Nicotto Town



イベントブログ 好きな漫画 あさりよりとお


そんなもん、作家や作品書くだけで字数制限いっぱいになりそうなくらい有ります。
萩尾望都さんは別格としても、最近もゴールデンカムイとか重版出来とかプリニウスとか、面白い漫画はいくらでもあるし。

で、メジャーじゃないけどかなり熱狂的なファンが付いてる大好きな作家さんという事で、あさりよしとお氏を。
この方デビューこそサンデーというメジャー誌ですが、その後はマニア誌やマイナー誌で主に活躍してました。
まあそのデビュー作からして2001年宇宙の旅のパロディに更に色々詰め込んだものですし、メジャー向きとはとても言えない。
宇宙家族カールビンソンが代表作ですが、実在の特撮・アニメ・映画関係者のパロディキャラとかが大量出演してます。
ジュンくん(大木淳)、ジッソーくん(実相寺昭雄)、ショウちゃん(中野昭慶) とか「ジョン・作っても作っても2週間で打ち切り・カーペンター」とディスられるジョンくんとか
(ジョン君はリアルではその後ブレイクしましたが)

その後再度メジャーに進出し講談社でワッハマンやカールビンソン2・るくるくを描いてますが、カールビンソン2は1巻が出たきりで謎の連載中断。
ラジヲマンという原子力ネタのかなりアブナイ作品はコミックスが遅れに遅れている最中に福島の事故で結局世に出なくなりました、楽しみにしてたのに。

絵が可愛らしいし、エヴァンゲリオンの使途サキエルのデザインや青い鳥文庫の挿絵といった普通のお仕事もされてますが、本質はかなりブラックな笑いにある人です。
「読む人を選ぶ」典型的な作家さんですが、選ばれたからといっても楽しみが増える以外のメリットは無く、ヘタすれば変人・オタク扱いされかねないデメリットはあります。
なにしろ体内に大量に住み着いた寄生虫によってスーパーヒロインになるという話を描く方ですから。

何年たってもいいからラジヲマン出してくれないかなあ。

アバター
2016/08/09 22:07
コーデ提案ありがとうございます。<(_ _)>

お部屋に虹を作っていますので、
ドレスと羽とエンジェルリング以外は色を統一したコーデにしています。(私は紫担当)

筆はお持ちでないということなので、
銀河鉄道の夢刻む星座時計のピンクお持ちではありませんか?

もしお持ちだったら髪をルビーグラデーションピンクにしていただくと
ピンクコーデになりますので今持っている手持ちのピンクのバラでもokです。

細かくてすみません(/ω\)
アバター
2016/08/09 20:56
こんばんは。
ご連絡ありがとうございます^^

エンジェルリングと大きな翼はそのままでokです。
チクタク座の星読みの巫女(白)は私も着るので同じ物でそろえて頂けますか。^^

手持ちのアイテムなんですが、
浮世絵乱世の大きな筆(漆塗)をお持ちではないですか?
もしお持ちだったら筆の先の色が赤なので、赤系の髪の毛で揃えてもらえるといい感じに
なると思います。細かくてすみません(´・ω・`)

筆をお持ちでないようでしたら手持ちはなしで、
紫以外の色で髪との色がそろっていればなんでも大丈夫です。

アクセサリーも色がそろっていると嬉しいのですが、どんなアクセサリーが合うのかは
ちょっと相談させてくださいませ<(_ _)>

宜しくお願いします(*'ω'*)



アバター
2016/07/05 18:03
masami 様

コメントありがとうございます。

うちは元々祖母と母がファンでカールビンソン新書版の揃いがあったのでそれが出会いです、祖母はチカちゃんがお気に入りです。
マンガも面白いけど、業界では本人が面白い作家の2番目(by中国嫁作者)だとか。
イコちゃんはパトレイバーばりの映像とマンガのクロシオーバー作品でしたね、と言いつつ実写の方は見てないのですが。
あさりさんが好きだと、吾妻御大とかあろひろし・とりみきあたりの作家さんも好みでは?
アバター
2016/07/05 17:56
ピピモ 様

コメントありがとうございます。

ガロ系というか吾妻ひでおやとりみきの系列ですかね、カールビンソンとワッハマンとH・A・L はマジでオススメです。
昭慶爆発ってコレで知りましたww
ゲーム好きで初期には「謎の村雨城」?のパロディとかもあります。
科学学習マンガも長年描いてますが、作者お約束のヘンなキャラがいて面白いですよ~、子供向けかどうかはともかく。

寄生虫を体内で飼って国外から持ち込んだ先生の話を読んだことあります、多分別人だけど。
理系の専門家は変人が多いのはデフォですね、目黒寄生虫館の館長さんとか。
うちの教授連も色々逸話が…。
アバター
2016/07/05 00:43
私が意識して見るようになったのは
『地球防衛少女イコちゃん』『ワッハマン』でしょうかw
特に前者は可愛い女の子を主人公にしつつ、
ウルトラマンや海外の有名SF(ウェルズやレム)などを織り交ぜ、
大人向けSFコメディにしていましたね
アバター
2016/07/02 21:29
こんばんにゃ=・・=
あさりよしとお、知らなかったのでwikiさんに寄ってきました。これまたまさにガロ系ですね。
パロディの元ネタが完全にトレースできるwのでこれは楽しめそうです。

余談ですが、体内に寄生虫を住まわせる健康法で有名になった某医大の某教授をお伺いしたことがあり、早速寄生虫を飲むのを勧められました。ソッコー断りましたけど。彼は自分の寄生虫にジョディーと名付けてました。その後その先生はなんだかでタイーホされちゃった。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.