Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


フロントの責任は?

FC東京は城福監督の解任を発表しました。
午前中、今日にも去就を決めるということを知りました。その時点で思っていたことは辞めさせるなら今のうちだな、ということでした。2010年に降格決めてしまった時は結局、手遅れになってしまいましたから・・・。Jだけの残り試合数だけを見ると今年もその時とあまり変わらないので少し心配です。
それはそうと、そもそもはフロントがいけないんじゃないの<`ヘ´>、って私自身は思っています。今シーズン、監督変わることを知った時点でえっ、変えちゃうの?ってなってたし、クラブとしての計画性がなんとなくイマイチに感じるし。トータル的にフロントが変わらないと同じことを繰り返してしまうのではないかと思います。

後任は後日発表ということで、まずは次の試合が大事になります。どうか勝てますように・・・


アバター
2016/07/26 17:43
かぉりんさんの見解通りだったとしたら、
なぜマッシモさんを選んだのか?というのが
わからなくなります。
正直、私は表側しか見ていないので、何かを言う
筋合いはないのかもしれませんが。

アバター
2016/07/26 09:07
個人的見解です。

今、植田朝日さんの「俺のトーキョー!」読んでるとこなんですが
中でコースケが普段の練習からストレスが大きかったと。
草民や翼は十分な練習もさせてもらえず、練習試合もなかったと…。
本の内容と、現在の鳥栖の情報を見て察するだけですが
「結果」は出せる監督だけれど
「育成」という意味でマッシモさんはフロントと合わなかったのかな~と。

同じく「フットボールサミット」も読んでるのですが、
なので東京のフロントが目指したものに、
マッシモさんは合わなかったのではないかと思いました。
勝手な推測ですがね^^;

でも、そうあればフロントもきちんと説明すればいいのに…って思いました。
私もはるざくらさんと同意見で、文句言って勝てるんなら文句言うけど
そうじゃないなら、応援するしかないと思ってます。
アバター
2016/07/25 19:00
正直、後任と言ってもコーチが代行としてやっていくことになるんでしょうから、
そう変わらないかもしれませんね・・・。
でも、決まってしまったからには少しずつでも良くなっていくことを信じたい。
もうすでにネガティブなことを言う人もいますが、私はそんなんでいたら
ダメだと思っています!
アバター
2016/07/25 18:16
川崎戦の試合後の監督や選手の様子からそんな予感がしてました。

決して城副監督がスタッフやフロントの意見を全く聞かなかった
訳ではないでしょうし、監督を変えた所で何が変わるのだろう…と言うのが
正直な気持ちです。
残念。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.