【お題】夏の思い出
- カテゴリ:人生
- 2016/08/26 20:32:28
学生時代の夏の思い出なんて朝から晩まで部屋で絵を描いてて
部屋から出てこないから親に心配されてたくらいですか。
病気で学校にも行けなかったのでちゃんとした美術教育を受けられなくて
とても残念でなりませんでした。
それよりもう少し前。
小学生低学年くらいの思い出話を覚えてます。
家の近所に空き地があってよくそこで遊んでいたのですが、
その日は自分の家の向かいに住んでるはとこと一緒に
件の空き地で「とにかく穴を掘る」という遊びをしていました。
「穴を掘る」=「ゴールドラッシュ」な訳でして、
そこには労働者の夢と希望がこれでもかとばかりに詰まっておりました。
私ども二人は炎天下の中、ただひたすらに掘りました。
次の日も、そのまた次の日も掘り続けました。
(子供の目から見てですが)結構深い穴になってきたその時、
なんと土の中から人造物が一つ出てきたのです!
青く錆びつきが出ていましたが、明らかにそれは10円玉でした!
そして10円玉発掘箇所をどんどん掘るとどんどん10円玉が湧き出るんです!
実際宝探しを夢見て実際探し当てた子供って、どのくらいいるのでしょうか?
時々新聞に載ってる隕石を拾った少年くらいのものだと思われます。
でも私たちは新聞には載らないけど宝物を探し出せた!
これほど嬉しいことはないです。
シャベルを使ってガンガン発掘作業を進めます。
掘れば掘るだけ10円玉がジャラジャラ出土します。
疲れきるまで10円玉を掘りまくって、ふと。
「他のラッキーなトレジャーハンター達にも宝を残しておこうか」
なんて話になって、最終的には穴を元に戻しておくことにしました。
今その空き地は整備されて駐車場になっているのですが
宝物が眠っていることは私とはとこしか知り得ていません。
もう誰も知ることもないでしょう。
ちょっと寂しいですね。
aikoさんもお金がたくさん出てきたことがあるんですね。
しかも外国の硬貨だったら未知の大陸への想いを寄せて
素敵な思い出になったでしょうね。羨ましいです。
意外と現実だったりしますよ…。
私も、シチュエーションは忘れましたけど
どこからか外国のお金がたくさん出てきてびっくりした・・・
っていう記憶があります。
夢だったのかな~?
子供は掘るのが好きなんですか?
自分達以外で掘ってた子供の話を聞いた事がなかったので、初耳でした!
そこの元空き地は色んなお思い出のある場所なので忘れられない場所ではあります。
埋蔵金事件もその中の一つで、沢山の思い出の中に埋もれて忘れ去られてるかもしれません。
ことさんも穴掘りしてたんですね〜、しかもおばあちゃんが落ちちゃったなんて…。
こういう失敗もありますよね、でも子供は懲りないでまた掘りますよね^^
ちなみに私たちは故意に落とし穴を掘ろうとして掘ってましたけど(笑)
埋蔵金っていうと徳川埋蔵金みたいに大掛かりな感じに聞こえちゃいますけど
出てくるのはどこまでいっても10円玉ですからねw
儲けは微々たるもので。
私の家の近くには所謂「駄菓子屋」がなかったのでコンビニみたいな個人商店に行って
100円以上する「おもちゃ付きお菓子」とか買って小さな贅沢してみました。
思い出は心の中だけで生きてると思うと、少し切ないですねえ。
もう、生きているうちは掘り返される事は無いであろう場所なので。
みんなさぁ、
掘る掘る掘る掘る・・・・ なんでかさぁ、子どもの頃って掘るの大好きだよね??
あぁ~ 森園ちゃんも好きだったんだぁ・・・って思って読んでたわぁ。
10円がどんどん出てくるだなんて、もともとなんだったんだろうねぇ~。
どうするぅ?森園ちゃんのお父さんとかがさぁ 子どものころに空地に逆に埋めた10円とかだったら~♬
10円が出てきたとき、ほんと喜んだんだろうねぇ~。楽しかっただろうなぁ。
今は駐車場になってるんだぁ・・・
淋しいようだけど、そのお友達との秘密みたいな感じで それもまた素敵な思い出かもぉ~♬
私が掘った時、友達のお庭がかなーり広くてね 基地を作ろうと掘ったのだけど
次の日、おばーちゃんがそこに落ちて お母さんにものすごく怒られたわぁん。
お宝どころか、大目玉くらいますたー。(*´﹃`*)
何てすごい確率^^ まるで漫画の世界のよう( *´艸`)
でも 全部お金 元に戻しちゃったの??
何て 純粋な・・・♥ キュウウウ━━(〃´Å`〃)━━ン♥
私だったら出るだけ掘り出して お小遣いにしちゃったな きっと (爆)ヾ(≧∀≦ )