GS試乗!?
- カテゴリ:車・バイク
- 2016/05/29 20:47:36
今週末は友達の送別会のため札幌に遠征してきた。
札幌に行くの正月ぶり、せっかくの大都市なのでバイクを見に行ってきた。
田舎の地方都市ではディーラーがなく、こういうときしかチャンスがないのだ^^;
恐る恐るBMWの駐車場に車を止め、中に入った。
そもそもまだ大型二輪免許を取得していないのに、ほぼ大型しか置いていないショールームに突入するのはなかなか躊躇われるものだった。。
中に入ると、それはそれはきらびやかなバイクがずら〜り、どれもこれもかっこよろしい♪
気になっていたF800GSAは中古で2台もあり、じ〜っと見てしまったw
すると店員さんがカットイン、
「気になるバイクがあれば跨がってみますか?」
と。大型免許を持ってないことを正直に伝えた上で跨がらせてもらったw
先日R1200GSAのボリュームに圧倒されたが、今日はそれほどの感じは受けなかった。
一回り小さなF800GSAだからか、少し目が慣れたからか、あるいはほかのBMWバイクも大きいので「相対的に大きい感」がなかったからか。。。
いざ跨がってみると、足着きは問題ない。
車の運転用にソールは薄めの靴だが、跨がって起こしてタイヤをまっすぐにして腰を落とせばしっかりと両足かかとまで着く。
WR250Rに比べればボリュームはさすがにあるが、理由があるなら受け入れるしかないw
すると店員さんがヨイショしてくれたw
「もう少し大きくても良さそうですね。R1200GSAも跨がってみましょう♬」
せっかくなのでコチラも跨がってみたw
F800GSAと足着きは変わらないくらいだ。
シートをパカッと外して裏のバーを付け替えると2cmほどシートが高くなるという。
シートを高くして跨がってみたが、もう少し高くてもいいのかなという感じだ。
実際は荷物を積んだりソールが厚くなったりでもう少しサスも沈んでしまうので、シート高は高ければ高い程惹かれてしまう自分がいるのだ^^;
「両足しっかり着くなら林道とかでもそうそう転ばずに走れますよ♪」
と。。
ただ、展示してあった中古のR1200GSAはややモデルが古く、
「2009年以降のほうがエンジンがいいので予算があればそっちを探した方が良いかも知れませんよ」と。。
今WR250Rに乗っていることを告げると、
「WRなら残してもいいかもしれませんね」
と。続けて
「でもWRなら下取りでも結構期待できると思いますのでそうなると中古のR1200GSAも探しますよ^m^」
と不敵な笑みw
R1200GSAは燃料タンクが異常に盛り上がってるので相対的に後ろ下がりなシルエット、自分の好みはお尻が「クイッ」と上がったモタードスタイルだw
F800GSAのほうが好みだが、レガシィを降りた今ボクサーエンジンは気になる存在だw
ほぼ半年しか乗れない北海道においてR1200GSAのサイズがtoo muchなことは間違いないが、排気量がもたらす高速走行時のゆとりや疲労の低減は想像に容易い。
「いつかはR1200GS(A)」と思っている多くのライダーを怯ませ、絶望感に陥らせると言われる圧倒的なボリュームや足着き性の悪さはちゃっかりクリアしているw
う〜ん、、、
通って免許取って試乗だけしてみるか。。。
試乗だけでガマンできるかなw
エンジンをかけない限りでバイクのサイズには全く抵抗はないですが、大きなバイクを果たして乗れるのか?という不安はありますね^^;
また自動車学校に通うという手間もですがw
とっちゃう買っちゃうフラグでは…
☟それが一番大変かも・・(* ̄m ̄)ぷぷぷ
妄想だけは尽きないよねww
免許は土日に通えば大丈夫♬
ないのはお金だけ^^;
楽しみです(○ゝω・)b⌒☆NE!
て・・免許・・ファイトォ・.*:+:(n'∀')η:+:*.・
取る時間あるの・・?(* ̄m ̄)ぷぷぷ