Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


親の責任

今日の午前中に会見が開かれていたことに関連することですが、ふと、子供が何歳まで親が責任を取るべきなのだろう?、と思いました。
おそらく、親からすれば何歳であっても自分の子供であることに変わりはないというふうになるんだと思います。しかし、未成年ならともかく成人になっている場合は全て自己責任のような気もします。
うちだったら間違いなく、自己責任になりますね。考えはそれぞれなので、世間一般ではどうなのでしょうか?

アバター
2016/08/27 18:27
一般的に二十歳というのが普通ですよね。
謝罪の気持ちを持つのは子供が何歳になっても
というのはあるとは思いますが。
アバター
2016/08/27 18:18
今晩は

基本的には 20歳 今は 選挙権が18に成ったので・・・
と思いますが 

問題がある人も ↑ そうとは 思いません
アバター
2016/08/27 17:47
ステラさん、やはり基本的には自分で、ってことになりますよね。
今回問題を起こしたのが有名人で親子でそうあるから、
ああいう会見を開かざるを得なかったのだろうとは思います。
ただ、問題を起こした当本人ではないのに、あそこまでしなければ
ならないのは酷な気がしてきます。
アバター
2016/08/27 17:35
ニコちゃんさん、やはり二十歳未満までが
妥当ということになりますよね。
問題を起こしたのが有名人だから、ああいう
会見を開かざるを得ないんだとは思いますけど。
アバター
2016/08/26 20:26
こんばんは。

親の責任として いつまで 「表立って 子供のために謝罪するか」
とても難しいと思います。

わが子が何かやらした時 逆に 自分の親が他人様にご迷惑をかけた時
やはり家族として申し訳なく感じると思います。

でも、謝罪する時 親が認知症でもない限りは 同行しないでしょうし
子供が成人していたら 本人に謝罪させるでしょうし。
その時の状況にもよって 一緒に行ったほうがいいという場合も
ありますけれど 基本的には 「自分で謝罪」でしょうね。

今日、親として息子の犯罪を謝罪する会見を開いた
女優さんは 息子さんを積極的に売り込んでいた経緯があるため
ああいう謝罪会見になったと聞いておりますが、それにしても
あの女優さんが罪を犯したわけではないのにと感じるような
記者会見だったようですね。

本当にどこまで一緒に謝罪するか 人それぞれの判断があると
思いますが 私も考えさせられました。

アバター
2016/08/26 20:04
20未満



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.