Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


世界鉄道博


・・・というのがやっているので、
パシフィコ横浜に行ってきました。

今年はテッパク制覇を目指しているので
これにも行ってきましたが・・・

どちらかというと
世界鉄道(模型)博
と言ったほうがあってるような気がしました^^;

https://twitter.com/RXW01330/status/764679829497098240

これは、ある人の鉄道模型のコレクションのようで、
世界の鉄道車両の模型の展示や
ジオラマの展示がありました。

https://twitter.com/RXW01330/status/764681902326292480

さすがに実車をパシフィコの展示場に入れるのは
無理でしょうね・・・^^;

とはいえ、凄い数のコレクション・・・
見ごたえはありました。

※入場料1500円は、京都や名古屋のテッパクと比べると高いですね^^;

アバター
2016/08/16 00:29
美枝子さん
常設のテッパクが
京都、名古屋、大宮にあります。

残りの大宮、今年中に制覇します^^
アバター
2016/08/16 00:28
みみさん
会場自体はそれほど混んでないですが、
隣の展示場でトミカ博(ミニカ―のイベント)やってたり、
周辺でいろんなイベントをやっているので
食事とかは混雑して大変かもしれません。
アバター
2016/08/16 00:25
おのさん
実車は重さが凄いですからね・・・^^;
個人のコレクションとしては凄いものがありますね。
アバター
2016/08/16 00:24
くりんさん
鉄道模型は凄かったですね^^

確かに、ジオラマはもう少し凝ってた方が良かったかも・・・
名古屋のテッパクのジオラマは、いろんなギミックがあっておもしろかったですよ^^
アバター
2016/08/16 00:22
zoko*さん
はい、あとは大宮を残すのみとなりました^^

・・・でも、近いと意外と行かないものなのですよね・・・^^;
アバター
2016/08/15 20:39
あちこちで開催されているんですか?
今年の楽しみですね^^
アバター
2016/08/15 06:43
あさって息子と行きます。息子はすごく楽しみにしています、
やっぱり混んでいるのでしょうか?
アバター
2016/08/15 06:10
テッパクって鉄道博のことでしょうか。
実車は難しいでしょうね^^;
でも、そのある人ってすごいですね。
割高でも楽しめたなら良かったです^^
アバター
2016/08/15 04:36
おぉっ!! 鉄道模型、カッコイイですね~♪ (*´∇`*)

入場料1500円はちょっと割高感がありますね… (^_^;)
写真を見る限り、台の上にレールを敷いているだけのようですが、1500円とるなら
山や川なども作って欲しかったですねww ヾ(;´▽`A``
アバター
2016/08/14 23:31
(☉o☉)オー!! テッパク制覇を目指しているの??
   スゴイです~~~゚+.(◕ฺ▽◕ฺ)゚+.
 一番近い京都には行ってみたいと思ってるんだけど…σ( ̄、 ̄=)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.