Nicotto Town


何かをシャウトするよ!


Σ(・ω´・ノ)ノェェェ!!!

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:35

ふふ!お友達には、個々に書いたりしましたが・・・
昨日の台風は、生まれてはじめて・・・
ちょびっと・・・床下浸水を覚悟しました。( ´艸`)
まだ、床上までの緊迫感は、なかった。

半日で、1か月分の雨降っちゃうなんて┓(-公-;)┏

避難準備情報、出るし・・・近所の小学校に避難所開設されたようだし・・・
最寄り駅は・・・線路が水に遣って・・・ってニュースになってるし・・・
近くの川は、氾濫してるし・・・
道路から家の裏の畑へ・・・排水しきれない水が川になって流れてるし・・・

リアルに家のまわりが・・・ほぼ湖状態だったので・・・
釣り・・・できるかもな~と・・・
余談だが、自宅の池でコイとか飼ってる人・・・あんなになったら・・・
ど~すんのかな?とアホな事、ちょっと思った。



と・・・色々な負な事が出てきて・・・

ちょっと・・・不謹慎なのですが・・・ワクワクっと、しちゃった!( ´艸`)

さすがは、妹と言うべきか・・・電話かかってきた時、
見に行ったらダメ!ってクギをさされた。(-公-、)シクシク

まぁ~昨日は、出かけなくて、正解だったなぁ~
山手線も止まったし・・・ワシが使う鉄道も当然、止まったまんまだったし・・・

西の皆さんは、暑い日だったようですが・・・
関東から北の皆さん、影響、ど~でしたかね?

アバター
2016/08/23 23:24
浸水被害の際 怖いのは衛生面で 下水道から水が上がってきたときや個別住宅用の浄化槽から汚水が(希薄されてるけど)それらが周囲に漂うわけです。
水が引くとそれらが付着し 繁殖をはじめます。
ご近所の廃墟のような空家のポットン便所が恐怖の対象になるわけです。

床下も腐り始めますし 後になっての被害がないわけではないので 充分にご注意を。



アバター
2016/08/23 22:51
床下浸水免れてよかったですね。。
TV見てると、床上浸水って、イメージでは玄関からドバ~って流れるような気がしてたのですが、
床の下から畳を持ちあげちゃうんですね。
よく考えたらそうですよね。。。

次の台風、しばらくうろうろするようですが、
来週あたりの動きにまた注意が必要ですね。
アバター
2016/08/23 22:41
無事なようで何よりです。
こっちは一滴の雨も降ってなく。。。
その大雨が少し欲しいとか思ってました^^;
って、わくわくですか~。妹さん、流石ですねwww

アバター
2016/08/23 22:14
うちにそんな大雨がきたら 豚ちゃんが プカプカかも・・・
その前に 餌が流れてきて 水とかすっごいばい菌いっぱいだろうなヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
アバター
2016/08/23 21:04
わくわく ((p・ω・q)) わくわくしちゃあかんwww
アバター
2016/08/23 13:24
とりあえず大きな被害はなくてよかったです^^
床下浸水でも湿気がこもってカビが発生することもあるすからね(´・ω・‘)
くれさんならいかにも見に行きそう~って妹さんに思われちゃったんすね(^ー^;

10年くらい前、我が姉ん家が床上浸水に遭ったのですが
川の近くで排水用のポンプはあったんだけど、ポンプ自体が水に浸かって停止したとかで。
大水で止まっちゃうポンプじゃ意味ないじゃん!って(^^;;
アバター
2016/08/23 11:17
→続き
亡くなった方もいるので、リアでは「ワクワク」なんて言えないげど(´・Д・)」
アバター
2016/08/23 10:51
大水、経験したことがあります( ´ ▽ ` )ノ
床下浸水でした☆20年くらい前?

池の金魚が、庭木の間をすーいすーい、泳いでいて唖然としました。
水が引いた後、でも、ほとんどの金魚は池の底でじっとしていたようで、いなくなったのは数匹でした。
たぶん、金魚の中にも冒険野郎が少しだけ混じっていて、そういう金魚が繁殖地を広げる役割を担っているのかもしれないと思いました。

床下浸水でも、小屋に入り込んだ水が抜けなくなり、バケツで3時間くらいかけてかきだしたりして、
重労働がありましたよ。
また、床上になるかも、と思い、一階の荷物も、畳もヒッペ剥がして全部二階に運んだりしたし。

それでも、自分に被害がなければ、ワクワクで済むんですけどね〜(;^_^A
災害って、不謹慎ではあるけど、私も「ワクワク」はしますね(;^_^A
非日常だし、先の展開が読めないし。
アドレナリン大放出(;^_^A
それによって非常時に立ち向かおうという気構えを作っているんでしょうね。
先の、庭木の間を泳いで行ってしまった金魚も、そういう性質の個体なんでしょうし。
亡くなった方もいるので、
アバター
2016/08/23 08:16
ワクワクだなんて・・・ホント大丈夫ですか?

水が引いたら、色んなものが流されてきているはずです。
アバター
2016/08/23 01:02
ふふ。
大事に至らなかったから
語れる話だけども
ほんと、命の危機!なんて
ことにならなくて
良かったー。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.