ400円の餃子もすんごく大きくて身がぎっしり入っていて逸品♪

三条カレーラーメンも気になりますが、それは次回にでも。


少し足を延ばして弥彦神社に寄って、帰宅でした。

帰りは事故渋滞に巻き込まれて凄い迷惑だった><



#日記広場:ショッピング

アバター
2016/05/18 21:30
>macaronさん
安い物を次々買い換えても安い物は安いものなので、
それだったらいい物を1個だけ持ちたいですね^^
新品の使ったら展示の試供品よりもさらに切れ味いいです。
サクっと切れて、未体験の切り心地です♪

>美鞠さん
税込み4980円で買いましたよ~。定価だと7000円ぐらいです。
普通の爪切りだと爪に変な力が加わってパチンと切れる感じだけど、
買った爪切りで切ってみたら、サクっと切れました@@
ぐぐると口コミや商品ページが色々出てきて高評価だけど、
確かにこれは未体験の凄い切れ味です♪
爪の負担も少ないと思いますよ。


>パドメさん
休みで作業工程は見学できなかったけど、職人が沢山の工程を
一つ一つこなして作られているようです。
切れ味が良くてサクっと切れるから爪への負担も少なそうです。
アバター
2016/05/17 21:53
職人技って言うのが、いいですね^^
機会があればその爪切り、私も欲しいです☆
アバター
2016/05/17 17:06
税込みで正規品よりも2000円安く買う事が出来ました・・・
うん?
おいくらで買われたの?^^;

超高級品ですね♪
とっても使いやすそうです(*^▽^*)
私も欲しくなってきたw
アバター
2016/05/17 08:07
爪切りって一生使うものだから、いい物が欲しいですよね。
そういう所にこそお金をかけるべきだと思います。

切った爪も飛んで行かずやすりも要らないなんて、
私も欲すぃ~ヾ(*≧∀≦*)ノ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.