Nicotto Town



どうせ日本のマスコミは報道しないだろうから。


中国軍は尖閣沖に軍艦をよこしていること以外にも
何度も日本の領空侵犯をしているのだが。

日本のマスコミはどうせ此の報道はしないと思うので
========
空自機に攻撃動作 空自OB指摘
空自創設以来初めて、実戦によるドッグファイト

 元航空自衛隊空将の織田(おりた)邦男氏(64)が28日、インターネットのニュースサイトに、東シナ海上空で中国軍の戦闘機が空自戦闘機に対し攻撃動作を仕掛け、空自機が自己防御装置を使用して離脱したとする記事を発表した。政府は公表していないが、政府関係者は記事のような事実があったことを認めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000000-mai-int
=============-

中国軍があわただしく日本海の沖縄に来て領空侵犯を起こして
自衛隊機を攻撃する様な態度をしめしているので
米軍機も警戒にあたった事に対して
中国は抗議をしている。

既に沖縄沖はほぼ戦闘寸前になっている状態に現在なっている。

日本のマスコミがイギリス離脱で其れまで扱わなかった移民問題を
問題にしているが、難民問題も選挙の争点になっていた。

此れは難民の中にテロリストが紛れ込んで居ても
管理が非常に甘くてすんなり入れてしまった事への
不満も大きい。

其れと同時に海外のニュースでは今度のイギリス離脱派が勝って
経済が混乱してアジアで一番影響を受けるのは中国と言うニュースを
経済の影響では必ず出て来るので日本のマスコミは此れを
扱わなくなって来たと思われる。

詰りイギリスとEUの経済の停滞は中国経済にとって
大きな打撃になると国際社会も中国も見ている。

やっと日本のマスコミは其れまで扱って来なかったのに
さも扱って来たかの様に中国経済の衰退を話の中に
混ぜ始めた。

今後どうなって行くのかは不透明だが
ドイツが一人勝ちと海外のメディアが其れまでのEUを
説明した通りなら、イギリスが抜ける事によって
更に其の傾向は強くなる可能性がある。

其のドイツと蜜月関係を深める事は
反対に中国にとって好機に成る可能性がある。

EUに中国は入っている訳で無いので
積極的にイギリスとの貿易を進められる。

其れも此れも不透明だと言われている欧州の経済が
良くなってからの話だが。

ドイツは自分がEUの法律だと言わんばかりに
ドイツに取って都合の良い行動を取る。
中国をねじ伏せてアジアに影響力を
行使しようとする狙いが見え見えなのだが。


アバター
2016/06/30 02:58
ラム様
祝福をありがとうございます♪
此方こそ7月もよろしく。^^
アバター
2016/06/30 01:37
こんばんは☆
6月も貴重な情報をありがとう^^
今日の祝福を持ってきましたよ。
7月もよろしくね!(^。^*)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.