Nicotto Town


ヤツフサの妄想


無人探査機で4光年先の惑星探査計画


中華飯の作り方を母に教えてもらって、母と一緒に作って食べたのですが、食べている途中で母が・・・
J( 'ー`)し「あっ、竹の子の水煮を入れようと思って忘れてたわ!」
と言われて、もう一度我が家流レシピを習いなおすことにしたヤツフサです。

そんなことはおいといて、つい3日ほど前の日記に「4光年先に地球に似た惑星が発見される」と言うニュースを書いたのですが、なんと今年の2016年4月12日に出来たばかりのプロジェクト、ブレークスルー・スターショットのメンバーが、発見されたばかりのこの4光年先の地球に似た星に、光の20%の速度(約時速2億キロメートル)で移動する探査船を作り、片道16年で到達しようと言う話になっていると言うので日記に書いておこうと思いました。

http://sorae.jp/030201/2016_08_26_rev.html

・・・
・・


    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |


とりあえず意味不明なのでわかってる事を少し書きますと、この「ブレイクスルー・スターショット計画」は、元々民間のイベントで計画されたものです。
ですが、お金を出してイベントを企画したのはロシアの富豪。
アメリカでイベント事業をして成功したいと言うベンチャー希望を持っているロシア人がスポンサー。
計画そのものを立てたのは、8月23日の日記に書いた「人工ブラックホール」の元ネタになっているホーキング反射の理論を唱えた、イギリスの物理学者"スティーブン・ホーキング"本人。
計画内容は4.3光年先にあるケンタウルス座で最も明るい恒星"ケンタウルス座α星"に光速の20%の速度で進む無人宇宙船を作り、無人探査機を送り込もうと言う企画でした。
つまり、4.3光年先の太陽を探査する計画が、4.2光年先の地球に似た星に行先を変えて探査しようと言うわけです。
ホーキング博士は筋萎縮性側索硬化症と言う重度障害を持ちながら、アインシュタインを超える車いすに乗った物理学の天才として知られている人で、SFすきからスタートレックなどの映画に出た事があるため人気も高い人。
この人がロシアの富豪で、アメリカで成功したい人と組んだわけですから、成功するかしないかはわかりませんが、成功してお金持ちになりたいって気持ちは伝わってきますね (^ω^;)

今まで宇宙開発と言えば国が国家予算でやるものでしたが、こういうイベント企画で大金を集めて宇宙船を開発するっていうのは面白いと思います。
ただ、最先端技術って普通は国家機密なのよねぇ (´ω`)<ヤバい国で武器にされたら困るし

BGM:ユーリカ (唄:スキマスイッチ)
https://youtu.be/4fQVamym3x0

   ↑
アニメ「宇宙兄弟」第2オープニングテーマ




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.