Nicotto Town



株主総会1-1

さて、桜がまだ咲いてなかった長野を出発して
桜の咲いてる和歌山と大阪城を書いているうちに
季節は進み、ラベンダーは咲き始めチェリーセージも
もりもりと花をつけております。

普通のブログにするかなあと思いつつ、
この間、いろいろありまして
7/10.11と諏訪に
初めて一泊旅行を計画。

そのブログのインターバルとして
株主総会の話でも書こうかと(笑)

とりあえず、いままで年に1.2回株主総会に
出ておりましたが、今年は今までで最多の株主総会に
参加する予定となっております。

ユニーの株主総会を皮切りに
6/23には飲食店関連の会社が名古屋で株主総会。
6/29に、地元の企業が車でいけるところで株主総会。
あとは8月にヴィレッジヴァンガードが名古屋で株主総会。
そしてラスト12月は、やはり地元の企業の株主総会。

うーむ、5社もいくんですね(今頃気づく

さて、ではユニーの株主総会から。
これを株主総会1とします。

みなさんが面白いと思ってくださるといいのですが・・・(笑)

閑話休題

ユニーの株主になって、3年か4年くらい。
名古屋銘柄(これは私が勝手に作った言葉)だと
いうことで、長くずーーっと持っている予定の株でした。

2年ほど前に1度、株主総会に行きまして
そのときは本社のある稲沢だったのもですから
始発のバスで名古屋に8時過ぎに到着して名鉄に乗りついで稲沢。

しかし去年から名古屋市内の金山で株主総会。
今年も金山であろうと予測して、行くことに。

なにしろ、まさか「ユニー」という株が無くなるとは
思ってなかったのが、ファミマと統合して
なくなってしまうと言うことで最後の
株主総会。

これは行っておくべきでしょうー。
そんな株主総会に立ち会うチャンスは
滅多に無いはずです。総会の通知には「おみやげはありません」
とかいてありますが、そんなものはいいんです。

いや、稲沢での株主総会でもらったものは
まあまあ美味しかったし、くれるなら貰うけどさー(笑)

どんな株主総会になるんだろう。
すっごい大荒れになるのかなあ(どきどきわくわく

明日に続く

<昨夜の私>
さしこが一位とか、地球の準衛星の話などで盛り上がる

さあ今日の一冊
「まよいが」汐文社
京極夏彦の絵本シリーズですね。
もちろん出典は遠野物語。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.