Nicotto Town



サーフィン

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:104

リオオリンピックが真っ最中ですが、
4年後の東京オリンピックで競技種目にサーフィンが入りました。

台風とかがない限りパイプラインが出来る海岸も有りません。

たとえば開催期間中に天候も安定して、それほど波も無い所で
競技をするんでしょうかね。

アバター
2016/08/13 17:21
rosarianさん、
湘南海岸は都心から手頃な距離ですからね、
外房とか九十九里は波が有りますが、ちょっと遠い感がします。
なんと言っても開催期間中にどれだけ波が有るかですよね。
自然まかせです。
アバター
2016/08/13 17:06
ごま♪さん、
今回のオリンピック、日本の選手の活躍が目立ちますね。
それだけに東京も楽しみですね。
アバター
2016/08/13 16:54
東京周辺て聞くと、湘南をイメージしてしまいます。辻堂や由比ヶ浜、茅ケ崎あたりは波が低くて、五輪のスケールに合わないですよね。
一番波が大きい所は、大磯でしょうか?
東京となると、いったいどこで開催なんでしょうか?あ、千葉なのかなあ?
アバター
2016/08/12 21:13
気になりますね〜
今回のオリンピックは見ていてすごく感動します。
アバター
2016/08/12 20:28
Nokoaさん、
候補地に千葉の外房海岸が上がってるようです。
湘南海岸は外房ほど波がないので無理だと思います。

問題は競技期間中にどれだけ安定した波があるかだと思います。

カヌーの場合、人工的な物を作れますが、サーフィンはねー・・・・。
アバター
2016/08/12 13:06
サーフィンのできる場所って江の島とか湘南しか知らないんですけど・・・

試合ができるような場所ではないのかな?

カヌーもどうするのかなぁ~!

できるようなところがないですよね。

今回のカヌー銅メダルは羽根田選手の男泣きにもらい涙しました^^;

そんな感動が見られるのかなぁ・・・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.