Nicotto Town



その羽音は?

朝の涼しいうちに草取りしておこうと庭に出ておりました。
厄介なイネ科の雑草と戦っていると、
ババババッ、
ババババッと、大きな羽音が聞こえます。
あのやかましさはセミの羽音に違いありません。
しかし、激しい羽音の割には、飛び立っていく感じが無いです。
何かな?っと思って腰を上げて、音の方を見てみました。

すると、目に入ったのはセミではなく、白い猫です。
最近よく庭を探索している、あの猫です。
そして、羽音も聞こえます。
白猫が草の茂みを右から左へ歩き去ると、
それに連れて、セミの羽音も右から左へ移動していきます。

それって、もしかして、もしかする?
残念ながら、草のせいで白猫の口元は良く見えませんでしたが
どうも、そんな感じです。
先日、木登りできる所を見たばかりですし、あり得なくは無いです。

もし、セミを取ったのだとして、白猫はそれを咥えて何処に行くのでしょう。
飼い猫って、飼い主さんに、よく獲物自慢しますよね?
こんなの取ったよーすごいでしょう?みたいに。

だとすると、あの後、
食われかかったセミを部屋に放されて
驚愕する家庭が、どこかにあったかも知れませんね。
いやーこわいこわいw

アバター
2016/08/07 08:51
ゆこぴ様
こわいですねーw 
見せた後、自分でどっかに持ち去ってくれればいいのに、です。
ヒグラシですか、ちょっと情緒がありますね。
こっちも今はアブラゼミの盛りで、やたら暑さが演出されるだけです(^^;
この時期だけは、高いところがいいなと思います・・・
アバター
2016/08/06 16:06
猫ってそういう行動取りますよね。。。
木にも登るしあなどれません!
わびさんの想像通り
猫がせみくわえてるぅぅぅぅって大騒ぎしているおうち
あったと思います・・・。
こわいよぉぉぉぉぉぉ(>_<)

こちらはあぶらぜみがジ~ジ~鳴いてます。
ダーリンのいるところはちょっと標高が高いので
もうヒグラシが鳴いているそうですよ。
アバター
2016/08/05 12:00
Mt.かめ様
セミは獲物としてはイマイチなのですか。
人間からすれば、ネズミ取ってくれた方が喜ばしいですね(^^)
アバター
2016/08/05 08:36
うちのみーちゃんも小さいころセミとってきましたね。
いまひとつ面白くなかったらしくて、たしか1回か
2回くらいだったかなー。今は主にネズミ(笑)
アバター
2016/08/04 23:37
ようこ様
初めまして、いらっしゃいませ。
まあ、私は直接見たわけじゃないからいいですけどね(^^;
アバター
2016/08/04 12:42
こんにちは。
こわ~いもの見ちゃいましたね。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.