今日はドーム前
- カテゴリ:30代以上
- 2016/08/19 18:31:12
久し振りにイオンモール・ナゴヤドーム前まで
遊びに行って来ました。
平日だしお盆も終わったし、と思ったのですが、
夏休みはまだまだ終わっていないと言わんばかりに
家族連れ、友達グループが沢山来ていて、
通路に常備してあるベンチにも空きが無い状態でした。
書店でブックカバーを買ったりスーパーをひやかしたりしてから
コメダに入って休みました。
・・・二組待ちましたけどね(^^;
カウンター席しか空いてないので仕方なく、落ち着きの無いカウンターで
タブレットを立ち上げてニコタにログインしようと思ったら、
アンテナ印が完全消滅していたり。
モール内にWi-Fi通して欲しいですねー(´-ω-`)
アイスのたっぷりミルクコーヒーを頼んだのですが、
待っているうちに、店内のクーラーにやられちゃって、
体が冷えてしまう状態に。全体に効きすぎなのか、位置が悪いのか、
そのタイミングでひえひえのミルクコーヒーを持ってこられても
ありがたみが激減しますわ~
昨今は、ちょっと足を伸ばして、隣りの区にあるスーパー内の
べらコーヒーに行ったりします。ウインナーコーヒーが売り物ですが
コメダに近い雰囲気があります。
その店とコメダの(私的に)最大の違いは、
べらコーヒーのサンドには、フォークが付く、って所です。
やっぱり多めにサンドされた具材が、食べる時にこぼれ易い、
のですが、フォークが付いているならば、こぼれたらこれで食べていい、
と言う事ですね。道具としてありがたいし、拾って食べる勇気?も出る。
コメダさんも、この際、具がこぼれるのはデフォです、
フォークお使い下さい、って事で、付けてくれればいいのに。
いいサービスだとおもうんですけどね。
グラタンと言えばコメダで唯一、ごはんの入った(?)メニューですが、
そんな感じなのですか。海苔って、和テイストって事でしょうか。
一度食べてみたい気にはなります。
夢屋とくまざわの入れ替えって、客的にはたいした変化じゃないですが、
夢屋さんが売れなくて撤退でもしちゃったんですかね。
ファミマと合体して、何かの動きがでてくるんでしょうか。
ショッピングセンター事業、なるべく縮小しない方向で推移して欲しいですけど。
上に刻み海苔がかかってるんですよ^^;
それに妙にとろみがあって黄色っぽいホワイトソース(?)も得体が知れない感じで^^;
2度目はないなぁと思いました。
久しぶりにテラスウォークに行ったら、夢屋書店がくまざわ書店に代わっていました。
隣のインテリアショップがなくなって、入り口が大きく明るくなっていました。
隣のダイソーもレジの位置が変わったりしてマイナーチェンジした感じでした。
最近iPadminiの調子が悪いです^^;
初代のだし、よく居眠りして落っことすので壊れかけてるのかも…
プラスチックのカバーの角っこがひび割れています^^;
それがなかなか、できないんですよねぇ。不思議なもので。
むしろ、店のお任せとかあれば、それでいいや、ってなっちゃいますよ。
注文の時にいろいろ考えるの労力をパスしたいみたいです。
夫君もどうも苦手なようです、サブウェイとかスタバ。
しかし自分が満足することを至上命題とする私にはちょっと理解しにくい(笑)
ちょっと一言いうだけだし、言葉はタダだし、笑顔もタダですよー♪
そういうのが、なかなか言えなかったりするんですよ~
おかげで、サブウェイで注文できなくて、入れなかったりします(^^;
やってくれたら「ありがとう」といって受け取ります。
氷入りできたら「氷抜きでってたのみましたけど?(にっこり」
といって、やり直していただきます。お店としてはリピートしてもらいたいでしょ?
それなら客の要求は常識の範囲でかなえてくださると思ってます。
それの出来ない店は、次は行かないだけのことですしねー♪
生ジュースって、つまる事ありますね。
シェイク用のストローが欲しい所です。
グラスに直接口付けて飲むと、氷が邪魔ですし(^^;
フォークを求める勇気は、今の所、無いです。
そう言えば、べらコーヒーでも言われたんですよ、行ってらっしゃいませ。
名古屋式の喫茶店で流行っているんですかね?
「フォークつけてくれます?」って言うのも手じゃないかと。
先日、名古屋に行ったときにセントラルパークのコメダでサマージュース?
オレンジジュースみたいなのを頼んだら、ストローが細くて中に果肉がどっさりだったので
きわめて飲みにくかった。今度行ったら太目のストローがないか聞いてみようかと思ってます(笑)
株主なんで、厳しくチェックしていきたいですね♪あ、でもねーセントラルパークのコメダって
面白いの。店を出るときに「いってらっしゃいませー♪」っていうんだよ\(^o^)/
ですよねー(^^)
フォークが付くって言う事は、こぼしてもいいって受け取れるし
皿に落ちた物を食べても変じゃない、って認められた気になります。
それなら、安心して食い付けるという物ですよ。
ボリューム感を売りにするなら、その食べ方まで考えて欲しいですね。
まだ伸び代はあるぞコメダさん(笑)
先日久々にコメダでハンバーガー注文して
出てきたものを見てしまった!って思いましたもん。
絶対具が落ちるのにどうやって食べるの??
拾って食べるのもなんだし。。。
めったに行かないコメダでガックリきました・・・。(@_@)
洗うのが面倒なのかしら???
小さいフォークでいいのにね。
ハーフサイズはあっていいと思いますね。
パスタメニューが無いのも、ちょっと気になっています。
でも何だかんだで好きなんですけど。