Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(一日目の7

だいたい売り場を眺めつくしたくらいに
夫君のケータイに電話が。

一階の売り場から2階のレストランに
行きます。

さっさと席に案内してもらって
座ります。4人がけに2人♪

メニューを貰って何を食べようか迷う。
この時が楽しいですよねー\(^o^)/

ランチメニューはこちらです。
http://www.clasuwa.jp/news01/restaurant/lunch.html

水を飲んでから、ちょっとサラダバーを
一回りしてみます。

野菜がたっぷりですねー。
生野菜をメインに、野菜のしゃぶしゃぶや
蒸し野菜なんかもあります。あとはスープとパンかな。

飲み物も各種そろってます。

ということはですね、野菜がガッツリ入ってる
メニューは避けて肉だなっっ♪

夫君は夏野菜パスタ。
わたしはロース肉のグリル。

デザートもお願いする。
夫君はシフォンケーキ。
私はクリームブリュレ。

こちらとなります。
http://www.clasuwa.jp/news01/restaurant/cafe.html

オーダーを済ませてから
サラダバーでアレコレ取り捲る。
ここのサラダはなかなかいいです。
信州の新鮮で美味しい野菜がたっぷり。

パンも白い普通のパンや、ちょっと固めのやつや。
3種類か4種類あったかなー。

だいたい、こぶしくらいの大きさに切ってあります。
私だったら、2口から3口で食べれる大きさ(笑)

えーと、ドリンクはなに飲もうかなー。
とりあえず、ハト麦茶かな(笑)

お皿に乗り切るくらいの分量を持っていって
とりあえず、食べる。

生野菜なので、見た目ほどは量はない。
ほぼレタスもしくはレタス系のものだし。

次は蒸し野菜なんかも。
お芋、ニンジン、トウモロコシだったかなー。

ニンジンはパス。
そしてスープ。
パンも(笑)

そんな事をしているうちに
メインが来る。

おおー肉だー\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
けんしろうが、任天堂の株価を気にしてた(笑)
これはもぉ値が下がる前兆としか・・・

さあ今日の一冊
「かたっぽさんどこですか」アリス館
くつしたや、アレコレがかたっぽなので
探しに行く絵本♪



アバター
2016/07/22 20:25
ハト麦茶じゃなかったかもしれないけど
なんかそういう系のハーブっぽい茶(笑)
ジュースやコーヒーもありましたよー♪
ニンジンは基本的に苦手意識が・・・
アバター
2016/07/22 20:01
ハト麦茶? 最近見かけないような・・・
何故選んだのか?他になんも無かったのか?
何故か気になりまする。
人参パス ってのも・・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.