Nicotto Town


るなぷらす


ニコみせとガーデンと農園始めました。


実は

・・・

にこっとたうんに

登録しているくせに

私はゲームは苦手だったんっですが。

ニコみせとガーデンと農園と釣りはじめましたので

来てくださいね。

まだぜんぜんルールもわかっていませんが。

今回の白にこがちゃは

気にいって

銀河鉄道シリーズなんて素敵と思って

がちゃちけっとでいっぱいまわしたのですが、

一番ほしい銀河鉄道の夜刻む星座時計が

ほしかったのですが、あたらないですね。

それから青にこがちゃは

あとニッポン応援扇子

ひとつで青にこがちゃコンプとなりました。

目玉あとひとつ

それから

母と妹が入院しました。

その間資産管理と大掃除と書類上のことをがんばります。








アバター
2016/07/23 22:52
城生さん>アドバイスありがとうー。押し付けじゃないですよ。うれしいー。
       まだまだぜんぜんわかっていないので遠慮なく教えてくださいね。

       お返事遅くなってごめんなさいね。
       大掃除今必死でやっているけど
       父と二人なんだけど、毎食作っているので・・・なかなか
      掃除できなくって。それでも毎日トイレ掃除はしているんだけどね。
      
アバター
2016/07/21 08:27
お母様と妹さんの入院大変ですね。
資産管理と書類上のことはともかくとして、
大掃除については今は暑くて体力を消耗しやすい時期ですので
くれぐれも無理はなさらないでくださいね。

青ガチャは、私も目玉があと一つです。
今月中に出たらいいなあと思ってますが、さて?(^_^;)
お互い頑張って毎日忘れずに回しましょうねww
アバター
2016/07/21 08:24
その二

作物のレベルは最高がマスターの称号までいけるはずです。
出荷により作物のレベルが上がり、称号が増えるにつれて、
農園の称号を変更していった方が楽しいと思うのです。
作物全種類がマスターレベルになってから、本格的にニコみせを始めても遅くはないと思います。

それに、これは多分ですが、作物レベルがマスターになれば、
1つの苗で2つ収穫できる確率もメガ化する確率も高くなるかもしれません。
そうなるなら、その方がニコみせの料理も作れる数が増えていいと思います。

私は先にも書いたように現在、作物の収穫数と料理数が会員の来客数と売れ行きに追いつかず、
閉店に追い込まれることが多くなっております。
到底、作物を出荷している余裕がなくなってるので、出荷ができなくなっちゃって、
作物のレベルアップができなくなっていて後悔してるのですよ。

ただ、最近、訪問してくださる人が、
「ニコみせの完売予定時刻を過ぎていても、その後もニコみせで食事していく人はいるので、
完売になったとの画面が出ていても完売ボタンだったか、
そのボタンをクリックして売り上げを回収しない限り、会員のお客様は食事できてると思う」
と教えてくださいました。
試してみたら、実際そうでした。

多分、動物が食べた分というのは仮想のことなので、
動物が食べたとなっている分は会員のお客様がいる限りは提供されるのだろうと思います。
だから、ニコみせを開店してからは、料理を早く売ってしまいたければ、
完売予定時間になったという表示にあるボタンを押して売り上げを回収するようにし、
作物の収穫が間に合わなくて、料理の在庫が追いつかなくなってる場合は、
ボタンを押さずに放っておいた方がいいと思います。
本当に品切れになって会員が食事できなくなったのなら、食事する人がいなくなると思いますから。

とりあえず、私が食事している間は料理があると思ってくださればいいと思います。
ニコみせを順調に始められるようになった後、
訪問できないことも、訪問しても食事している間のないこともあるかと思いますので
品切れで食事ができないようなことがあったら、伝言板にでもそのことを書くようにしますから
それがない限りは食事できるものと思ってくださればいいと思います。

私のアドバイスは押しつけではないので、ご自由にお決めくださいね。
アバター
2016/07/21 07:51
その一

ニコみせ・ガーデン・農園・釣りの開始おめでとうございます。
そして始めてくれてありがとうございます♪^^
訪問する楽しみが増えました♪\(^o^)/
訪問してステキを入れるだけよりも、ガーデンと農園に水遣りもできると嬉しいんですよ♪

釣りを除く3つはゲームというほどのものではないですよ(^_^;)
いわば趣味というか楽しみというか・・・そういう感覚でした方がいいと思います。

ところで一つ、アドバイスをしたいと思います。
農園とニコみせについて、私はちょっと後悔していることがあるからです。

ニコみせの開店は農園で作物を育てて、
収穫したら先ずは倉庫から出荷して売ったほうがいいと思います。
売るとCコインを稼げますし、何よりも作物のレベルがアップしていくからです。
レベルがアップすることによって、農園右下にある称号一覧の称号の種類が増えていきます。

私はそんなこととは知らずにいたので、何も出荷して売ることなくニコみせを始めてしまいました。
結果、料理が売れることでCコインを稼げるようにはなったのですが、
ニコみせの人気がアップしてお友達やお知り合いも増え、会員のお客さんが増えたのですが、
その反面、料理の売切れるのが速くなり、作物の収穫が追いつかなくなってきました。
その為に時々、ニコみせを閉店せざるを得なくなってます。

そうなってからでは、食事するのを楽しみにしてくださる方々の為に
ニコみせの開店を最優先にしなくては!と思うので、
もう出荷して作物のレベルを上げることはできなくなり、
農園の称号の種類を増やすこともできなくなっています。
そんなわけで、ニコみせを開店するよりも先に、作物を出荷するべきだったなあと後悔しております。

但し、ニコみせには今日の午後3時から始まる『期間限定の料理イベント』が定期的にあります。
イベント料理はこの間しか作れませんので、
これにだけは参加してイベント料理だけは作ったほうがいいと思います。
料理の在庫数は、一種類の料理につき最高999食分までしか在庫できません。
料理イベントは14日間ですので、その間、イベント料理用の作物の苗を植えて収穫し、
ニコみせで、この料理だけを作って可能な限り、最高在庫数999に近づけてはどうかと思います。
料理イベが終ったら、ニコみせは閉店して作物を出荷するようにしてはどうでしょう?



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.