う〜ん、こまった^^;
- カテゴリ:車・バイク
- 2016/05/22 16:54:29
今日バイクを取りにいった。
家から車で15分程の知り合いのD型ハウスだ。
ちょうど同じ方向に行く知り合いがいたので車に乗せてもらった。
3月に一度バッテリーを充電してエンジンをかけて以来、2ヶ月間全く放置していた。
恐る恐るエンジンをかけると、、、
なんなくエンジンはかかったw
半年以上ぶりにバイクで走行した。
久しぶりだったが怖いとは思わなかった。
家まで走ったあと、車に乗り換えてバイク屋に向かった。
バイクで直接行った方がいいのは当然だが、実はまだ保険をかけていない。
バイクの保険は乗らないときに「乗らない宣言」をすれば保険料を下げることができる。
自分の場合、通常であれば約6,500円/月だが、乗らない宣言をすれば約300円/月ほど。
契約が27日締めなので、今からだと5日間で6,000円払うことになる^^;
まぁ任意保険なのでかけずに運転しても、トラブルさえなければ法律などは問題ないが、事故を貰ってしまう可能性もあるので今日は余計な運転はしないという選択をしたのだ。
ということで、「次の27日から保険お願いします」ということと、「近々オイル交換等お願いします」ということをバイク屋に伝えにいったのだ。
久しぶりのバイク屋だったが、いろんなバイクを観れるのは楽しいものだ♪
とぶらぶらしていたら、奥の方に「あの」バイクがあるではないか・・・
聞いたら「お客さんのだから触れないけど見に行ってもいいですよ」と。
BMWのR1200GS AVDだ。
実車は初めて見たが、存在感がハンパない!
WR250Rのハンドル幅くらい膝周りが「モリッ」と膨らんでいる。。。
33Lも燃料タンクがあるならそれもそうか。。。
軽自動車よりおっきなエンジン背負ってる訳だしw
パニアケースも3点揃え、デモ車のような仕上がりだった。
が、多分そのくらい大きなバイクのほうが良い♪
特に足が長い方だとは思わないが、身長190cmで乗れないバイクならそもそも日本では導入されないだろう。
ローシートにしなくても多分跨がれるだろうと勝手にポジティブシンキングw
今度は本命のF800GS AVDを見に行かなければw
帰りにWR250R用のハイオク5Lを買い、帰宅してからバイクに給油した。
と、順風満帆のようだが、実は問題があった。
物置からヘルメットを出すときのこと、ヘルメットの異変に気付いた。
ヘルメットの内部にビニール袋の切れ端やら草が入っていたのだ!
恐る恐る取り出してみたが、生き物の気配はなかった。
しかしヘルメットの布も食いちぎられた(?)ようで少しはげていたToT
確証はないが、CHU太郎かCHUN太郎が冬を越すために暖をとっていたのかもしれない^^;
幸い、車用のヘルメットも持っていたので今日はそちらで運転したが、OFF車用の尖ったヘルメットも捨てがたい。。
去年5万円程も叩いて買ったわけだが、内側のクッションを変えなければ被る気はしない。。。
はぁ〜
外の物置で、冬場は開けないからそれが良くなかったのカモ・・・^^;
これを機に新しいヘルメットに!?ww
ヘルメットは・・お家で保管した方が良い(○ゝω・)b⌒☆NE!(* ̄m ̄)ぷぷぷ
とりあえず除菌ですが、内張全部交換しないと被りたくないです^^;
保険乗らない宣言は北海道だけですかね!?
お陰で昨年9月末から8ヶ月×6,000円=48,000円程保険料節約できました♪
メットの内張は外して洗って除菌してみては?
保険の乗らない宣言…
知らなんだ…
まぁ、わたしゃ年中乗るんですがね…