Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(準備編1

おかげさまで梅雨の晴れ間のくそ暑い中、
無事に一泊旅行を終えてきました(笑)

今回は、近場。

しかし意外と近場で一泊して観光と言うのは
やれそうでやれないものですよね。

たまたま持っている株の優待券の中に
長野県内で何ヶ所かのホテルや旅館が入ってまして。

一番近い諏訪湖の旅館に行くことにしました。
他の場所は旧軽井沢だったり、野尻湖だったり、
おなじ県内とはいえ、難度の高い場所です。

たとえば、どれくらい難度が高いかと言うと
おなじ東京都といえど、八丈島に行くくらいかも(笑)

長野県と言うのは交通手段が非常に限られていて
しかも交通の便が悪いのです。

長野県南部のものとしては、
長野県北部の長野市にいくのは
名古屋や東京に行くより時間がかかったりします。

長野県中部の松本市だって、結構面倒なんですよねー。

そんな山奥なのですが
秘境路線で諏訪までだと
乗り継ぎが無かったら1時間半あれば
なんとかいけます。もちろん各駅停車しかないですし
乗り継ぎ要らずの電車は一日に4本。

他の電車ですと岡谷で乗り継ぎます。

できたら乗り継ぎの無いので行きたい。
朝7時台、昼11時くらい、午後5時くらい、夜10時あたり。

これは11時くらいのでいくのがいいであろう。

お昼すぎに向こうについて
ホテルに荷物を置いて昼飯だな、うん。

えーと、行くのはいつがいいだろう。
6月は色々と夫君も役員でいそがしそうなので
7月か。うーん、夏休み前がいいよねー。そして名古屋の
実家の法事が16日にあるから、その前か。

優待の条件を調べると
「休前日は3000円増し」とある。
んーー・・・ということは、金土だと割り増しになるかも。
日月で行くかなぁ。すると10.11?

宿泊先に電話を掛けてみると、
10.11でOK。割り増しも無いらしい。

よっしゃ、とりあえずこれでいいや。
あとは行った場所でのプランをつくらねば・・・

明日に続く

<昨夜の私>
お祭りの話や花泥棒の話で盛り上がる。

さあ今日の一冊
尾田栄一郎「ワンピース 82巻」
なんか今まで出てきた重要人物が総出演??
また楽しくなってきそうです♪



アバター
2016/07/21 20:02
まあ、いつも前向きって訳に行かないよね(笑)
最近のおススメ音楽は「ももクロ」。
ポジティブ・ソングがてんこもり♪
アバター
2016/07/21 18:49
ここにゴメンね。
ブログにコメント、ありがと(*^^*)

なかなか前向きに考えられないのが現実だけど。
とにかく今の自分にできること。
それを実行するのみ。そう思ってるよ。

今は自宅にいられるんだもんね。
時間に拘束されることもない。
焦らず無理せずボチボチと。
ブログのタイトル通り頑張っていきますわ(*^^*)
アバター
2016/07/20 20:02
暑いからねー。
普通の人でもグッタリだよ(^_^;)
アバター
2016/07/20 19:09
ここにゴメンね。
昨日のへこたれブログ?
弱気な話にコメントありがと(*^^*)

せっかく退院できたのに。
日に日に弱ってくみたいで(^^;;

とにかく、今できることを精一杯だよね。
リハビリも食べる事も。
自分なりに頑張っていきますわ(*^^*)
アバター
2016/07/12 22:04
車がないと、観光もほぼ全滅に近くなる。
わたしのように公共交通機関を使う人間のほうが
これからの観光には必要だと思っているので、色々と
経験値を積みたくて(笑)
アバター
2016/07/12 21:36
こちら石川県は南北に細長く、
また、公共交通機関の脆弱さは長野県よりも哀しいです。
まあ、道路はそれなりなので、車があればなんとかなるだけマシだけど。

と、いうわけで、
温泉かあ・・・ 行きたいなあ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.