Nicotto Town



決めるのは自分


バイクによる自転車ひったくり事件と言ったら
住宅街なんかで女性や年配の方等の弱者がよく狙われたりする
とてもベタで、なおかつ悪質な犯罪であります。
「あ!」っという間に完了している犯罪でナンバープレートを見る間もなく
逃げられてしまい、防犯カメラにも写っていなかったという事も
ありえなくもないようです。

警察といえば最近では「白バイが不規則な信号機の交差点に潜んでいて
引っかかった車両を捕まえに行く」というのが印象的なのです。
あとは交番のお巡りさんが警邏して中高生男子の自転車を止めてるくらいかな?

先日、母が知人に会ったら頬骨のあたりが内出血で酷く盛り上がり
どうしてそんなになってしまったのかと問うと、
聞けば先に述べた自転車乗車時のバイクによる
ひったくり事件にあってしまったとの事。
それが2カ月も前の話だというのに顔の内出血が残っているのは
女性なのに化粧でも隠しきれず悔しいし悲しいですよね。
しかしながら金品は前のカゴに入れて
さらにひったくり防止カバーを付けていたので取られなかった
(だから派手に転んでしまったとも言う…)
というので金銭的には良かったと言っていいんでしょうかね。

まあ、そこまでは次は気をつけようと心がける話ですが。
ここからが酷い。
この知人の方が警察に届けを出そうとしましたところ
「ひったくりも未遂で済みましたし、被害届は出さないで頂けますか」
などと思ってもみないご回答を頂いたということだそうです。
管轄内でのひったくり事件の件数が上がらない様に操作したいからって
そんな理由で堂々と言ってのける国家権力って何なんでしょうかね。
信用していただけにそれを聞いた時ガッカリしました。

しかし、その方は呆然としながらもその条件を飲まれてました。
条件で納得いく部分、いかない部分、色々とおありだったと思われますが
すべてがスッキリと解決されたわけではありませんでしたね。
なので私もこうしてウェブ検索されない様にニコタ内でこっそりつぶやいてますw
その方の事を考えると気軽に大本(警察)に言いつけたり出来ませんが、
もし皆様が同じ様な立場に立たれた際に自身の意見をそのまま貫けるような
どっちに転んでもいいけれど大切な判断力が鈍る事がありませんように
願っております。

#日記広場:日記

アバター
2016/08/01 21:09
>ココさん
そうそう、交通違反は張り切って出動してますよねw
罠しかけて「来たぜ来たぜ」って言ってますもん。
ココさん、相当警察に恨みありますねw

しかし「署まで二人で来てください」は無いわ。酷すぎる。
お前の仕事だろ!喜んで追っかけてた白バイたちはどこに行ったんだよってw
「じゃあ今から行きます」って初めから出かける気も無かってこと!?
市民の通報に対して無反応で返すっていうのは許されることなんでしょうかね。
結構警察組織っていうのは面倒くさいと無かったことにするっていうのが
常套手段だったのかもしれませんね。今回ので良くわかってきました。

TVでやってる「警察24時」はまた別の管轄の方々ですよね。
あの方々は使命感に燃えてらっしゃって非常に好感が持てます。
みんながみんなあんな感じで腐ってなかったらいいんですけどね。
アバター
2016/08/01 20:59
>ことさん
ことさんも閑静な住宅地にお住まいなのかしら?
私、成人したちょっと後くらいまで自宅の扉に施錠したこと無いんですよ。
東京なんですけどね、いつも祖母、途中から祖父がいたから門から不審者入ってこないから
鍵を持って外出する習慣が全くなかったんですよ。
それで泥棒に入られることもなかったし、変な人が来たこともなかったし。
家の向かいに親戚が住んでるんだけど同じ様に玄関扉に鍵閉めてなかったけど
やっぱり空き巣も変な人も来たことなかったし困ったことがなかったんですね。
でもそれは私が住んでる道の所の人たちだけの話みたいだったようで
ちょっとマンションが集まってる地帯では空き巣が凄く多かったみたいです。
今は流石に鍵もって出かけてるけど、空き巣とひったくりが多い地域としては
気をつけて歩こうと思います。
盗まれて駆け込んだ先でも難しい判断を迫られちゃかなわないですよね。
アバター
2016/08/01 20:43
>aikoさん
こんな細工があるとは思ってもみませんでしたね。
犯罪件数も警察の尽力のおかげで段々減っていっていると聞いてましたが
本当は隠蔽の件数が増えていっているだけで準犯罪率は増えていたり…。
呑気に軽い交通違反を嵌めどるのはやめて、
そっちの方向にも力を入れて心も入れ替えて頑張って欲しいですね。
アバター
2016/08/01 12:21
ひどい話だよね お気の毒に・・・
そうそう 警察って スピード違反駐車違反とか楽な仕事しかしたがらないんだよねwwwヾ(*`皿´*)ノ
危ない&めんどくさい仕事には動きたがりません

私が車同士の事故して連絡して 10分たってもまだ来なくて電話したら 
「双方 動けるようなら 署まで2人で来てください」だと

はあ? こっちが来いだと??
「はあ? 場所知らないし 保険屋も来るから動けないし そっちが来てください!!」とキレたら
渋々 「じゃあ今から行きます ブツブツ」と・・・ 
はああ~~~? まだ出てもないの??馬鹿にして!!
きっと クーラーの効いてる部屋から出たくないだけなんだぜww!!
これは序の口で警察への恨みはまだまだある
警察が弱い立場で困ってた私の味方になってくれた事なんか 一度もないのだ!!!

強い者には怖いから手出しせず 弱い者にはとことん見くびる
TVでやってる『警察24時』の熱血警察なんて 全部嘘だわなwww
アバター
2016/07/31 22:34
森園ちゃんの 全く言う通りだと思うっす。
いつも森園ちゃんのブログを読んでいると、ほんとそうだよなぁ・・・と思ってますわぁ。
私の地元もさぁ、結構物騒で ひったくりとか多いんだよね。
殺人事件もあったりして。
昔はさぁ、おばーちゃんとか 海外と比べて「日本が1番安全だから・・」って何かにつけて言ってたけど
今はそんな時代じゃないよねーって私は思うよ。
警察もさぁ ひどい話だよなぁ。
大切な判断力が鈍ることないように生きることは ほんと大切なことだと思います
これから ますますそんな時代になるんだろうなぁって思うわぁ。
アバター
2016/07/31 21:42
ひどい話ですね。
犯罪件数を減らすのが目的なのに、犯罪を隠蔽すなんて、
本末転倒です。
日本の検挙率が良いって聞いてましたけど、こういうのが
あるってことは、本当はもっと悪いのかもしれませんね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.