Nicotto Town



和歌山の海と大阪城の旅(3日目の5

城内に入る。

「まだ開いてる時間じゃないかも」
という夫君。

とりあえず入れる所までいってみよう。
ぐいぐい進む私(笑)

そしてあちこちにはためくのぼりやら
イベントやってますよみたいな看板。

おお、なんか面白そうなイベントやってるんだなあ。
お、なんかお茶室とかお茶が飲めそうな
イベントがあるっぽい。

これ、いこうよー。
いこうよ、いこう♪

しかし看板の文字を読むと「月曜日休み」
なんて書いてある。

え・・・あっ今日は月曜日かっ(^_^;)

大阪城の次に行こうと思っていた、きんつばやは
いつが休みだっけ??

あわててプリントアウトした紙を見ると
「月曜定休」orz

あー、しまった。
最初の予定では2日目にきんつばやに
行く予定だったから、うっかりしてたなー。

それに公的な施設って全国的に月曜が休みだったっけ。

うわー、どーしよ。
大阪城もお休みなんですか\(◎o◎)/!

どーしよーかなー。
困ったなあ。

まあ、とりあえず見れるところを見よう。

なんかしらんけど鳥居があって
どうやら太閤さんの神社らしい。

名古屋人としては拝んでいかねば(笑)

お賽銭投げて、二礼二拍手一礼。
がらんがらんならして終了。

おみくじは自動販売機だったかな。

これも私のお参りのルーティーンの一つなので
あればやっていきます。大吉ではないものの
望みはかなう、とかなんとか。

いいところだけ読んで縛っていく。

脇にも小さな神社があるので
ふらふらといってみると
なんと、さっき別れた
イングランド人(笑)

カメラを構えて、なにか指差してますよ。

夫君が「鳥居写してるのかな」
というのですが、違いました。

Cat!
ああ、猫が屋根の上に(笑)

ほんとだー、ねこがいますね\(^o^)/
いいなあ猫は。言葉が通じなくても問題なくて。

また、ここでバイバイをしてとりあえず
大阪城に少しでも近づこうと
城門をくぐりに行く。

しかし、観光客多いな。
それも中国語まみれの・・・

明日に続く

<昨夜の私>
アルテミスとアイスたべ放題の話で盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「うちのママってすてきなの」評論社
こどもからみたら、おかあさんってこんな風に
見えているのかもしれませんね。ほのぼのな絵本♪

アバター
2016/06/09 19:22
いつも来てくれてありがとう♪
少しずつ前進するといいね。
アバター
2016/06/09 18:40
ここにゴメンね。
ブログにコメント、ありがとう(=^^=)

入院生活も後半戦?
とにかく頑張ってますわ(^ ^)

お礼だけで本当にごめんね。
邪魔くさいやも?だけど(笑)
顔出しに来ましたぁ(=^ェ^=)
アバター
2016/06/02 08:40
えー?なぜはなこさんが「ごめんなさい」
なんですか??なんにも問題ないですよぉ(笑)

いやー、それがまあ今日のブログを読んでね♪
アバター
2016/06/02 07:52
大阪城に行かれる予定だったとは・・・
知らなかったんです。
ごめんなさい。
アバター
2016/06/02 07:48
ええええええーー
あそこ月曜休みなんですか?
うう あまり平日のこと気にしたこと無かった。
日曜はお休みなのは覚えていたんだけど



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.