Nicotto Town



これが○○○のやり方か〜


さて昨日のこと、トヨタさんに行ってきた。
毎年車検であるランクル70の車検の見積もりをもらうためだ。

実は2週間程前に一度行き、「見積もり作ってください」とお願いしたところ、
「しっかり見ないと作れません」
と。
「今日時間あるから見て」
と言ったら
「工場に空きがないから土日なら2週間後以降で」
というので昨日行ったのだった。

スバルさんだったら
「待ち時間かなりあるかもしれないけどいいですよ〜」
と断られることはなかったから意外だった。
車検ならともかく、その見積もりだから2、30分程度、待ち時間を入れても2時間あれば見てくれていたのだ。
しかも、試乗も勧めてくれていたので、点検が楽しみなくらいだったw


結局1時間程して車検の見積もりをもらった。
15万円少々。。。

う〜ん、高い^^;
防錆をしてそのくらいの予定だったが、「防錆は必要ない」ということで省いても細々したところをつけられてしまった。。。
まぁエンジンオイル(エレメント含)の交換は先延ばしにしたので少し安くなったが、それでも135,000円ほどだ。
本来の基本的な項目以外で35,000円ほど出たので、何もなければちょうど10万円ほどか??

「定価は135,000円ほどですが、今回はこれで」
と謎の割引w

謎の割引がこのディーラーのスタイルなのか、前回のオイル交換でも
「定価18,000円強→実際の支払い11,000円程」
と理由のよくわからない値引きだった。

まぁ値引いてもらった方が気持ちがいいものだが、エンジンオイルの値引きで8,000円ほど、車検の値引きで10,000円ほどだとなんだか淋しいものだ^^;

今回の担当さんは自分より若かったが、なかなか感じの良い人だった。
その人にも
「年式の割にすごく状態良いですよね!高かったんじゃないですか?」
と社交辞令も含まれているようなお褒めの言葉もw
まぁ乗っている本人からするといろいろ気になる所はあるが、一般的に15年以上前の車でこの状態はかなりいいのだろう。
「(防錆は)少し剥がれてるところもありますがその下地も錆対策もかなりしっかりしてありますね、そのさらに下は見えないのでわかりませんが」
と。
フレーム周りがしっかりしてれば、細々した気になる部分(内装やワイパーやミラーの錆、ビビリ音)なんていくらでも変更(加工や補修)できるわけで、長く乗るには微々たるものだ。

他で見積もりをもらっても良かったが、冬のグロー問題のときも(症状がでなかったので)サービスで見てもらったし、今後の付き合いも考えてお願いすることにした。

車検当日は代車を出してくれるという。
車種の多いトヨタだけに、何を貸してくれるか全く想像がつかないが、面白い車を貸してくれたらいいなと思った昨日の出来事だったw

アバター
2016/07/31 21:00
いっちゃん^^

車検は大事ですよ〜
いや、オイルシールはもっと大事ですw
金属同士の隙間を埋めるのがシールなので、オイルシールが痛んでたらオイル滲みや漏れに繋がって、それが続けばエンジンの警告ランプが点くと思いますよ〜
無料なら明らかに相手方に非があるので、早めに行ってコーヒーでも飲んできた方がいいですよww
アバター
2016/07/31 20:56
ヨコイさん^^

パーツクリーナーが1,000円超えなど気になる部分はありましたが、冬の恩もあったしその分値引きしてくれたと思って自分を納得させましたw
1日車検なので代車は楽しみたいですね♪
ヨコイさんみたいに代車を現車のモデルチェンジ版というのは定番ですが、この車はならランクル200かプラド150??GRJ76でもいいですな〜(←多分どれも実現しないでしょうw)

車検は年一度の大型点検ということで15万円までは仕方ないと思ってます^^;
アバター
2016/07/31 20:27
|ω・‘)やぁ。
(。-`ω´-)ンー…私も車検・・。
今回は・・お金先払いしてるので・・良いんだけど・・。

てか・・リコールではないけど・・オイルシールがどうとやらで・・
オイル漏れを起こす恐れがあるから・・無償で直しますってはがきが来た・・。
まだ行ってないけど・・。
早く行った方が良いよね・・当然だけど・・。
忘れてたわ・・ヾ(o^▽^o)ノあはは♪

アバター
2016/07/31 20:08
どんぶり勘定っぽいと何だか逆に不安になりますよね。
代車は・・・セラとか!
夏のセラ、車内は温室そのもの!!

なお、デミオは16万円でした。
(下回り防錆・ディーラー保障等山盛)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.