Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【event】映画鑑賞の時の必需品


ブログイベントで映画鑑賞の時の必需品について書くと、お部屋アイテムのフルーツディーセットが貰えると言うので参加してみようと思いました。


映画館で映画を見なくなってどのくらいたつのか覚えていませんが、ヤツフサはここ数年DVDを家で見て居ると言う状況です。
映画館なら食べ物を手にボリボリやって観ていたら周りの人に迷惑ですが家ならそういうこともありません。
その為家での映画鑑賞の時、特にB級映画を見るときに必要となる物などを書いてみたいと思います。

・ネタ帳
 後でブログを書くとき等、ここ抑えておきたいなと言う部分を書き出しておくと忘れない。

・飲み物
 ちょっと退屈なときに飲む。

・スルメ等
 結構退屈なときに食べる。

・PC(インターネット)
 ヤバイ位つまらない時等、他に見た人がどういう所に注目しているのか検索する。

・トイレ
 お茶を飲みすぎても安心。

・輪ゴム鉄砲
 意外と楽しい。

必需品と言うほどではないかもしれませんが、コレ等があるとB級映画が数倍楽しくなります。

他にはこう言う物がなくても、お風呂で映画を見ると意外と見れることがあります。

くそつまらなくてどうにもならない映画の場合、ヤツフサは防水のポータブルプレーヤーを持ってお風呂で見るのですが、湯船に浸かったり、体洗いながら見てると、かなり退屈なシーンでも持ちこたえることができると実感しました。 時々ストレスで体をかきむしっている人などを目にしますが、お風呂で体を洗うと同じようにストレス発散になっているのかもしれないと思います。

アバター
2016/06/25 19:42
>あき様
環境が変われば気分も変わるかな?
えっ? あまり変わらないって? Σ( ゚д゚ )

退院したら何食べるんだろうねぇ (´ω`)
ケーキ山盛りとか・・・ ちょっとくどいなw
アバター
2016/06/25 19:09
ここにゴメンね。
ブログにコメント、ありがと(=^ェ^=)

そわそわ感・モヤモヤ感でいっぱいの毎日ではあるけど。
退院の目処もついたことだしね。
母親には負担かける事になるし、申し訳ないんだ。
でも、なんとか二人三脚で頑張るよ。

つか、先ずは退院がいつ?さきだけどね(苦笑)
アバター
2016/06/18 23:01
>todo様
退屈なときに、画面に向かって輪ゴムを撃ちます。
きつくしなければ画面にダメージはさほどありません。

タイミングよく目標を撃つのは結構難しいので、きっと楽しいと思いますよ!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2016/06/18 21:26
輪ゴム鉄砲?なんで???
アバター
2016/06/17 23:57
>りり様
意味不明なDVDを持っているのですか! Σ( ゚д゚ )

SFは見るのに基礎知識が必要なものが多くあり、確かに難解ですね (´・ω・`)
SFばかり見ていると、同じような設定が他にもあるのでわかってくると言うのもあるのですけど、
時代劇と同じようにその背景がわからないと「なんでこうなるの?」( ゚д゚ )な展開になってしまう
ので、単発で見てわかりやすいものじゃないと見ていて楽しくないかもしれません。
ヤツフサのブログもSF視点で書かれているものが結構ありますw

そんなヤツフサのブログも、輪ゴムがあれば解決です!
アバター
2016/06/17 23:02
私、結構あるかもしれません(笑)
意味不明なDVD。

何度見ても意味の分からなかった映画、昨年はインターステラー(B級ではなさそうですが・・・)

私には難解過ぎて・・・。
輪ゴムまで用意して、また挑戦してみます('◇')ゞ
アバター
2016/06/17 22:50
>りり様
ブログを覗いていただいてありがとうございます (^ω^)

え~っと、ここまでしてB級を意地になって見るのもどうかと言う気がしなくもありません(笑)
でもついうっかり意味不明なDVDを購入してしまって、せっかく金払ったんだから1度は見ようと言う時に役立つかもしれないですね。
・・・
・・

そんな事普通無いか・・・ ('A`)
アバター
2016/06/17 22:44
ブログ覗かせていただきました。

ものすごく参考になりました(笑)

ぜひ試させていただきます(。-`ω-)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.