Nicotto Town



株主総会1-3

さて、株主総会は10時に始まって12時に終わる
というのが大体のスタンダードなスタイルです。

地元の株主総会は、いままで参加した中で
一番こじんまりとしていて、自社ビルの
会議室で時間も1時間かからなかったけど(笑)

最初に行ったNECの株主総会は
でかかったですねー。ちょっといいホテルの
大きな広間でやってましたし、ウェルカム・ドリンクも
よかった。

まあそんな話は置いて。
とりあえず10時必着なので
長野の山奥から朝一番のバスに乗れば
間に合います。

8時半くらいに名古屋駅につけるのと
名古屋はある程度、自分で地理や交通網の
把握をしているので、迷う可能性が低い。

しかし、今回は金山ですね。

ここは、私がいたころとずいぶん変っているはず。
名鉄の駅と国鉄の駅と地下鉄の駅が
バラバラとあったのが統合されたと
聞いてます。

まあそれでも地下鉄でなんとかなるはず。
会場は、大学の頃におなじ大学のサークルが
合唱で使ったときに、何回か見に行ってるところだし。

行く前にチェックするのは近くに「コメダ」が
あるかどうか(笑)

あればそこでモーニングを食べようと言う魂胆です\(^o^)/

なんと会場の目の前の道路の反対側に
あるじゃないですか。いやー、もぉモーニング決定。

そして、ランチも近くで食べたい。
どこかいい場所はないか?

いろいろ検索してみると1000円で
エビ尽くしのランチの食べれるお店があるらしい。

おお、ここにしよう。
第一候補は、ここだなφ(..)メモメモ

株主総会の後で実家によることにしてあったので
実家のほうに電話してみて色々と情報も
いただく。

ランチの候補もちょっと増える。

えびのランチはとても倍率が高くて
人数制限があるから店が開いたときに
予約しないと難しいという話も聞く。

「近くのベトナム料理がおススメ」
といわれたので、そこも候補にしておく。
検索したときにも、たしか引っかかってきた店です。

あとはバスの予約しておかなきゃ。

明日に続く

<昨夜の私>
雨の話やストロベリームーンの話

さあ今日の一冊
「リタとナントカのおかいもの」岩崎書店
初めてのお買物、といってもママと一緒ですけど(笑)

アバター
2016/06/29 19:18
点滴、しっかり覚えてねー\(^o^)/
アバター
2016/06/29 19:17
ここにゴメンね。
ブロコメありがとう(=^^=)

一日一日が長くて仕方ないし毎日シンドイけど。
なんとか生きてますわ(笑)

退院に向けての準備・心の整理もつけないと。
あたし、頑張るから(=^ェ^=)
アバター
2016/06/22 06:56
会社によって違うかもしれません。
ユニーの場合は、ファミマに合併されちゃうし
オミヤゲ目当ての有象無象を排除して円滑な株主総会を
狙ったのかもしれません(笑)
アバター
2016/06/22 04:38
株主総会・・・
最近はやっぱりどこもお土産って減ってきているのでしょうかね。

ベトナム料理は、食べたことない
タイ料理があんまし合わなかったから
そっち系は自粛しています。
アバター
2016/06/21 16:09
株主総会という名目でいく日帰り旅行、
みたいなものですね。だから食べることは
大変重要です。前もって調べてある程度把握していきます。
明後日、やはり名古屋の別の場所で株主総会なのですけど
やっぱりコメダが近くにないか調べましたー\(^o^)/
アバター
2016/06/21 15:54
んふふふふ( *´艸`)
やっぱり、モーニングとか、ランチって食べ物の話があると反応してしまうなぁ・・・
数字は・・・・あ、かゆいかゆい、アレルギーだわ~~~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.