Nicotto Town



痛ましい事件


神奈川県の相模原市の障害者施設の事件を痛ましく思いました。私の次男もそういった施設におり、すごく憤りを感じました。

たとえ障害者であっても一人の人間としての生きる権利はあるはず!それを勝手に障害者はいない方がいいなんて・・・・好きで 障害者として生まれた訳じゃないのに、その存在を勝手に奪って、信じられない!とても他人事ではなく、怒りさえ覚えます。
障害者だけでなく、老人ホームでもそういった事件がおこりますが、色々な思いはあるんだろうけど、弱い立場の人を、攻撃するなんて到底許されるものじゃないです!
私もそういった施設で働いている人をたくさんみてきました。そういった所で働く人は、それなりの覚悟と使命感がないと出来ないと思います。もう2度とそんなことが起こらないことを、願います。

全然話変わって、ニコタのバギーレースですが、すごく頑張ったんだけど、無理だった!やはり難しいコースじゃないと点数が上がらないし、難しいコースにすると落ちてばっかりなので、やはり簡単なコースにする。そうするとゴールしても点数は上がらない・・・それではお金をかければ簡単かもしれないですが、それでは何の喜びもないだろうしなあ~~終わってだっくらですよ。帽子はもらえなかったですが、あとは全部アイテムもらったし満足でした。

でもできればこうゆうゲームはやりたくない(やらなきゃいいだろう!)と自分で突っ込んでいます!!協力いただいたお友達の皆様、皆様のお蔭で、帽子以外のアイテムを頂きました。誠にありがとうございました!!

アバター
2016/07/28 14:40
ほんとに酷い事件ですね。
違法な薬をしていたにしても、驚くばかりです。
お世話をするのは仕事とは言え、大変で難しい事が沢山あると思います。
一人一人同じような症状でも違う部分があり
する側には、時間や区切らざるを得ない部分もあるけれど
何と言うか仕事に限らず、基本的な人への気持ちというか
そこなんじゃないかと思います。
私は定期的にコンタクトレンズ等の為に目医者に行くのですが
先生に診てもらう前に機械で調べるんですが
その時、機械で出た数値を看護師さんに一度聞いたら
次からはこちらが聞かなくても
言ってくださる看護師さんがいます。
多くの人を検査するのに、この人は知りたいんだなって覚えてくれてる。
そういう気持ちが大事というか・・・
そういう人は自分が疲れる事があっても、患者の所為にはしない。

バギーレースですが、難しい方のコースは
二回フィーバーするまで時間がかかりました〜;;
今回のコーデアイテムが結構良くて欲しかったので
スクラッチはする事にしたんですが(ニコタの罠だと思いつつ;^^)
その後はやさしいコースで頑張って
一日一個の宝石が難しいコースができるので嬉しかったです^^





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.