Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【Event】あなたの好きなマンガ


ブログイベテントでマンガのカテゴリーに"あなたの好きなマンガ"について投稿する、毎度おなじみニコッと大喜利です。
今回の商品は「カフェ風
ラグマット」がドドーンといただけます (´ω`)6m どどーん


冗談はさておき、「マンガ」と言うものを夢中になって読んでいたのはずいぶん昔の話で、今では生活の中に漫画が随分無くなってしまっている。
全くないと言う生活は日本じゃないだろうけど、でも年齢的に漫画の話題と言うと新聞の漫画くらいしかない。
たまに病院の待ち時間であまりにも暇だと、コンビニで売ってる少し前の漫画をまとめた「コンビニマンガ」位は買うけど、1~2回読んで捨ててしまう程度の物なので、内容を覚えてないw

そんなヤツフサも若かりし頃買って、まだ読みたいという理由で、実際読んでないのにずーっととっておいてあるマンガが、結構あったりします。
いい加減古いマンガなんて捨ててしまえ! って思っても、今見ると昔と違った見方が出来たりして、面白いなぁと思うのでなかなか捨てられないんですってば。
どう言うものが捨てられないマンガなのか、今見ると昔と違った目で見られるのか一例をあげると・・・

エリア88

うん、エリア51ではありません。
宇宙人とかの話ではなく、中東にあるという設定の架空の国"アスラン王国"の外人部隊に、友人に騙されて連れていかれてしまった日本人の主人公が、砂漠の真ん中にある作戦地区名エリア88で、戦闘機のパイロットとして戦う話とかです。
今ググって気が付いたのですが、2006年にテレビアニメ化されてましたw (´ω`)
原作が1979年~1986年に書かれたという事もあって、当時使われていた戦闘機が中心に描かれており、現在では退役して博物館でしか見れないような戦闘機の特徴が細かく描かれているのが見所です。
冷戦時代の漫画らしくアメリカの兵器がやたらと強いですが、当時は東側の武器の資料が乏しいのでかなり仕方ないのかもしれません。

とは言え今の難民を出しまくっている「アラブの春」や「シリア騒乱」に繋がり、今でも旧式の東側の武器やISに密輸された武器を使う現在進行形の戦いと、漫画に出てこない最新兵器を使う近代軍との戦いにも通じるところがあり、何というかなかなか捨てがたい様な気がしなくもなくもない作品になっていなくもなくもなくもないかもしれなくもない。
(´ω`)<どっちやねん


BGM:Mission Fuga
https://youtu.be/SHP6scvEMng

   ↑
2006年に深夜アニメで放送された「エリア88」のOPテーマで、画像は2000年に制作されたキューバ危機を偵察するF-8戦闘機を描いた映画「13デイズ」のシーン。
アメリカの戦闘機F-8クルセイダーは、漫画「エリア88」の主人公「風間真」が最初に乗る機体で、ベトナム戦争時代に活躍し、キルレシオが高かったのに新型戦闘機の登場で退役していった結構な名機。
やっぱ今ならアメリカが2015年から開発予算を出して計画がスタートしたF-35の後継機、F/A-XXだろ! と言うか、中国にばれてるし!
https://news.usni.org/tag/fa-xx
https://youtu.be/Ozgp7pERTZ0

ちなみに日本の次期ステルス機のデザインは試作品のこちらではなく
http://file.matomex9999.yamatoblog.net/atd601-jpp021268137.jpg
こっちが完成予想図だそうで、名称は 「i3Figther」アイファイター
http://blog-imgs-69.fc2.com/w/o/r/worldspeed/f3i01.jpg

アバター
2016/07/01 22:48
>todo様
新谷かおるさんは全部の作品を見るのはむつかしいでしょうね・・・

理由は出してる出版社がバラバラで、小学館の少年サンデーから集英社の少女漫画誌りぼんに至るまで、全く版権に関連性がないので、どこに連載されているのかわからないこと・・・

夫婦でマンガかやってる人って結構多いみたいですよ?

最近は高校生でデビューするマンガ家も多いので、女性漫画家が若い男性漫画家を捕まえてアシにするのが流行りらしいです ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
アバター
2016/07/01 22:02
エリア88は新谷さんだっけ?
昔何作か読んだけどこれは記憶が^^;
砂の薔薇は面白かったよ。

新谷さんは奥さんの方も結構読んだ。
夫婦でアシしあってて、時々、あこれダンナだ、嫁だとわかるタッチのキャラがモブで出てきてクスッとしましたな。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.