Nicotto Town



メイド・執事に頼みたいこと(お題)



 面倒な事なんでもかんでもお願いしたいですねw

 掃除片づけがとにかく苦手なので、メイドさんにやってほしーいw

 執事さんは、やっぱり無敵で人間でない者に攻撃されても傷一つ追わないような強健なのがいいですね^^b


 ・・・で、あとは従者が欲しいのですw

 出かけた時の荷物持ちが欲しい~。

 ルイヴィトンとか、旅行鞄が元だそうですが、あれが登場したころは

 本人は持たずに従者に持たせていたらしいのです。従者アイテムですねw



 で、超絶面倒くさかったですが、タウンでゴクウとハッカイを連れ歩いてきました。

 タウンに行くのが面倒だし、だれかに見つからないようにササっと周ってきました。

 あと一人残っているのか。


 
 それと、ヴァイオリンは鈴木メソード1という子供用の教則本でやってるのですが、

ようやくきらきら星を卒業できましたT_T

 次はちょうちょとこぎつねですねえ~。

 あとは副教材で、アマリリスです。

 ちょうちょはミの音をE線解放弦で弾けるようになったら4の指でA線を押さえる練習。

 こぎつねは1の指でE線を押さえっぱなしの状態で3の指でA線とE線の2本を一度に押さえる。

 アマリリスは、E線の解放弦から即座にA線に移弦してスラーで弾く練習。

 その時にアップボウで弾くので慣れるまではちと大変。

 なんだか小技が出てきて、面白いです♪


 

#日記広場:家庭

アバター
2016/05/24 21:34
難解な曲にチャレンジする気はありませ~ん(;^ω^)
そもそも、クラシック弾きたくて始めたわけでもないし^^;
アバター
2016/05/23 21:51
ヴァイオリン習っておられるのですか~

パガニーニの作品挑戦してほしいです^^
アバター
2016/05/22 13:53
>macaronさん

家事全般やってもらいたい派が多いみたいですね。
雑多とした事から逃れられれば好きな事で充実したり休養をとれたりしますね。
執事はイケメンがいいっていう意見も多いですね~w
出来る範囲ではあってもいろいろと世話焼いてくれるイケメンはいいかもですね(;^ω^)
ヴィトンなんていうお高いものは持ったことないんですが、見るからに重そうだし
がっしりどっしりしてる感じですよね、これはやはり従者向けですよね。

うちは二重ガラスなんですが、それでも外には漏れるようです(*´ω`)
ご近所皆二重ガラスなので騒音公害にはならないと思いますが、
ヘタなのが近所に聞こえているっていうのはなんか恥ずかしいですねえ(;´▽`A``
消音器を付けると悲しい程に音が小さくなるのですが音色も悪く、弾き心地も悪くなります。


>ぎぴぽん❤さん

興味あることはとことん励むのだけど、興味ないことはとことん面倒くさいのです(*´з`)
今回の従者イベもすんごく面倒くさくて苦痛だったけど、2回ずつ周って家具が揃いました。
メイドは要らないって、まあ、雇えるものでもないけど、不要というのも尊敬です!
でもたしかに自分のペースというのは大事ですね。
メイドに掃除片づけしてもらって、自分のモノがどこにしまわれたか分からなくなるのも
困るし、見られたくな所まで見られても困りますねーw
やっぱ、執事はイケメンですかー^^ 
アバター
2016/05/19 20:15
どこまで面倒くさがりなのですかーー|д゚)
↑などと、いちおーツッコミ入れときますかwww

私は家事とかは自分のやり方とペースでやりたいのでメイドは不要(^_-)-☆
執事はイケメンで私のスケジュール管理バッチリしてくれて、必要な時に必要なことだけしてくれる人であればw
アバター
2016/05/19 08:25
うんうん、家事全般メイドさんにやってもらいたいですねw

執事はやっぱりイケメンで優しくて頼りになる人ですね。
あくまで執事なので彼氏と違ってわがまま言わないところがいいですね( *´艸`)

ヴィトンのバッグは重たいですよねぇ。
トランクとか空でも重たいですもの。
女性が自分で持つものではないですよね。

ヴァイオリン、習ってらっしゃるのですね。
上達するの楽しみですね♪
私も習ってみたいけど、私のは近所迷惑になりそうなのでやめておきます(*´σー`)エヘヘ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.