Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(二日目の5

部屋に戻る(笑)

しかし、どうもこの階に泊っているのは
私と夫君だけのようなんですよね。
1階全部貸しきり状態だったらしい。

他にも部屋は3室か4室あったと思う。

このへんが株主優待のお客様へのサービスなのか
はたまた、料金によって違うだけなのか。

食事のときに部屋番号がテーブルに
表示されていたので、なんとなく
3階の番号が多かったのは
覚えてます。

料金が高い部屋は階数が上なのかなー。

部屋にあったアンケートに一通り記入。
これは株主さまだけなのか、他の部屋のもあるのか不明。

もう一つの株主優待で泊まるホテルは
「株主様へ」というお手紙形式で
テーブルにアンケートとお礼が
封筒に入ってました。

まー、そこの株の価格と比べると
半額以下の株のところだし配当も出ないところだし。

あっ、いや半額どころじゃないわ。
もう一つのほうは、10株(REITなんでホントは10口)
ないと優待が使えないから1/20かな。あっちは配当もガッツリ
だしてくれるしなあ(笑)

それを思うと、この優待は正規の値段から4000円引きだけど
がんばってる感があるかも。

最後に風呂掃除の人を褒めてアンケートを締めくくる。
フロントの人もなかなかよかったけど、想定内(笑)

名古屋には残念ながら両方の優待で泊れる所はない。
愛知県内だとあるんだけど、海辺のリゾートだから
意外と実家から遠いので使ってみたいけど
難しいかなあ(^_^;)

体力のある今のうちに、あちこち行きたいなー♪
そして観光立国に貢献したい\(^o^)/

こういうと、ナンですけど基本的に私って出不精なんですよ。

そこら中から「ええーーー\(◎o◎)/!」って
聞えますけど、いやホントに。

でもいろんな物に興味はある。
そして自分は何がすきっていうと「自分が楽しいこと」。
じゃあなにが楽しいかっていうと本読んだり、美味しいものを食べたり
温泉に入ったり。そして色々なネタをしこんで披露するのも好き♪

旅行に行く前の準備も楽しい。
でも事前に調べたことと違う予想外なことが
絶対にある。そういうのもブログネタなんでウェルカム。

こういうのって、旅行記を読んでるせいかなあ。
「どくとるマンボウ」とか「河童が覗いたヨーロッパ」とか。

父の弟が捕鯨船に乗っていて
帰ってくるたびに外国のいろいろなオミヤゲや
話を聞かせてくれたのも大きいかもしれませんね。

船旅もしてみたいなあ(笑)

おっと、そろそろチェックアウトしなければ。

明日に続く

<昨夜の私>
オリンピックの話など♪

さあ今日の一冊
「こぶたは大きい」BL出版
ぶたより大きいものなんかないね!
このページのどアップのブタの絵が好き♪

アバター
2016/08/22 07:33
わたしも船って、あとは知多から鳥羽まで
乗ったくらいかなー。なかなか船に乗るチャンスって
ないですね(^_^;)
アバター
2016/08/22 04:08
フェリー
あんまし縁がない。
別府から大阪まで さんふらわーでの雑魚寝
あとは青函連絡船くらいかな。
アバター
2016/08/21 11:06
大学生のときに北海道の酪農実習の帰り、
日本海フェリーに乗ったのが一番の長い船旅かな。
もちろん雑魚寝でした。あれもなかなか面白かった。というか
夜中に盲腸になったらしいのがいて、すごいドタバタして「イタイ。船から降ろしてくれ」
というのを、乗務員がなだめていたなあ。もちろん寝れませんでした。といいつつ
そこそこ寝てたかも(笑)
アバター
2016/08/21 10:38
次は豪華客船の予告編でしょうか。

ワタクシはフェリーで1泊(仕事の移動だったので1等とってもらったw)したくらいだー
うんとちびの頃に雑魚寝部屋も。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.