Nicotto Town


+・・・ 呟きの間 ・・・+


休業保障(手当)の違反はどこへ申告?

「何で この人、仕事しているハズなのに、
 最近こんな時間にログインしているの?(´・ω・`)」
…なーんて、思っていらっしゃる お友達&親しいお方…。


私の勤めている会社は中小企業なので、ここで不景気になり
休業保障(手当)の申請をしました。最近良くみる(?) 金曜休みですね。

それなのに…場所がちょっと違うだけで私は休めません( ´ _ゝ`)
毎週 本社の人間は休んでいるのに、私のいる部署は少し離れた場所の為、
隠れて営業(?)。とにかく 休みなしという 不平等さ…。
現に1ヶ月間も 毎週金曜日だけ 本社は休業。この部署だけ働かされています


そもそも、休業補償(手当)は簡単に言えば
「仕事が無いので 会社を休みにします。
 人員は減らさず頑張りますので、国でその分を保障して下さいね。」
と いうもののハズですよね。
不平等さにもめげず、ここ1ヶ月程 私は我慢しました!
しかし 「半年程続けるから」なんて言っているから、もう 頭にきましたよ。
そんなワケで 常にサボっていますが、今日は もう帰りました。
腹立たしいから早退さ!何が悪いっ!!ヽ(`Д´)ノ


申請して、休業補償金+私達のタダ働き分の稼ぎ…
二重で金を稼ごうなんて 許されることではありません。
特に、本社だけ休業なんて、明らかな雇用体勢の不平等さが腹立たしいので、
そろそろ違反申告をする予定です。
でも タイムカードは押さない という指令付きなので、
休業補償を申請した所から 実際に来てもらうしかないのです…;

そこで、知っている方 いらっしゃいましたら、教えて下さい。
違反申告は労働基準監督署でいいのですかね?
それともハローワーク(?)でしょうか…?(´・ω・`)もっと違うか?
申告も やっぱり書類なのですかね…;
無知過ぎるのでその辺詳しい方教えて下さい…orz

アバター
2009/09/20 18:47
労働基準監督署ですね。
ハローワークは関係ありません。

できたら直接、労働基準監督署に行きましょう。
違反の証拠となるようなものがあったら、一緒に持って行きましょう。
(または、違反の証拠を集めましょうとも言えます)
労働基準監督署も誰が言ったとか摘発したとかは会社に話しません。

Aliceさんに反論するようで申し訳ないですが、労働組合に言っても、けんかになります。
(会社を辞めてもいい、居心地が悪くていいならいいですが)
アバター
2009/09/19 11:09
ぜんぜん詳しくはないのですが、とりあえず労働組合でしょうか。
労働組合がなければ、労働基準監督署になるのかな?
ハローワークは違うと思いますw
アバター
2009/09/18 21:53
どこに相談してもいいんじゃない?
ただ、相談というより
交渉のテーブルに乗せる言い方しないと相手にしてくれないかも。

「粉飾決算の疑いがある」

とか何とか言えば
お偉いさんが、顔真っ青にして飛んで来るんじゃないかな。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.