Nicotto Town



【石物語】浄玻璃


浄玻璃(じょうはり)(ファントムクォーツ)
 愛称:ジョウ(親しい者はハリーと呼ぶ)

無色透明の水晶、のはずだが時に山影などのさまざまな幻が内部に踊る。
予見する鋭利なまなざし、あらゆる運命をうけいれ、身を投ずる静けさから組成される。
日本北部産出。古くは先住民族の指導者、阿弖流為(あてるい)の短剣の柄に嵌っていた。
阿弖流為はこの水晶に教えられ、やがては力尽きて退くことを知っていたともいう。
水晶は坂上田村麻呂に託され、のちに寺院に奉納され、陸奥玻璃、浄玻璃と呼ばれた。
晶中の幻影をもって火災を警告し、出火当日、現れた白鷲とともに姿を消す。

                    (設定文:ロワゾー氏より)

浄玻璃の連想語:復活・再生・問題の発見・困難を乗り越える・停滞からの脱却



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

…呼ぶ声が聞こえる…
あれは、人の声では無い、私に近いモノ。

『そこから出てみようとは思わないのか』
ここに来て既に一千年をとうに越えてしまった、今更どうしろと?

『君や私と同様の存在が集う場所がある』
そこへ行けば、何かが変わるだろうか?

『他人には止まる場所から動く様に道を示すくせに、自分はそのままでいいと?』
良い、と思っている訳ではない、そうしたいと思わなかっただけだ

『だったら、動いてみればいい。そこからまた何かが始まる』

………そう、かもしれない。
生まれた場所から遠く離れた所で過ごしてきたのだ。
重い腰を上げるべき時が来たのかもしれぬ。

『では、また来る。君が動ける様になった時に



数日後、深夜に災禍に見まわれた小さな寺があった。
幸いにも寺を守る家族は難を逃れ、怪我一つなかった。
まだ小さな子供が、寺宝として祀られていた水晶の中に炎を見たと言う。
その警告を信じて注意していた為、大きな被害にはならなかったのだ。

しかし、不思議な事に、水晶だけが消え失せていた。
子供は「白い鷲が石を掴んで行った」と語る。
子供の家族は、夜に鷲が飛ぶ筈がないと本気にはしていなかったそうだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アバター
2017/08/20 21:25
はじめまして。
最近、石物語の仲間に入れさせていただきました
シェーンのミュ☆ミュと申します。
宜しくお願いいたします。
今回、藍色さんの納涼祭で浴衣を着せていただきましたもので
ハリーさんとの会話も入れようかなと思いまして
お邪魔したわけですがっ
なんとっ 阿弖流為の短剣の柄に飾られていた石ですって?
うわぁぁぁぁ 私 阿弖流為の本を読んでどんだけ泣いたか。
坂上田村麻呂の、そしてその後政治の権力者の肩書となった
征夷大将軍が 蝦夷を征する軍隊のトップという意味だと
その本で知りまして・・・阿弖流為たち東北の先住民たちの
無念を思ってまぢで悔しくて泣きましたよ。
あ、いや、そんなわけで、「阿弖流為」にかなり感情移入してるので
ハリーさんの経歴を見て びっくりしました。
お話はまた読みに参ります。
そして、近いうちにお話に登場していただくことになりそうかな。
宜しくお願いします。
アバター
2016/10/10 20:23
>エメラルドさん
発起人が戻って来た時に広がり具合にビックリする位で丁度良い気がします(笑)
アバター
2016/10/08 11:44
こんにちは^^
リュビはお留守ですけどバトンによって参加が決まりました
シュバリエ・ラ・プロメス・ドゥ・リュンヌです
自己紹介ブログはこちらです どうぞよろしくお願いします❤︎
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=446840&aid=62923198
アバター
2016/09/29 21:30
>染井吉野さん
頑張らせて頂きます。次へ上手く投げたいですね。
アバター
2016/09/27 17:53
こんにちは。

ようやく出来上がりました。

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=454768&aid=62822214

です。
次、よろしくお願いいたします。

あ、浄玻璃の話し方など、気になる点はおっしゃってくださいませ。
アバター
2016/09/26 22:05
纏めてお返事で申し訳ないです。

>ネコ衛門さん
此方こそ宜しくお願いします。

>染井吉野さん
よろよろキャッチャーですが受けさせて頂きます。

>風月さん
夢ですからね、いきなり飛んでくるのは有りだと思ってます。頑張ります。
アバター
2016/09/26 16:33
こんにちは。

夢掌編ソムニアで、バトンを浄玻璃さんへと飛ばしました。
突然飛ばしましてすみません。よろしくお願いしますm(_ _)m
アバター
2016/09/22 16:41
こんにちは。
静かなところにひっそり立っていそうな方ですよね。

うちのゾンネの夢に出演していただきまして、できましたら
ボールも受け取ってほしいのですが・・・

よろしいでしょうか。
アバター
2016/09/19 10:15
あー こちら拝見しそこなっていました。
大変失礼いたしました。

静謐ななかに透明な情念が込められたお方とお見受けいたしました。

よろしくお願いいたします。
アバター
2016/08/07 22:24
>Ханиさん
もうちょっと風呂敷を広げたいけど、上手く畳む自信が(苦笑)
アバター
2016/08/07 10:50
字が並んでいるのに
その姿が見えない

そんな印象を受けるお話ですね
アバター
2016/07/27 16:49
>ロワゾーさん
浮かんだもやもやを固めるのに時間が掛って(苦笑) 今年は着物を新調しようかと考えてます。

>七リィさん
ロワゾーさんの設定文を生かせないかと考えた結果がこうなりました。ロングバージョンもそのうち。
アバター
2016/07/27 01:13
最後の一文の余韻が 素晴らしい… (´∀`*)
しみじみ 素敵だなぁ…☆

小さい子のいうことだからと バカにしない家族で本当に良かった(´▽`) ホッ

日本舞踊の先生のようなお姿でもありますね♪
凛々しい!
アバター
2016/07/26 22:37
ジョウしぶくてかっこいーな。
アバター
2016/07/26 22:36
ほんとに何で今までかかなかったんだろうこのひとは。
文章が日本庭園の趣。(真顔)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.