Nicotto Town


まったり時間。


夏至と雷とおっさんと。

画像

家具モードで撮影。


なかなか不気味です。

本日は、夏至の一日前。

ストロベリームーンと言う、赤みがかった満月が見えるのだそうな。

でも、

地方によっては、豪雨や雷がひどいみたいです。

先ほど、お友達になった、ひよりさんと話していたら、雷がとにかくすごい、とのことでした。


うちは静かなものですが。


でも、一人で、雨音とか、雷とか、聞いていたら、

ちょっと滅入ってくるかも。と思いましたので、

気分を変える。

意味を込めて。雷で喜ぶ人々を。想像してもらってはどうかな、と。思いましたので。

ちょっとここに、書いてみます。


雷で喜ぶ人々。



ずばり。しいたけ農家の人びと!


雷が鳴ると、しいたけが育つのです。

雷があんまり鳴らないと、しいたけの出来が、悪いのです。


大気中のイオン濃度がどうも、関係しているらしい。

そういうわけで、しいたけを育てている農家の方々は、雷が鳴るか鳴らないかで、一喜一憂します。


雷、鳴るぞ~!


となったら、ウキウキワクワクして、どっきどき☆ さあ来い、かもーん! な状態になります。






たぶん。





そして、とりたてのしいたけは、

バターで焼いて、醤油をつけて食べるとおいしい。

もう、すんごく、おいしい。

と、いうわけで、




雷が鳴ったら、喜び舞い踊る、しいたけ農家のみなさん。

を、想像したら、しのぎやすいのではないかなと思います。



そして、ひよりさんは、

ニコタ内での家族を募集しておられました。

お父さん役とか、お姉さん役とか、です。なので、




「あ、わたし、隣の家のおっさんに立候補します」



と、言っておきました。

ニコタは、仮想現実の世界です。

せっかくの仮想現実なのだから、


おっさんを演じずして、何を演じるのか。


という気分になりました。そう。おっさん。壁登りが趣味のおっさん。隣の家に住む、ステキに可愛いおっさんです。それをわたしは目指します。


よろしくね!




アバター
2016/06/22 03:38
>あやとさん

どうぞ~。やあ、あや坊。おっさんライフを送りますよ。

ぶたが、ぶった! ホラホラホラ、おやじギャグ。

>チクタクさん

家具モードや、風景を見るで、姿を消して会話すれば、おっさん発言も無理がないと思うの。

今日の壁もまったりだぜ~。こくがあり、しつこくなく。登るぜ~。ってこんな感じ?
アバター
2016/06/21 00:02
どっかのライトノベルのようなタイトルが・・・
これからしのぉっさんって呼ばしてもらいますね!
アバター
2016/06/20 22:31
めざすものがよくわかりませんが、おっさんについては演技指導できます。壁登りが趣味のおっさんって、・・・。痛いなあ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.