Nicotto Town



和歌山の海と大阪城の旅(2日目の9

フロントで色々手続きをしていると
この日はなにか特別な催しが中庭であるそうです。

一種のお花見らしい。

このホテルは難波の小さい商店がみっしりと
ある中なのですが、3階に中庭がしつらえてあります。

綺麗な花壇と噴水がある
とってもリゾート感のある中庭。

ほんと、ここのホテルを一歩出ると
こてこての大阪なのに(笑)

中庭を囲んでホテルの部屋が並んでいるから
全く外界と遮断されてます。

そんなところで、お茶を振舞ってくれるらしい。

まあ、いいときに泊ったのねー\(^o^)/
やったー、お茶はここで飲もう。

株主さまなのでウェルカムフルーツも届けてもらえます。
これ、普通に泊ったら出ないものなんですかねー。
そこは謎です(笑)

前に株の掲示板で「株主優待で泊まったらフルーツがでた」
という記事を読んでいるので、株主優待のおかげ
ナンだろうと思っていますけど・・・。

今回の部屋は大きなベッドが一つという
タイプです。ツインだと良かったんだけど
ちょっと部屋が無くて(^_^;)

一晩だし、前の晩はとてもよく寝たし。

さて、荷物をちょっと片付けます。
これから会う友人たちに渡すものと、
明日使うもの、もぉ使わないもの。

使わないものは、明日チェックアウトするときに
託送してもらいます。

夫君は早々に荷物を送るらしい。
友人たち用にホテルに送ってもらった
かんてんぐっずの入ってた箱のなかにいろいろと
詰め込んでますねー。

明日は大阪城をみて帰る、というだけの予定ですし。
基本的には、貴重品さえあればいいかなー。

あれこれ仕度しているうちに
お茶のイベントの時間になったので
中庭に下りていきます。

日本人じゃないと見受けられる人たちが
大勢すでにお茶を飲んでます。

あー、お抹茶じゃなくてグリーンティかあ。
ちょっと残念感があるけど、グリーンティも好き♪

大きなツボに大きな桜の枝がいけてありますね。

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっか、で盛り上がる

さあ今日の一冊
「星のおじいさま」主婦の友社
ちょっと切なくて、じわじわ泣けそうな本。
絵本と漫画と小説の間にあるような形式の本

アバター
2016/05/19 22:22
わたしはそういう機器を持ち歩かないものですから。
旅行中はネット、ほとんど使わないですし。
重いのいやーー(笑)
アバター
2016/05/19 22:07
いまや、旅行荷物の重量の大半は、
タブレット+ビデオカメラ+デジカメなんですよー
常に使う物だから、送る事も適わず、持ち運びを余儀なくされます。
アバター
2016/05/19 16:55
奈良もいいホテルありそうじゃないですかー。
あっ、でも実はオリエンタルホテルなんです(笑)
ホテル・リートという不動産投資信託で地道に毎月
少しずつ積み立てる「るいとう」をしてます。だから正確に言うと
株主じゃなくて「投資主」になるらしいのですけどね。配当もなかなか
たくさんいただけるので、気にいってますー♪
アバター
2016/05/19 14:27
いいですねぇ!
お家とは次元の違う別世界!綺麗なしつらえで頂くお茶♫ ああー至福のひとときですねー
バブルの頃、ハイアットリージェンシーに行くのがお気に入りでした。神神戸オリエンタルもステキだったなぁ・・・
ああー今は昔の遠い世界~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.