Nicotto Town


スノードルフィン


ラフティング


今日は朝からラフティングに行ってきました、
いつもと同じ嵐山からJRで馬堀まで
今回は8人用のラフティングボートなので重かったです><
水着に救命胴衣・ヘルメットで出発です。
昼御飯は保津峡駅の下でお弁当
そのあと少し下ったところで岩から飛び込んで遊んでました
保津川下りの遊船に手を振ると乗ってるお客が手を振ってくれます
今回はシングルパドル(櫂)をグラファイにしたので扱いやすかったです
水量が少ないのでコースを微妙に変えながらなので知らない人は座礁しそうでした
ラフティングのボートは普通のゴムボートと違って岩に当たっても破れないのが良いですね。
岩から飛び込んでるときに傍をシマヘビが泳いでいました、泳ぐの遅いから直ぐに捕まえて少しおもちゃにして逃がしてやった
景色は新緑に山ツツジのピンクが映えて綺麗だったです。

アバター
2016/06/15 15:26
Σ( ̄□ ̄lll)ヘビ。。。

ボートは面白そうですね^^怖がりなので見てるだけですが^^;
アバター
2016/06/14 17:56
シマヘビ、素手で捕まえちゃうのですか? |д゚)
びっくりー!!!
アバター
2016/06/13 13:32
すごいですね〜

水は冷たくないのでしょうか?

アバター
2016/06/12 23:43
保津川!いいなぁ~~~!下流の緩やかなトコしか漕ぐチカラがない私www 観光船でもたのしいけれど、ラフトはもっと体感的だもんなぁ! ところでラフトってお一人様でブラッと行って、空きがありゃ大丈夫なのかしらん?w
アバター
2016/06/12 21:30
スノーさんってとっても活動的ですね!
ラフティングといい、岩からの飛び込みといい、、、
シマヘビをいじって遊んだりwwwwwww

蛇…怖くないですか?屁は蛇はとってもとっても…苦手です(ಠ_ృ)
蛇で遊べる男子って素敵です~屁ッ屁ッ屁ッ❤

アバター
2016/06/12 20:56
ラフティングいいですね^^
写真や映像では見たことあるんですが、
やっぱり経験してみないと
臨場感は経験出来ないですよね^^
いつか経験出来ればなって思います^^
アバター
2016/06/12 20:26
へびをおもちゃにするって凄いですね~
ラフティングはスリルがあって面白いと思いますがカナヅチの私にはちょっと無理のようです(>_<)
アバター
2016/06/12 20:23
(-^m^-)ププ
幼い頃の田舎の夏を思い出したわぁ~^^
今は川で遊ぶ子はいないんだろうなぁ~^^;
学校なんかでも「禁止」扱いだしね^^;

山と清流とボート
本物の自然こそ 見せてあげたいものなのにね!
アバター
2016/06/12 19:49
今の時期は気持ちいいでしょね。^^あそこは一般でも下れるんですね。
アバター
2016/06/12 18:49
へびさんw
それをおもちゃにしちゃうって
スノーさまってワイルドー( 〃´艸`)
アバター
2016/06/12 18:24
アクティブですね^^
とっても気持ち良さそうで楽しい1日を過ごされたようで何よりです^^
アバター
2016/06/12 18:20
おお、ボーイさんの活動だったのですね。
良いですねぇ
蒸し暑かったので 気持ちよかったでしょう。


隣の団も おかしな事になってるようです。
なにが セーム・フロム・ハームやねん (ー_ー)!!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.