Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(一日目の2

昨日は、法事で早朝より名古屋に。
もろもろ済ませて、いろんなすったもんだの後
長野には、おもったより遅くに到着。その話は語られることが
あるかもないかも(笑)

閑話休題

さて、最寄の駅には意外と人がいた。
日曜日の昼前だから、そんなに乗り降りはないと
思っていたんだけど、なにかイベントでもあるのでしょうか。

電車に乗っても、空いている所がない。

いや、あるんですけどね。
ボックス席を一人で占領する人が多くて。

夫君と二人で座れるような感じじゃない。
私一人で座ってもいいけど(笑)

まあいいや、立っていよう。
この後の駅で降りる人がいるに違いないし。

そう思っていたら、近くのボックス席にいたおばあちゃんが
「ここに座れ」と呼んでくれる。

えーと・・・はい、お言葉に甘えて\(^o^)/

「わたしはすぐ降りるから」
そうですか。どちらまで?

実は、おばあちゃんが持っている切符が丸見え
なものですから、わかってるんですけど
ここはあえて聞いてみる。

予想通りと言うか、キップでわかったとおりの駅名(笑)

どちらからですか?

これも、わかっちゃいるんですけど
聞いてみる。もちろんキップの通りです。

実は、キップの駅名の場所は
私の好きなケーキ屋があったり
ソバ屋がある辺りなんですよねー。

「なんもないところだ」
そーですか?わたし、あのあたりのケーキ屋さん
大好きで良く行くんですよー。あ、そうそう。ソバ屋さんも♪

「わたしはソバがきらいだから」
あ・・・そーなんですか(^_^;)

なんというか、話しが続かない年寄りだなあ。
ケーキも好きじゃないらしい。

まあいいや、次の駅で降りるっていってるし。

で、次の駅では乗客の半分が降りたんじゃないかな。
かなり席の移動がありまして、わたしも実は
席を移動しました。

なぜなら、日の当たる窓側だったので
日の当たらないほうに夫君と。

さて、これで終点まで乗ればいいから
本でも読みますか。寝てもいいし。

あ、今回のお供の本は
「ももクロを聴け!」です(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
久し振りにウシェ登場♪

さあ今日の一冊
「ごめんね。ありがとう」サンクチュアリパブリッシング
ちょっと不思議系の実話・・・かな?
生まれてこなかった赤ちゃんたちの話です。


アバター
2016/07/18 09:24
袖すりあうも他生の縁、
と思ってついついあれこれ話を。
ちょっと御迷惑だったのでしょうかねー。反省ポイント?(笑)
アバター
2016/07/18 09:13
おばぁちゃん、お話したかったわけではないのね~^^
つきあった、カメさんがすき~♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.