Nicotto Town



真田ゆかりの地&お城巡り♪ 4日目Part2

高遠城の観光も終わったところで、ランチに♪

お店は・・・
忘れました(´・ω・`)
調べていたお店はいっぱいで、近くにあったお蕎麦屋さんに入ったので^^;

頂いたのはこちら。
https://goo.gl/iZzqE6
高遠ソバです。
旅行の下調べで初めて知りました^^;
特徴は、焼き味噌と、辛子ダイコンの絞り汁を使ったツユになります。
辛子ダイコンの微妙な辛味と、信州味噌の甘味がマッチしていて美味しいですね♪
ソバも手打ちで、こしもあって美味しかったです。

最後に、蕎麦湯をツユに入れるのですが、味噌が入っているのにいいのかな?
と飲んみながら、ふと思いました。
これは味噌汁?w
これはこれで美味しかったです(/-\)


そして、その後は、今夜の宿、長野市へ。


と、思ったけど、思ったより時間余ってる?
ってことで、もう一つ、お城によっていくことにw

JRを乗り換えて、上諏訪駅へ。
そこから歩いて15分ぐらいのところにあります。

「高島城」
https://goo.gl/kWqxrl
今は湖から離れたところにありますが、
かつては諏訪湖に突き出した水城で「諏訪の浮城」と呼ばれていたそうです。
滋賀の膳所城、島根の松江城と並んで日本三大湖城と言われています。
これで、日本三大湖城も制覇ですヾ(●⌒∇⌒●)ノ

復興ではありますが、天守閣もあり、見所もいっぱいですね~
地元の人の憩いの公園って感じでした(/-\)


そんな感じで、4日目の観光も終了。

晩御飯は、長野駅近くのラーメン屋さんに。
「らぁめん みそ家」
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20001391/
頂いたのはこちら。
https://goo.gl/cj0PVB
信州味噌を使った味噌ラーメンです♪
なかなか美味しい味噌ラーメンに出会えないんですが、
信州味噌を使っているだけあって、旨みがあって美味しかったです^^


~ つ づ く ~

アバター
2016/05/25 22:20
>Mistyさん
映画館も!
ケーキ屋さんはあるかしら・・・
なければ生きていけない><。。
しかし、島流しされたところ・・・
・・・何か出そう?w
それを観光スポットにヾ(●⌒∇⌒●)ノ
まあでも、行くことはなさそうですw
アバター
2016/05/25 21:22
あーた!
お城どころか映画館もないわよ!www
今もないのかしらねっっ! フン ド田舎!
ヤツらのスゴイところは
本土の人間を見下し気味に喋るとこ!
井の中のカワズもエエとこ!
母が言うとりました・・・・
「○○(←島の名前)は、一世紀遅れとる」

あ・・・・世紀で思い出した・・・・
そいや、後鳥羽上皇とか後醍醐天皇などが
島流しにされた所なので、エラそうなのかしらん!?
「あんたら島民は、全然関係ないやんけ!」って言いたい。
「彼らは子孫を残したわけじゃねーーだろ!」って言いたいwww
笑っちゃうわ、ほんと。
アバター
2016/05/25 18:59
>Mistyさん
ほーほー、そうなんですね!
離島かぁ・・・
お城を見に行けなくなるので、わたしにはムリかも(´・ω・`)
ま、島根県自体が、田舎ですからねw
いいところなので、好きですけど(/-\)
アバター
2016/05/25 04:25
はい、そのとおり、島根の離島に住んでました。
誰も頼んではおらんのにね、大人の勝手でね。
思い出すのは、松江の『中途半端な』スーパーで、
おもいっきり田舎モン扱いされたこと。
「大阪から見リャ、あんたらもりっぱな田舎モンやで」
と、今なら上から目線で言えるのですが・・・・。  クソっっっ╬
アバター
2016/05/24 21:21
>Mistyさん
意外と美味しかったですよ!
お味噌がいいので、いい味出てました^^
小学校の修学旅行か・・・
10年前ぐらいかしらね?( '')
大阪から島根じゃないでしょうから・・・
島根に住んでいたのかしら!
アバター
2016/05/24 16:34
んまっ! 蕎麦湯のおみししる!!!
一度味わってみたいもんです(。≖‿≖)b

松江城・・・・
小六の修学旅行で行きましたです(。≖‿≖)b
(どこに住んでたんぢゃ?・・・と聞かないでねww)
(いったい、いつやねん?・・・と聞かないでねwww)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.