Nicotto Town



散策


今日は、東京調布の深大寺に

行って来ました。
ここには動物を供養している、
万霊塔があり、
うちの歴代の猫達はみんな眠っています。
偶然法要の日で、お坊様のお経も聴けました。
帰りがけに
露店で金魚柄の江戸風鈴を購入。
これで夏を乗り切ります。。b

アバター
2016/07/02 22:31
甘党*刹那様

書籍になられたら、
知らせてくださいね。
買います。
アバター
2016/07/02 22:10
華麗なジョジョ立ちでの支援、ありがとうございますw

数少ないジョジョ友なので大切にします(´ `๑)♪

おお、それは良かったです…!
父が聞いたら喜ぶと思います。
最近は調子が良いようで、作品の数も増やしているようです。

そうですね、知っておかなければならないし、絶対に忘れてはいけないことです。
アバター
2016/07/02 18:25
Oh!さっそくジョジョラーの友達ができたのですね♪
それはよかったです^^

短編読ました。
読みやすいですし、興味深いです。
お父様良い事をなさってますね。
お身体の具合がよくなるといいのですが・・・
ぜひ書籍になって多くの人に読んでもらいたいです。
実際にあった事を私達は知らなければ、
いけませんね。
アバター
2016/07/02 11:09
こんにちは♪
ブログ内の返信です〜。


万年筆を傷付けたくないからロールペンケースみたいなものがいい…けど、学生はシャーペンや蛍光ペンも必要で入りきらない…というのを全て解決してくれたのがこのペンケースです´`*

フフ…実は昨日、このミスタキーホルダーがきっかけでクラスのジョジョラーと友達になれました。全巻持っていて、5部が好きだそうです…!
(。-`ω-)よく分かっていらっしゃる!、ということで話が盛り上がりました♪

短編小説を10作品以上書き上げています。
書籍化もされる予定なんですよ〜(´`)♪
よければ

http://soranokakera.lekumo.biz/tesr/2014/11/post-97e1.html

↑の短編を読んでみてください*

アバター
2016/06/22 22:04
みお様

私のような者の言葉でも、
少しでも気持ちが楽になられたのなら、
よかったです^^
アバター
2016/06/22 20:31
ユウキさん
最後を自分で選べて幸せ…。そうですね、そうかもしれません。
途中で待っていてくれるのも、ホント心強い。むしろそこで会えるのが楽しみになってきました 笑

このことについては思い出すたびに泣けてましたが、今、初めて気持ちが楽になった気がします。
本当に、ありがとうございます!
アバター
2016/06/20 23:07
サファイヤ様

お経はありがたいものなのですよね。
確かに聴いていると心が落ち着きます。

サファイヤさんは風鈴の音が聞こえる景色が
似合う感じがします。
素敵な音色のものを手に入れてください^^v
アバター
2016/06/20 22:03
お坊さんの御経は好きです、心が和みます、
宗派によって 少し違うのですよね、
お腹から出す独特の声が良いのです。

夏の風物詩の風鈴 いいですねェ~!
私も 買おうと思います。
アバター
2016/06/19 19:16
みお様

私の18年連れ添った猫は最後体温が急に下がりその晩、
布団の中に連れ込みました。明け方気付くと腕の中で死んでいました。
うちは完全な家猫だったので、看取る形になりましたが、
みおさんのところの猫さんは、自由だったのですから、
最後も自分で選べて、幸せだったのかもしれませんよ。
居なくなってしまったのは寂しい事ですし、
みおさんには心残りを作ってしまったのでしょうが・・・
でも猫さんはたぶん何十年後か途中で待っていてくれますよ。
その時は文句のひとつも言ってあげましょうb

風鈴はいいですよ♪
南部鉄器のものは音がリーンと鳴っていい音です。
江戸風鈴はガラスなので見た目が涼しいです。音はカラカラとした感じです^^


アバター
2016/06/19 18:49
さっとん様

にゃんこ達が引き寄せた、可能性ありです!
一昨日ひさしぶりに昔の猫達の夢を見たところでした。
う〜ん、不思議です。

子供の時は風鈴の音など気にもしていませんでしたが、
最近はもう、これが無いと夏は乗り切れません^^;
アバター
2016/06/19 18:21
猫ちゃんたち、しっかり供養してもらって幸せですね。きっとのんびりゴロゴロ過ごされていることでしょう。
私が子供のころ飼ってた猫は、普段から自由に散歩させていたのですが、高齢になったある日帰ってこなくてそれっきりです。
しかも、私がボランティアで数日実家を留守にしている間に。
猫は死期を悟ると姿を消すといいますが・・・そうだとしたら水くさい・・・看取らせてほしかったし、きちんと埋葬してあげたかった・・・と今でも思い出すと悲しいです。
ちょうど今年で10年経ちます。

どよんとした話ですみません!
風鈴、風流ですね。近所から音が聞こえてくることがありますが、さわやかな音で暑さが和らぐ気がしますね♪
アバター
2016/06/19 16:25
歴代にゃんこ達の菩提寺なのですね。
法要の日だったのはきっと御縁なのでしょう、歴代にゃんこ達が引き寄せてくれたのかな。

これから暑さが増す季節…風鈴の涼しげな音が大活躍しそうですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.