Nicotto Town



ランキング♪

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2016/05/31 ~ 2016/06/06
順位 大きさ
7位 チューリップ【白】 9.84cm

記録っと。白いチューリップで七位でした♪

常に何かしら咲いているけど、水もあげられる状態にしておきたいので、Cのお花もぽつぽつ植えています。
時間差があるので、一日一回しかログインできなくてもまだ咲いていないお花が必ずあります。

こちらに引っ越してきて、通販でお買い物をして気になったこと。
クロネコヤマトなんですが、事前に在宅確認の電話をくれる配達員さんと、そうでない配達員さんがいるんですね。
今までは記憶にある限り、必ず電話が来るので、それに合わせてハンコの準備をしたりしていたのですが、そうじゃない時はチャイムを鳴らされるとびっくりします。

今日は一日家にいる心算で、時間指定しないで頼んでいたのを、すっかり忘れていたんですよ。
いや、家にいるなら無理に時間指定しなくても、宅配屋さんの都合で廻ってもらってもいいと思っていたので。
でも、電話一本あるかないかで心証は随分変わってきますね。
というか、クロネコヤマトは、電話入れるように規則で決まっているのかと思っていました。
※佐川急便はそうではないようです。今までの経験から。

でも、大体クロネコヤマトはこの地区の担当は、午前中に廻ってくるようです。
佐川はお昼過ぎ。
パターンが判ってくれば、一日出かける用事がない限りは時間指定しなくても平気ですね。
でも、やっぱり事前に連絡貰えると思い込んでいたのに貰えないと、ちょっと怠慢に感じてしまう心の狭い時分でした(笑)

因みに、連絡くれない配達員さんは、ちょっと年配の方で、若い方は連絡下さります。

アバター
2016/06/18 21:07
>Drosselさん
ありがとうございます♪

そうそう、通販だとヤマト運輸か佐川急便が殆どですよね。
平日は日中いないので、平日指定すると、九時以降の便にして、さらに残業は極力しないで早く帰宅しないと間に合わなので、やっぱり休日にのんびり受け取りたいです。

佐川急便はたまに女性の方も来ますけど、お姉さんというよりはもうちょっと上の年代っぽい方です(笑)
まぁ、ちゃんと届けてくれれば、関係ないんですけど、やっぱり自分の好みの方だと得した気持ちになるのは同意です(笑)
アバター
2016/06/13 02:03
7位おめでとうございます。


そう言われれば、宅配業者で事前に電話が入る場合とそうでない場合ってありますね。
わたしの経験上では、代引きやサイズが特大の時には電話が掛かって来た記憶が。
その他では、殆ど掛かって来ないかなぁ。

ウチの地域の場合は一日3回は回って来ます。
仕事柄、窓越しに配達の車が止まる位置で、ウチへの配達なのか、隣り近所への配達なのかも分かっちゃいます(笑)

個人的にはゆうパックの配達のお姉ちゃんが配達に来てくれた時は「超ラッキー!」なのですが
利用する通販等はクロネコか佐川の確率が高く・・・
運良く、ゆうパックだったとしても、お楽しみのお姉ちゃんではなく、モッサリとした兄ちゃんだったり><;

って、話が全く関係のない方向へ行っちゃいましたね^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.