Nicotto Town



和歌山の海と大阪城の旅(3日目の8

実は昨日、父君が旅立たれてしまいまして
少々バタバタしております。が、まだ葬儀の日程も未定。

今日は友引なので明日御通夜、明後日葬儀なのか
お寺や焼き場の都合などでずれ込むのか・・・。

連絡まちの状態です(^_^;)

とんでいっても、ずるずる何日もいるわけにいかないし。
葬儀の場所と日程が決まり次第、名古屋に行きます。

ということになってるので、よろしくお願いしますー。
急にブログ等、かいてない日がありましたら
「名古屋に行ったな」と思ってください。

閑話休題

さて、トイレのある階にたどりつきまして
いってみると長蛇の列。

うーーむ・・・夫君をあまり待たせたくないなあ。
お、これはひょっとして「誰でも使えるトイレ」
ではないかっっ。

えー、よく身障者用だと思われている
トイレが手前にあります。

だれも使っていないので、さっさと入る。

普通でしたら、並びますけどねー。
なんかこの時は、はやくトイレに行きたかったのです。

もちろん長居はしません(笑)

万一、このトイレで無いと困る人が来たら
申し訳ないですものねー。

さっさと済ませてさっさと出る。

若い頃だと、こういう所に出入りするときに
かなり逡巡しましたし、かなり挙動不審だったと
思うのですが、面の皮の厚くなった心臓に毛を生やした
カメになった今、まったく躊躇しません\(^o^)/

ごくごく、当然のような顔をして
トイレを後にする。

おまたせー♪

トイレの近くには大阪城土産うりばがある。
見たかったのですが、夫君がスルー。

まあいいかぁ。
特に買いたいと思うものもないしなー。

外に出て階段を下りる途中、来るときにも見た井戸がある。
金明水とか言う名前の井戸らしい。

金網が張ってあるのですが
覗くとお決まりの小銭やお札などが
ふちっこに張り付いているのが見える。

もっとよーーーく真剣に見ると
どうも水面らしいものが。

夫君、携帯しているライトでてらす。
なんかまぶしくて逆によくわからない(^_^;)

しかし、どうやら今も水が沸いているようですね。

あー、またわらわらと他の観光客が集まってきた。
退散しましょう。

明日に続く

<昨夜の私>
ハリポタでもりあがる

さあ今日の一冊
「多肉植物エケベリア」電波社
多肉好きにはたまらない一冊ですね♪
表紙の写真からして圧巻。

アバター
2016/06/05 07:24
ありますね、コンビニも。
最近は、女性トイレ+男女兼用トイレという
形の所も多くなってきて、女性としては大変ありがたい(笑)
アバター
2016/06/04 22:43
某コンビニでトイレを借りたら
とおても広くて落ち着かなかったなあ
あれ、たぶん身障者兼用なんだろうなあ
ただし男女兼用だったけど。
アバター
2016/06/04 17:07
そーですそーです。
ベッドから落ちた父君です。
株主総会のついでにあってきました。
そのあと急変したらしくて、まあ御歳80+アルファですから。
離れて住んでいる以上、いたしかたないです。
お気持ち、ありがとうございます♪
アバター
2016/06/04 14:51
お正月のブログで登場の父上さまですか・・・。
先週お会いされてたのですね・・・。
誰しも避けては通れないお別れですね・・・・。
謹んでお悔やみ申し上げます。
アバター
2016/06/04 13:20
大丈夫ですー(笑)
日常のルーティンをこなすのが
こういう時はいいんです。そうしないと
感情だけが勝手に暴走しそうでいやだし。
一応、必要な情報だけは手に入ってますので
粛々とやりますー
アバター
2016/06/04 13:15
ブログ書いてて大丈夫なん?
お悔やみ申し上げます。
もう一個。
故人のご冥福をお祈りいたします。
かめちゃんも忙しいと思う。
無理はしないでね。
アバター
2016/06/04 12:47
ニュータイプではあるのですが、
そういう方面じゃないような気がします(笑)
自分の望みがかなうタイプとでもいうのでしょうか(違
お悔やみ、ありがとうございます。
たまたま先週、名古屋に行って顔を見てますし
今現在は、やはりたまたま第一秘書が名古屋に行く用事があって
そう言う事態に遭遇しているのが、ニュータイプなんでしょうかねー。
別に予感があってでもなく、前々からの予定に従ってるだけなんですが
なりゆきで・・・。第一秘書、私の代わりに向こうでがんばってくれてるので会ったら
こずかいを弾まないとですね(笑)
アバター
2016/06/04 11:16
↓ニュータイプなお子さんを生み育てたかめさんが、
ニュータイプじゃない事はないんじゃないか?と感じますが… 
(;゚д゚)あ…、コンタクトがバシバシあっても、知らぬ振りしてしまうんですね。そうですね。
ハリーポッターなんてホラーだと感じてしまうので、無視したい所だけども… 無理w

しかし、なんて事に… お悔やみ申し上げます(-m-)”
ブログとか無理せずに、時間に余裕を持ってお別れしてあげてきてくださいね。(ノ_・、)
アバター
2016/06/04 10:52
へーー、ここ行ったかなあ。
あんまり覚えが無いので多分いってないかも。
西ノ丸庭園には行って何もなかったかなー(笑)
わたし、感度がよくないので行ってもなにも感じないかもしれないですー
http://shizuka0329.blog98.fc2.com/blog-entry-178.html
アバター
2016/06/04 10:42
たしかあの井戸は、豊臣の埋蔵金が沈めてあったとか、
そんな伝説の井戸だったのではないかしら???
出典、さだかではありませんが。

今となっては、言っても仕方がないのですが、
大阪城の北側だったかに、「淀ぎみ自刃の地」というところがあります。
わたしは、超自然科学には疎いのですが、
身の毛もよだつ霊気が立ち込めていたのを思い出しました。
あそこは、すごい。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.