Nicotto Town


まったり時間。


本日のメニュー

画像

本日は、お店の更新がおくれてすみませんでした。



紅茶マフィンが作れるようになりました。

ほんのり、紅茶の味のするマフィン。ぜひどうぞ。

メロンのロールケーキは、クリームたっぷり。

パインのさわやかさがうれしい、カップケーキ。

お飲み物は、りんごの紅茶。


本日もほんのり茶屋で、まったりなひとときをどうぞ。


アバター
2016/08/15 09:03
>ちんぷいさん

いつもあ立ち寄り、ありがとうございます^^ なごんでね。

紅茶マフィンは、アールグレイの香りの強い紅茶を使うことが一般的です。市販のクッキーなどの紅茶味、とされているものは、ほとんどが、アールグレイにつけられたベルガモットの香りをさしています。

でも別に、ふつうの紅茶でも、それなりのものはできます。香りがちょと弱いな、と感じるかもですが。

おうちで紅茶マフィンを作ってみたい時は、ホットケーキミックスを使うと、簡単にできます。

ホットケーキミックスにまぜるお湯や牛乳に、紅茶を使います。紅茶を濃く煮出しておいて、刻んだ紅茶の葉っぱを混ぜ込むと、食べたときに香りがします。

バナナや、ブルーベリージャムなどをまぜてもおいしいです。

もともとが、パンの発展形としてできたお菓子なので、基本が小麦粉、油、水、卵、ふくらし粉。ちょびっとの塩や砂糖。以上、終わり。

水を牛乳に変えたり、油をバターにしたり、

はちみつやバナナ入れたり、工夫していったのが、現代のマフィンに。

なお、カップケーキとの違いは、

マフィンは「パン」なので、甘さひかえめ。

カップケーキは「ケーキ」なので、あまーくして、装飾にもこだわるよ! らしいです^^ 楽しいね。



アバター
2016/08/15 07:51
いつも寄らせて頂いてます。

しのさんのお店は、
レイアウトとかも含めて、
和みます。

紅茶マフィンおめでとうございます。
実際にコレは、食べてみたいです、リアルでも。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.