Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(一日目の10

クレームブリュレについてちょっと調べてみました(笑)

どうやら、どんなにたくさん砂糖を溶かして
頑丈なコーティングをしておいても
時間がたつと溶けてしまうらしい。

ああ、なるほどぉ。
砂糖ですもんね。

もともと薄いコーティングなのかもしれませんが・・・

しかし、もぉね限界に近いほど食べております。
腹いっぱいで、仕方がない(^_^;)

こ、これくらい食べておけば
飲み歩いてもアルコールにまけて
ダウンすることはあるまいっっ。

以前、地元の飲み歩きのときに
食事をとるまえに飲んでしまったせいで
ひどい目にあってしまったので、それ以来
飲む前には必ず腹に物を入れてからにしてます。

ええ、これは決して酒のせいではございません。
酒ごときでダウンするようなカメでは
ないんですっっ。

ちゃんと食わなかったのがいけないのです。

後は、どうしても旅先では水分補給が
普段の半分以下になるような
気がするので、それも注意
ですねー。

あ、そーだ。この飲みかけのお茶、
飲みきれないから、ペットボトルにいれちゃえ♪

「おいー、やめろよぉ」
みたいな顔つきで夫君がみてますが
気にしません。飲みかけのお茶を放置して席を立つよりいいじゃんかー。

食い尽くして重いお腹をどっこらしょと持ち上げて
夫君とレジに向かいます。

ここはカード払い♪
前に来たときもカード使ったし、知ってるもん。

お支払いのときに、一言なにか褒めるのが
わたしのいつもの流儀です。

野菜スープが美味しかったです。さっぱり薄味で♪
「地元の野菜で作ってるんですよ。塩は控え目にしておりますので
物足りないと言うお客様もいらっしゃいます」
そうですかー。私は好きです♪

などといいつつ、カードのやり取り。

支払いを終わって、外に出ます。
まだまだ、外は暑い。

日差しがMaxではない時刻ですが
気温がMaxに近い時刻です(^_^;)

こういう時は扇子だぁ\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
ポケモン話で盛り上がる

さあ今日の一冊
「猫の言い分 お伝えします」東邦出版
動物の言葉がわかる、というとドリトル先生・・・
でもフィクションではなくて、実際にそう言う人がいるんですねー。
しかも写真だけでわかるって。猫も意外に人間の言葉を
ちゃんと理解してると思って付き合うのがいいようです(笑)

アバター
2016/07/26 08:20
うんうん。
わたしもプリンは焼きプリンで
カラメルはたっぷりビターがいいです♪
クレームブリュレを最初に考えて作った人って
天才じゃないかと思う。食べる楽しさってこういうのもあるんですよねー\(^o^)/
アバター
2016/07/25 23:02
プリンはしっかり+苦めのカラメル派ですが、
あのぱりぱりを割るのは楽しいですねー
と、あのぱりぱりを作っているところを眺めるのも好きです。
見てて飽きない



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.