Nicotto Town



高島屋の四国瀬戸内

正確なイベント名は忘れましたけど(^^;
JR名古屋タカシマヤの四国・瀬戸内地区の物産展を見て来ました。

第一印象、案外小規模、って事でした。
10階催事場の半分で行われ、残り半分はお中元になってました。
三連休三日目の月曜日としては普通の人出でしょうか。
通路は歩きにくいけど詰って動かない程ではないです。

今回は全部食べ物でした。
海の物、シラスなんかも良かったのですが、
この暑さの中を歩いて持ち帰る私は生物は避けたいです。
飲食スペースは当然の讃岐うどんですが、当然の長蛇の列で、
これもパスいたします。
柑橘系のお菓子があるんじゃないかと思いましたが、
以外に押し出してはなかったですね。果物単体は売ってましたけど。
コラーゲンゼリーなんかに人気があったようです。
よくある、大きなソフトクリームの立体看板があったので行ってみたら
普通のソフトクリームは売ってないのだといわれちゃいました。
カップの下にプリン、その上に白玉、その隣りに少しソフトクリーム、
そんなカップデザートを売っているのでした。
私としてはストレートなソフトクリームが欲しかったです。

結局、広島焼きのネギ・豚肉入りを買って帰りました。
たっぷり入った焼きそばと、とろみがいいですね。

帰りに栄スカイルだったかの、ダイソーに寄りました。
シャービック、フルーチェ、ゼリエース、みんな100円で揃ってます。
こう言うの見ると、スーパーで買う気がしなくなりますね。

シャービックに使えそうなシリコンの型、探してみましたが、
うーん、よく分かりませんでした(^^;

アバター
2016/07/19 23:51
Mt.かめ様
エスカレーターのこっち側をぐるっと回って、
ふと、フロアの向こうはなに屋さんかと見ると、そっちもダイソーだった、
みたいな広さですね。
聞けば分かるでしょうが、聞いたら買わなきゃいけなくなっちゃうし(^^;
アバター
2016/07/19 08:38
あそこのダイソーは大きすぎて
なかなか目当てのものを探すのが大変(^_^;)
アバター
2016/07/18 23:23
さくさく様
正直、レモンシャーベットくらいはあるんじゃないかと思っていたんですが、
アイス系の揃えが薄かったのは残念でした。
あのチェーンは近所にもありますけど、
いつも混んでいて落ち着かないので、入った事ないんですよ(^^;
アバター
2016/07/18 23:20
ちょみ様
四国関係だと、レモンケーキとか海草類とか、
あまり季節に左右されないような品が出てました。
地酒、地ビール、そうめん、って、何処の地区でもありますけどね(^^;
行きたい所がいっぱいあるので、予定は不明ですが、
機会があったらまたご教授下さいませ(^^)
アバター
2016/07/18 20:02
どうしても広島のレモンが真っ先に…というか他をあまり知らないだけですが…
うどんは最近はチェーン店でも美味しいものが気軽に食べられるからありがたいです。
土曜の昼は〇亀製麺で食べてきましたw
アバター
2016/07/18 17:02
四国・瀬戸内…他の四国瀬戸内は解りませんが、私の知ってる周辺では…
今旬のナニモノかって、川魚と鰻(←コレも川魚w)くらいですよ?
あ、あと、イチゴかなぁww
こんな、美味しい物が少ない時期に物産展とか博打ですね(笑)
讃岐うどんは地元の方でも、有名なお店はなかなか食べる事ができません。
いっそ、ネット通販を自分で調理するのが早くて美味しいかもしれません。
10月には四国のあちこちで蕎麦ができるので、よければこの頃またおいで下さればww
今度四国においでになる時は、ぜひ、酷い僻地にあるけど絶品のお蕎麦やさんにご案内したいものです。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.