シャービックの謎
- カテゴリ:30代以上
- 2016/07/07 22:50:52
ブログのジャンル分けが面倒なので、ずっと日記にしようかと
思ったのですが、所在不明になりそうなので、
一応世代別ワクに置く事にしました。
あんまり暑いので、窓の彼方にシャービックの蜃気楼が見えました。
子供の頃、まだ冷蔵庫が普及して間もない頃出現した夢のおやつ。
友達の家で出してくれて、びっくりした文明開化のデザート。
古臭い我が家には根付かなかった、あのシャービック。
今こそあのシャービック、食べる時!
と思ってスーパーに行ったら、どうにも見当たりませんでした。
ちょっと意地になって、イオン系とピアゴ系と地元ナブコとか回りました。
製菓材料のあたりに、フルーチェはあるのです。ゼリエースとかも
あるのですが、シャービックが見当たりません。
おかしいなぁ。そう思いながら、
フルーツ缶のある辺りとか、まさかとは思いつつカレーの辺りも見て、
結局私は探し出せませんでした。
念のためハウスのホームページ見に行ったら、そこにはあるので
生産してないわけでは無いでしょう。
なぜ、見つからないのでしょうね。
勢いで、ラ王の袋麺の冷麵を買ってしまいましたw
皆様、このごろシャービック作った事おありでしょうか。
シャービック買って来ました♪
うちの方はすでにイオンに変身してますけど、置いてあるでしょうか。
ともあれ、今朝、作っておきました。固まり待ちです。
箱にゼラチンの表記は無いようでしたよ。
お菓子売り場の一口ゼリーもメーカーによって硬さが違う気がしますが、
今の所、凍らせた事は無いです。さて、どうなのでしょうね。
うろ覚えで恐縮ですが、シャービックでたぶんゼラチンが入ってるのか、柔らか目のシャーベットでしたっけ?
我が家ではあのちっこいプラカップに入った一口ゼリーを凍らせて食べてますが、ちょっと近い?食感になる?かも?(全然違ったらすみません)
フルーチェってそんなに人気あるのですか。
自分的には、あのにょろにょろした感じが煮え切らないのですが。
100均ですかー。
そう言えば、ごく一部で話題になった「和びすけ」wも、たいがい100均で見ますね。
ついでがあったら、探してみましょう(^^)
しばらくしてフルーチェが登場して、夏の冷たいお手軽デザート首位争奪戦を譲ってしまったようですが…
案外、100均に置いてありそうな気がします^^
見た事はあるのですか。
どのコーナーにあるんでしょうね、やっぱり製菓材料のコーナーに無ければ、置いてないのかな。
もうちょっと古びた、一軒家のお菓子屋さんとかに行けばあるのでしょうか。謎。
でも最近見た気がするんですよね・・
今度買い物に行ったら見てみますw
フルーチェに至っては、食べたことすら、無いのです。
子供の頃は、もっとキーンと冷える方が好きでした。
でも家で冷たいデザートが作れるって、本当に革命的でしたよね。
どっかに売ってないか、もう少し探索してみます。
なんとなく、ずーっとある物だと思っていたんですけど、
いつの間にか、過去の物になっていたのですね。
どこの町にもコンビ二がある昨今ですから、ガリガリくんで事足りるのでしょう。
自分が子供の時には、本当に文明開化だと思ったものなのに。
昭和レトロの範疇に入ってしまうのかも知れません。
なかなか革命的な食い物でした。
シャービック、なつかしー\(^o^)/
暑いですね~夜中眼が覚めて わびすけさんのこのブログを目にし
コメントしようとしたら・・またすぐ寝てしまいました~
ってなくらい シャービックには思い入れがあります~確かに仕事場でシャービック知ってる?
と聞くと 頭ひねられるのがおちです・・・きっと
知らないと思うのよ うちの子ゆとり世代だけど
母として作った思い出がないもん。 私たち世代かしらでもなくなってないのですね
きっと需要がないのかも 冷やして待つことが今にマッチしてないんですよね
コンビニ行けばすぐにつめたくて美味しいものがありますもん
保育園のおやつにまだ、フルーチェはでるんでよ・・でも昔のゼリーやらプリン・・シャービック
お母さんがすごく思えたんですけどね
なつかしい ネーミングです。