Nicotto Town


冬琉の日記ニコタ版


雑談板019

書き込みすると、冬琉さんがここにお返事します。挨拶から専門話、過去の日記についての感想等、お気軽にお書き下さい\(--カモンッ!
なお、宣伝、悪口などは例外として、ご遠慮願います。

アバター
2017/04/24 21:46
文字数オーバーです続きですm(_ _)m

第一話を見たところでは良くわからなかったのですが、二話を見て彼女がエリートサラリーマンだった事を知った後から徐々に面白くなって参りました。後日、後半を見るのが楽しみです(*^.^*)
しかし、このアニメは登場人物よりも、その背景画面、照明だったり家具だったり、非常にリアルに描かれていて、そこにも大変惹きつけられました。
子供の頃以来のアニメでしたが、内容も絵も余りに違いすぎて驚くばかりです。
冬琉様に(^人^)感謝♪です!!

そして、あいや西尾の抹茶ミュージアム!!
毬絵は西尾市という場所を知らなくて今グーグルマップで探しました(^^ゞ
色々なコースがありますが、予約しますと無料で参加させて頂けるのですか・・凄いです!!
うちの家族は母も妹も抹茶好きですので、話したら連れてってと言われそうな予感がしますが、先に港区のカフェに行ってみるのも楽しそうですよね。
先日、熱田神宮にお参りしたのですが、港区はお隣ですので、何とか毬絵でも行けそうです(^ ^;Δ フキフキ
お茶は何か心が癒やされます。
素敵な情報をお教え下さって有難うございます(*_ _)人



アバター
2017/04/24 21:23
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。お元気で今週も過ごせます様に✲✿(*◡‿◡人)

昨日は投票の後、名駅で遊んで参りました(〃^m^〃)そのまま帰るのも勿体無いなぁなんて・・。

ジャガイモの事ですが、これだけネットをしていながら、不作の話は母から知った次第でした(。◕""◕。;Aァセ
ただ、イオンもコンビニもポテトチップスが不足しているように見えなくて、その波はまだこちらの方には来ていないのかしら・・と不思議に思ったのですが・・。
マッシュポテトはそうなんですよね!!マッシュにすると冷凍できるという優れもので、我が家でもコロッケは沢山作って一つずつラップして冷凍するようにしています^^
我が家は女系家族のせいか、異常にお芋が好きでして、フライドポテトばかり作っていたりしますが、昔TVショッピングでフライドポテトを美味しく作る方法を知ってから(手もかかりませんし)そのやり方で作っています。
もしかして冬琉様はご存知かもしれませんが、その方法を書きますね。

①お芋をクシ型に切った後、ボールに張った水に入れてデンプンを取ります。
②天ぷら鍋に油を入れます。火をつける前に水から上げたお芋を入れます。
③中火にして、油が熱くなったと同時にお芋にも火が通りますが、その後は好きな揚げ色になるまで揚げて塩コショウして出来上がり!!です。
利点は冷たい油に入れてしまいますので、油がはねて火傷する事もありませんし、目安が油の温度と同時に出来るという点も楽で嬉しい所だったりするんです。

ところで・・kobo glo 凄い値引きですね(@_@;)
必ずバッグには本を入れていますが、ハードカバーは重いので電子書籍には憧れています。
でもお値段が・・と思ったら・・。そのお値段でしたら毬絵も衝動買いしてしまいます。
冬琉様、ラッキーでしたね(〃^m^〃)羨ましいです。

それから遅くなりましたが、幼女戦記拝見致しました。
実は先週は一寸忙しくなってしまいまして、夜7時の放送が見られなかったんです(。>_<。)
それで何処かに落ちてないかと探しましたら、動画サイトに高画質の物が全巻ありまして、落としてDVDに焼いて先程まで見ておりました。
アバター
2017/04/22 23:46
>鞠絵さん
戻りました\(ーータダイマー

台風といえば、昨年の北海道台風襲来ででじゃがいも不作。
おかげでポテトチップスが市場から消えてってるそうですね。
その内スーパーで売られるじゃがいもにも影響しないかと心配なってます。
これを機に冷凍のマッシュドポテトの買い置き・作り置きも検討しておいたほうが良いですかね…(ーー;

それと先日家電量販店覗いたら電子書籍リーダー「kobo glo」の展示品が1080円で売りに出されてて、つい衝動買いしちゃいました。
展示品ということでバッテリーの経年劣化が懸念されましたが、2.3日使った限りでは特に使用に差し支えないレベル。
加えて電子書籍は元々koboで買っていたので、過去購入した書籍がそのまま利用可能。
その上、koboシリーズは自分で用意した画像データも閲覧できるので、結構重宝してます(ーー※

<アニメ
音痴くらいがちょうどいいと思いますよ。
射幸性の高い作品も多いので、ハマると散財しやすいですし…(^^;タイヘンヨ

<PC
ほんと今にして思うと凄い時代だったと思います…(ーーテェヘンダァ

<ペットボトルの再利用
素材熟知してる事もあるでしょうが、コスパ高い運用法思いつくセンスにはほんと称賛述べたくなると共に若干の嫉妬覚えるのもわからなくはないです。
とは言え、借りれるなら素直に借りるのも良いと思います。
「青は藍より出でて藍より青し」なんて言いますか。
学んで磨いてたら、その内独創的な作品作れるようになるかもしれないですし。

<今回のネタ
あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く | 西尾抹茶の株式会社あいや
https://www.matcha.co.jp/factory/

最近出来たそうで。
もしお茶好きなら予約して行ってみるのも良いかもです。
アバター
2017/04/17 20:25
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。
週の初めは台風並みの荒れ模様になりましたね(。>_<。)

幼女戦記Σ(。◕ˇロˇ◕ノ)ノえぇぇ!!そうだったのですか。
今番組表を見ました所、明日の19時から見られるとのことでした。
明日、是非拝見させて頂けたらと思います(〃^m^〃)
有り難うございます。
アバター
2017/04/16 01:12
>鞠絵さん
諸事情につき、鮮度選ぶネタだけ先に書き置きです。

幼女戦記AbemaTV深夜アニメchにて、18日から8時枠と19時枠の計2回。
1回に2話ずつ放映されるみたいです。
都合あいそうなら視聴も良いかと。
アバター
2017/04/10 19:04
Part2ですm(_ _)m

ペットボトルの再利用法!!
動画でパッキンの大きさなど確認できましたので、それさえ購入すれば、こんなに排水口が綺麗になってしまう事を知りトライしてみたくなりました。
排水口は気付いた時にハイターでお掃除しますが、こういうアイテムがあればお水が止まるんですものね。お水を止めてお掃除すれば簡単だという所に何故気付かなかったのだろうと(。◕""◕。;Aァセ
普段不便だけど仕方ないで済ませてしまう事に挑戦する方が世の中にはいらっしゃるんですね。
そのお知恵を借りてばかりの自分に一寸自己嫌悪を感じてしまいますが、今回も有難くお知恵を借りたいと思います(〃^m^〃)

いつも有り難い情報をお教え頂き(^人^)感謝♪しております!
明日は冷え込みそうです。気温差で体調を崩しませんようにご自愛くださいませ✲✿(*◡‿◡人)✿✲
アバター
2017/04/10 18:52
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

幼女戦記、実は初めて知りました。
そしてYoutubeで(予告編でしたが)拝見させて頂きまして、色彩の美しさに見惚れました。
全体的に薄くセピアがかったトーンで仕上がっている所など素敵で、冬琉様のお話とも相まって見たくなってしまいました。
声優さんも魅力的ですね(*^^*)
我が家は妹がコナンファンでして、必ず録画を頼まれますが、毬絵はつい最近コナンが大人であることを知ったような次第で・・(^ ^;Δ
アニメ音痴でお恥ずかしい限りです。
従兄弟が学生の頃、高橋留美子ファンでして、彼から譲り受けた漫画は子供の頃読みましたが、残念なことにアニメの再放送も知らず終いで(。>_<。)

所で・・鶏ハムの方法でローストビーフまで作れるなんて(@_@;)予想外のお話に驚いています。
ローストビーフは年末年始やパーティなどでたまーに作るぐらいなのですが、火の通し方が結構難しくて毎度反省しておりますo( _ _ )o
お肉は火を通しすぎれば堅くなりますし、鶏、特に豚肉は通さないといけませんので堅さが気になります。
先日の作り方でしたら、ローストビーフも煮豚も柔らかく作れそうですよね♪(*^.^*)
可能性が広がって嬉しくなりました!!

そして昔のPCのお話・・・大変興味深く聞かせて頂きました。
毬絵がPCを持ったのは2005年でしたので、既にGoogleはありまして、最初からあるものと思っていましたのでYahooが先にあったことを知り驚きました。これは毬絵の場合ですが普段はGoogleばかり使っていまして、Yahooは知恵袋を時々見るぐらいで、そんな老舗だった事も知りませんでした。
そういえば、12年前に最初に登録したサイトが大変重くて、その頃はXPを使っていましたが、何度も落ちたことを思い出しました。(今は落ちるという事がなくなって、それに慣れてしまえば落ちてた頃の事を忘れてしまうのですから現金な人間だと思います(^ ^;Δ フキフキ)

それから、従量課金制ですが、( ̄□ ̄;)ガーン・・そんなにお高かったのですね!!
ネットしただけでウン十万円も請求されたら、それは怖いですヾ(。><)シ
それを思えば今は本当に幸せな環境にいるのですよね。先人達の努力のお陰と改めて感じます。

アバター
2017/04/08 18:23
(続き)

<昔
90年代のPC事情は確かに先鋭的で、若干庶民には手に余るシロモノでしたね。
うちは父の仕事の関係もあって電話回線用いてネット見られましたが、実際大変でしたよ。
僕が利用し始めた当初はYahooこそありましたがGoogleなんてものはなく、ちょっと凝った所行こうものならURL直うち当たり前でした。
サイトもHTMLの初期のものでデザインもレトロ。
画像にいたっては、デジカメで撮った写真一枚でも上からちょっとずつカクッ…カクッ…って感じに表示される感じのものでした。
高校時代の先輩に到っては、Hなサイトで美女の画像DLしてた際、ワクワクしながら見てたら途中で止まって「orz」な状態になる事もしばしばだったそうです(^^;

後、当時のネットは使ったら使った分だけ請求される「従量課金制」で、海外のサイトなんて見ようものなら数十分数万…なんて請求される事もありましたね。
昔一度だけやらかしてしまい、当時親にいかつい顔され、ネット怖いと思ったのもいい思い出ですw

<鶏ハム
作りましたか!
あの柔らかさを共有出来るのは素直に嬉しいです(^^
それと低温加熱は肉料理全般に用いれますね。
先日ササミでも作ってみましたが、こちらもしっとりやわらかで食べやすかったです。
他にも炊飯器でローストビーフも作れるって話もありますし、挑戦してみるのも面白いかも♪

<キッチンマルチスタンド
鞠絵さんとこでもペットボトルはちょっとした問題ですか。
うちも親がペットボトル飲料多飲するので、最初は後始末に悩まされての購入でしたね(^^;

ペットボトルが転がってるなら以下のような加工で身近な実用品作れます。
時間取れるなら一度作って試してみるのも面白いかも知れませんよ(。。ゴソゴソ

ペットボトルキャップで突っ張り棒のずり落ち防止 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=GYsLXTWhKKk

【ペットボトル工作】ペットボトルで排水口漂白 難易度★☆☆☆☆
http://pet-bottles-work.com/kitchen&cooking/damming.html
アバター
2017/04/08 18:23
>鞠絵さん
\(ーーヨロ

今年は確かに冬場が尾を引く印象が拭えなかった感じですね。
尾を引くといえば、先日放送終了したTVアニメ「幼女戦記」を一挙見し、最終回には暫く余韻に浸ってました。
この作品、タイトルとは裏腹に権謀術数渦巻く本格戦記物で凄く見応えがありまして。
加えてこれ、男性より女性が見た方が楽しめるかも知れません。
と言うのも、登場人物の9割が男性。
主人公からしても見た目は幼女、頭脳はおっさんですしね。
声優も先鋭気鋭から大御所まで豪華顔ぶればかり。
見ていて飽きないので、余暇あれば見てみるのも面白いかと思います。
参考までにyoutubeの予告貼っておきます(。。ゴソゴソ

TVアニメ『幼女戦記』 第1話「ラインの悪魔」予告 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=42GUAZ-iPA8

それと先日台所の包丁関連見なおしてました。
親の包丁借りてたのですが、どうも切り難い。
そこでネットの記事とか漁って学んでたのですが…見てると10k超えの和包丁とかちょっと揃えたくなってきますね(^^;
まぁ、そういう欲を抑えてとりあえず砥石買い直して研いでみました。
素人の研ぎですのでたかが知れてますが、それでも以前よりはまともに切れるようにはなりました。
研ぎも奥深そうですのでこの辺さらに凝ってみるのも一興かもですね(ーー

<格安SIM
大手キャリアのプランの見直しは確かにありえそうですね(ーー
ガジェット好きの若者やお子さんに持たせるように検討・導入されてる方々は実際目にしますし。
アバター
2017/04/03 20:58
 冬琉様、4月もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。
 本日も花冷えの一日となりました。この時間も暖房を入れているような状態で、今年は冬が長い気がします(^ ^;Δ

 SIMカード拝見させて頂き驚いています(;☉_☉)
 softbankでは7GBが最大でして2倍の料金がかかるんです。これだけ違いますとキャリア離れが進みそうですね。
 後、パケットがかからないように工夫する事も冬琉様のお話で勉強させて頂きました。
 でも昔のPCも通信費を気にしながら使っていた事をhttps://bbpromo.yahoo.co.jp/special/history/ascii/ 
こちらで見て、そんな時代に使ってなくて良かったと思ったりして(^ ^;Δ
 SIMフリーが出て、キャリアも見直しが始まる可能性もあるかもしれません。(期待も含めて・・・)

 所で・・鶏ハム!!
 作りましたぁ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
 冬琉様のレシピを参考にさせて頂き、お湯の量を検索で調べまして1.5時間の保温で放っといた後、袋のまま冷まして頂きましたら本当に嘘みたいに柔らかくてクレイジーソルトってこんなに風味が良かったんだと感激しました(。>_<。)
 今回は鶏胸肉で作りましたが、こんなに簡単ですと色々応用が出来そうで、尚且つハム自体色んな用途に使えますので週末にトライしてみようと思っております!!
 有難うございますm(_ _)m

 そしてキッチンマルチスタンド!!
 こういう便利グッズがあるとは・・・
 ボトルは本当に乾かしにくいですし、レジ袋を入れたら簡単ゴミ箱も出来るって凄い優れものですよね。
 我が家はボトルが結構溜まりますので、こういうグッズがあればベランダで簡単に乾かせていいなぁと思いました。
 勉強不足でキャンドゥというお店も今回初めて知りましたが、マックスバリュやイオンにあるそうですので(結構行く機会が多いです)今度是非探してみたいと思います。
 それにしましても既に冬琉様はお使いになっていらっしゃると知り尊敬の念です(@_@;)

 いつも有り難い情報をお教えくださって(^人^)感謝♪しております!
 有難うございます!
 
アバター
2017/03/31 23:30
>鞠絵さん
\(ーーヨロー

<天気
ほんとコロコロ陽気が変わりますよね。

<スマホお預け
それはまた…人^^;ナム

<通信量
その辺りで主要な通信会社比較すると〜10GBまでのプランで月々3000円台からになるようですね(。。ゴソゴソ

格安SIMカード16社をとことん比較
https://www.survive-m.com/sim-free/8.html#4GB_10GB

後通信量については内訳判らないのでなんともですが、容量消費しやすい画像・音楽・動画の類がなんだかんだで多かったのかもですね。
僕の場合は基本テキストで、設定いじれるなら容量消費しやすいコンテンツは、基本読み込みしないようにしてましたから。

<ハンコ
あー確かにカタカナの類は見かけないですね(ーー
後利用できそうなのってなんでしょう。

<鶏ハム
マジスゲー楽しみにしてますw

注意点についてはあれから何度か作ってみてますが、保温をON・OFFするタイミングが少し気がかりになる位ですかね。
タイマー機能が使えないので。
そういう面ではヨーグルトを作る時の保温器流用して作る方法もあるそうですよ。
温度調整も細かくできるので、肉より適した低温加熱するにはこちらのが向いてますが、追加投資と置き場所に悩むことになるので一長一短でしょうか。
後低温加熱ですと食中毒の心配がよく挙げられますが、炊飯器の保温温度は大体70°超えなので、その辺の心配は皆無ですし。

そして割とニッチな調味料ってついつい余らせ気味になりますよね。
うちも両親が専用の調味料よく買いたがるので、割と悩ませられます(^^;

<BOX
ちょっと値段張りますが、限られたスペースを有効活用する方のが優先順位高いなら十分活用の価値ありそうですね。

<今回のネタ
キャンドゥでヒット中!用途いろいろキッチンマルチスタンド★: 100円で☆しあわせ雑貨暮らし
http://xn--100-1d4bf5681c.seesaa.net/article/428692330.html

後者の方使ってるのですが、挙げられてるゴミ袋や飲料容器置き場の他、フライパンの蓋の一時置き場にも使えて重宝してます。
ただ1個辺りの値段が結構するので、軽いもの相手に数欲しいならキャンドゥのをベースに少し加工したのを使ってみるのも面白いかもですね(ーー
アバター
2017/03/27 19:39
冬琉様、今週もヨロシクお願い致します。
今日は風が強い一日となりましたね。冬に逆戻りしたような一日でした。

我が妹・・・会社ではPC、家ではスマホの毎日を送っておりましたら、先日目の中に血痕が出来てしまいまして、今はスマホはお預け状態となりました。(ほら、言う事聞かないから・・と申しましたら(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…と膨れてました)

冬琉様の通信量状態をお伺いして(ー’`ー;) ウーン・・・と唸りました。
何故かと申しますと、うちの妹のスマホはWi-Fiが無い間、7Gを軽く超えてしまってたのです。(妹は休日は日がな一日Facebookを見ていましたが、冬琉様もSNSをされると伺いまして、もしかしますとSoftbankに難ありなのかしらと思った次第です。)
もしかしてSIMフリーのスマホに替えましたら、調子よく使えるのかもと。

はんこですが、カタカナで作ってみたいなぁと思いました(〃^m^〃)
フォントが選べますので、カタカナで雰囲気のあるはんこも作れそうですよね。
ハンドルネームのはんこも楽しそうです!イメージが随分広がってウキウキしてしまいました。

所で・・・鶏ハムのレシピ!!
鶏ハムはお肉屋さんで購入するだけでしたが、作り方を伺い我が家でも出来るかも・・と!
しかし炊飯器がハム作りにも利用できるなんてビックリです(;☉_☉)
炊飯器に熱湯を張る事も未体験ですが、保温でしたら毬絵にも作れるかなぁ・・。
(✿◕ˇノ_ˇ◕)コッチョリ…実はクレイジーソルト、結構な種類あるんです。
ただ、色が綺麗と購入したのはいいのですが、使い方が分からなくてずっと冷蔵庫に入れたままなんです。
今回お話を聞いて惹きつけられた点はクレイジーソルトを使われてる所にもありました。
毬絵もマジスゲーと言ってみたいです。トライしてみますね!!

今週のネタ拝見させていただきました。
こういう収納BOX初めて見ましたが、お洒落で場所を取らなくていいですね♪
大体いつもハサミや定規が必要な時に限って見つからずに、キッチンバサミを使っている自分のような人間にはこのようなBOXは有り難いです。(CDやDVDのラベルやマジック等々、毬絵のPC周りは凄いことになってますので重宝しそうです。)
蓋を締めてしまえばA4サイズなので、PC周りもスッキリしそうですし!
素敵な情報を有り難うございます。
アバター
2017/03/26 22:14
>鞠絵さん
\(ーーオツカレー

<Wi-fi
妹さん相当使い込んでるようですね(ーーナルナル

<二年縛り
今の端末になるまでは大手キャリアでしたよ。
まぁ、キャリア側からすれば顧客を逃したくないんでしょうね(^^;

それとデメリットについてですが、僕は日常生活の中で特に不便感じた場面は無かったですね。
ネット記事やSNSのみですから、通信量毎月の繰越分が貯ってる位です。
通信速度についても、自分の生活圏で特に困る位まで遅かった事もないです。
まぁ郊外なので、都市圏だとまた事情も違ってくるのかもですが。

<はんこの自販機
市販品では絶対無いだろうハンコとかロマンですよね♪
作った時は家族別用に名前彫りましたが、今度ネットのハンドルネームでほったりするのも、ありかなぁとか思ってます。
自撮り証明用に使えそうですし。

<鶏肉
あー自分の中でもお酒ってなんか一段上にのし上げる的なイメージありますね。
普段飲まないからこそのあこがれ的なものとかあるかもしれません。

そういえば、この間鶏ハムのレシピ仕入れたので試しに作ってみたんですよ。
ジップロックに鶏肉とクレイジーソルトとオリーブオイル入れて揉み込んで。
後は熱湯はった炊飯器に入れて2時間ほど保温。
これだけで柔らかくしかも美味しいんですから炊飯器マジスゲー!ってなりましたw

<今回のネタ
A4リングファイルと思いきや、まさかの収納BOX!?“収納しやすい収納”が優れものすぎると話題に! - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/969727

本棚やカラーボックスが小物置き場にする事はありますが、こういうのを用いると小物を立体的に収納できて良さそうですよね。
他にも用途別に仕分けて使うときにBOX取り出すだけで済みそうですし。
アバター
2017/03/23 22:28
冬琉様、本日もお疲れ様でした♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡

Wi-Fiのお話ですが、一時間ほど双方電源オフの方法を今度させてみようと思います。
有難うございますm(_ _)m
Wi-Fi本体は妹がスマホを使うすぐ横に置いてありますので、障害物による遮断は考えにくく、Wi-Fi自体に不具合は感じられないものですから、多分毬絵も端末自体に問題があるのかもと思うんです。
DoCoMoユーザーのお友達に聞きますと、そんなにしょっちゅう切れないとも言っていたそうで(^ ^;Δ
妹は帰宅後ずっと使用しているような状態ですので、スマホが疲れてしまってる気もするんですよね。

所で冬琉様も2年縛りの経験がおありだったのですね(。◞ _ ◟)・・ハァ(政府でも2年縛りの廃止案が出ているそうですが3社はスルーとか)
それでも仰る通りで2年縛りで、嫌でも後一年半程は付き合わないといけない現状において、使い方も考えないといけないという感じです。
SIMフリーのスマホのデメリットを拝見致しました。予想外と言えども、そう言えばそっかぁ・・と思いました。
回線と端末の相性とか、通信速度が遅くなるという点も考えてもいませんでしたので、そういう面も考慮に入れての購入なんですよね。
ただ、他の部分では対処法が載せられていましてホっとしました(*^^*)

そしてそして・・・はんこの自動販売機!!
こういう機械見たことなくてビックリでした(;☉_☉)
動画を見た所、はんこと言えば単純に名字だけと思ってしまいますが、好きな言葉でも文字数を守れば作れてしまうのが魅力でした。
それに書体とか、太さとかも選べて、その上カラーのはんこって初めて見ました(毬絵は知らない物が多すぎますよね(^ ^;Δ フキフキ・・・)
冬琉様はいい素材ではんこを作られたのですね^^ケースがあると便利ですよね。
毬絵も今度出かけた時に見かけましたら作ってみたいです!
こういう自販はあっても知らないと通り過ぎそうですので、お教え頂いて(^人^)感謝♪です。

それから鶏肉ですが、我が家もお酒は飲まない家なのですが、日本酒とワインは入れただけで一寸腕が上がったようなお味になる気がしまして、とりあえず置いてあるんです(〃^m^〃)(下戸なので頂けない分お料理に使ってしまうのかも)
アバター
2017/03/20 21:05
>鞠絵さん
\(ーーオツカレー

<料理
簡単なモノが多いですが、ちょこちょこしてますね。

そして鶏肉。
胸肉はダイエット目的に良いとはよく聞きますね。
後疲労回復にも良いとか。
そして酒蒸しは作り置きにはほんと良いですよね。
色んな物に合わせやすいですし、取り除いた鶏皮焼いてせんべい風にしたり、酒蒸しにした際出る出汁にコンソメとか併せて中華風スープにしても良いですし。

それとワイン蒸しですか。
うちは基本お酒飲む人が居ないので台所に置いてないですが、聞いてたら料理用に一本拵えておくのも良さそうですね(ーー※

<Wi-fi
んー端末ごとに安定度合が異なるか否か…なくはないですが、現状なんとも言えないですね。
とりあえず、あまり続くようなら一時間ほどスマホとWi-fiルータ、それぞれ電源落とした後、再接続して様子見てみるのも良いかもです。
長時間ONにし続けてると不安定になる事あるので。

それでも調子よくないなら電子レンジ等による電波干渉や障害物による遮断、それも問題ないなら端末の不良疑う余地出てきます。
ただまぁこれは設置場所の検討やWi-fiルータの設定、スマホの買い替えとか関わってくるのでそれぞれダメな時考えれば良いかと。

<スマホ
2年縛り地味に厳しいですよね。
自分もそれ理由に前使ってたの解約して切り替えた位ですし(^^;

後、妹さんSIMロックフリー端末+格安SIM気にされてましたか。
そうですね…妹さん結構今のスマホ多用されてる様なので、切り替えた際のデメリットとか把握しておいた方が良いかもですね。
ちょうど簡単に検索したらこんなのありましたので参考までに貼っておきますね(。。ゴソゴソ

格安SIMのココが欠点!後悔しないための格安SIMのデメリットまとめ - モバレコ
https://mobareco.jp/a74204/

<今回のネタ
ここ最近見かける"はんこの自動販売機"に驚きを隠せない!! - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2142927369786815401

近所のショッピングモールに置いてあったのでケース付き1000円で作ってみました。
物自体は結構しっかりしてましたし、好きな文字彫れるので色んな用途に使えそうです。
アバター
2017/03/17 21:29
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡

冬琉様、お料理もされるのですね!!
鶏肉は仰る通りで、本当にリーズナブルで使い勝手が良いですよね。
うちでは一時妹がダイエットする決心をして胸肉のお料理ばかり作っていた事がありましたが、酒蒸しした物を細く割いたり、一口大に切ったりしてサラダや唐揚げやチキンライスに使っていました。(残りは冷凍出来ますので、用途別にジップロックに入れてます)
塩コショウしてフライパンで焼き目をつけた後にワインで蒸してレモンバターで絡めたりもします。
毬絵はモモ肉が好きですが、その時は妹に付き合ってました(^ ^;Δ フキフキ

ミドルレンジのお話で思い出しましたが、うちの妹はまだ7ヶ月しか使用していないSoftbankのAndroidが最近Wi-F接続がうまく行かなくなりまして、スマホよりガラケーにしようかな?などと言い始めました。
先日のウィメンズマラソンの週末などは一日Wi-Fiが繋がらずに結局土日スマホを放りっぱなしにしていたりして。
他のスマホを使ったことがないので分かりませんが、会社によりWi-Fiが繋がりにくいとかあるのかな?と思ったのですが・・。
それでもし次にスマホを購入する際は冬琉様にお教え頂いたSIMフリーのスマホにしようと言っておりました。
(とは申しましても携帯会社の2年縛りはきついです>_< ・・・)

そしてそしてお教え頂きましたカゼインプラスティック!!
昔はチーズの代用で良くカッテージチーズを牛乳で作っていたんです。
それが水分を更に取るとプラスティックになるなんて(;☉_☉)・・・・本当に驚きました。チーズがプラスティックなんて・・・。
さかさパンダのコレクションを見ていますと、絶対にミルクから出来ているなんて思えませんが、ラクトアクセサリーなんですものね!
昔は鍵盤にも使われていた事にもビックリでした(。◕""◕。;A
すごい情報を有難うございます!!身体に優しいプラスティックですよね(*^^*)

ギアータイですが、メガネスタンドも良いですね!
PCを使う時にPC用のメガネを使っていますが、思わず欲しい・・と思ってしまいました。
そして仰る通りで、うちの場合はレジ袋が凄い事になっていますので、そういう物を纏める時も重宝しそうです
今度東急ハンズに行きました時に探してみます。

アバター
2017/03/13 23:12
>鞠絵さん
\(ーーヨロー

最近鶏肉使った調理試みてるのですが、思ってた以上に使い勝手が良くてびっくりしてます。
胸肉とかは廉価ですし、こんな事ならもっと早く手を出してればよかったと、今更ながらに後悔です。

<ミドルレンジ
意識せず使ってました人^^;ゴメン
市場で出回ってる製品群のグレードを表す際に用いる用語ですね。
大まかには…

ハイエンド(高性能)
ミドルレンジ(普及帯)
ローエンド(廉価帯)

みたいな感じです。
他にもフラッグシップとかアッパーミドルとか言う言葉もよく使われますね。

<ギアータイ
情報収集が趣味な所もありますが、案外感性が近いのかも?

それはおいといて、使い方定まってないので色んな所で使えそうですよね。
スタンドについてはスマホの他、メガネスタンドも良いかもです。

キッチン関連は活用法模索しだしたらほんとありそうw
今ぱっと思いついた限りですと、複数の買い物袋を吊り下げて取っ手や分別置き場とか。
取っ手にするなら持ち手部分に荷重集中しそうなので別途ハンカチあると良いかもですね。

<今回のネタ

牛乳でプラスチック! の作り方 | さかさパンダサイエンスプロダクション 
http://sakasapanda.jugem.jp/?eid=3404

カッテージチーズを更に突き詰めた版みたいな感じです。
家庭にあるもので作れますから、変わった調理してみたい際挑戦してみるのも良いかもですね。
アバター
2017/03/10 19:38
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡素敵な週末になります様に✲✿(*◡‿◡人)

スマホのミドルレンジ帯というお話。
ミドルレンジという言葉さえ知りませんでしたので早速検索しました。
WAV、FLACも対応は嬉しい限りです(。>_<。) ガラケーはWMAだけですので、ファイル形式が多いと有り難いですよね。
毬絵が見たミドルレンジSIMフリーのスマホはディスプレイも5.2とほとんど妹の物と変わりませんし、(ー’`ー;) ウーン・・・またもや悩んでしまいます。

バッテリー交換可のスマホも欲を言わなければこれだけあることを知りまして、新境地が開けた気がしました。

コイキングの歌( *^艸^)プププ
前に冬琉様が仰ってましたが、サビの部分が頭に残って思わず吹き出しました。
ゲームは今のガラケーではFlashの脳トレとガーデニング(←これではニコットと変わりませんね・・)ぐらいしかしませんが、こういう可愛いキャラクターが出て来るのでしたら、スマホを持った時に遊んでみたい気持ちになりました。
良く釣れるという所がツボですね(〃^m^〃)

そして360°動画が撮れるカメラ!!
お教え頂いたサイトでジックリ拝見致しましたが、自分が持っているカメラと外観から既に違いすぎてビックリしました。
こちらのギャラリーにある360°写真だけ見ましても、とっても不思議な世界が広がっていますよね。
そのものズバリ360°なのですが、一台のカメラで撮れてしまう事が未だ不思議です。
素敵な情報をお教え下さって有難うございます!!

そしてギアータイ!!
冬琉様、どうやってこういう興味深い物を見つけられるんでしょう(*∩_∩*)
スマホなどはこういう感じのスタンドがあれば熱が籠もらなくていいなぁと思いました。
キッチンでも活躍しそうです。
発想が貧弱な毬絵はリモコン立てが浮かんでしまいました(^ ^;Δ

アバター
2017/03/09 23:17
>鞠絵さん
\(ーーヨロ-

<スマホ
妹さん制覇してましたか(^^;

それと仰る用途ならSIMフリーのミドルレンジ帯で事足りそうですね。
特にオーディオプレーヤーは今お持ちのガラケーと比べて自由度高いかもしれません。
WAVからFLACまで、PCで主に採用されてるファイル形式は対応してますし。

そして今後については、バッテリー交換等ユーザーフレンドリーな仕様は一定数の支持を受けてくでしょうね。
ただハイエンド帯のスマホに搭載されるかは微妙です。
バッテリー交換前提にしようと思ったらフレームや外装に制約を受けやすいので。
後、ユーザーが自分で交換できると売り手側の儲け減りますしw

<コイキングの歌
ポケモンは時たまこういう企画催すので追いかけてて楽しいですよw
ちなみにコイキングゲームやってるとほんとによく釣れますね。
しかも、噂によれば今度コイキングを釣るスマホゲーが出るとか出ないとか。
そういう意味でも今後コイキングから目が離せませんよ♪

<360°動画
見ているだけで物足りなくなってきたら、今度は自分で撮影してみるのも良いかもですね。
実は画像でしたらスマホの「360°パノラマ」機能で取られたりしますし。
もっと本格的なの撮りたかったら個人で使える専用のカメラとかあるので見てみるのも面白いかと(。。コユノトカ

RICOH THETA
https://theta360.com/ja/

<今回のネタ

自由自在に形を作れる(GEAR TIE)ギアータイという便利なモノの使い方。 | ぴらめこな生活
http://www.pirameko-life.com/?p=5658

最近買ったんですけど、何作ろうかとぐねぐね曲げてるだけでなんか楽しくなります(ーー※
アバター
2017/03/06 19:42
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

スマホバッテリー・・(✿◞_◟)ションボリ・・・
冬琉様の仰った寿命を減らす使い方を尽く制覇してしまった妹です。
初めてのスマホゆえ、家で使う時は充電しながらですし、フル充電なのに更に充電しながらのSNS&動画視聴。更にはカバーから出さずに使用し続けたり・・・。購入して7ヶ月での交換も仕方ないのかもしれないと改めて思った次第です。
交換費は勉強代として捉えるべきですね。

所で所で((o(*^^*)o))ちょっと飛びますが、SIMフリーのスマホ拝見させていただきました。
シンプルで格好いいですし、毬絵がもし使うとしましたらスペックの方もこれだけあれば全然大丈夫と思いました。
今持っていますガラケーもメールは時々(もらっても5通に1通の割合の返信ですので)、後は主にオーディオプレーヤーを使うぐらいですので、スマホを持ったとしましてもそれ程使わない気がするんですよね。
何しろNTTが扱っている点もホッとします。バッテリーを自分で替えられる所は本当に有り難いです。
もしかしますと、これからスマホはこういうタイプにシフトしていくのではないでしょうか?
素敵な情報をお教え下さって有り難うございます。

そしてコイキングの曲楽しませて頂きました( *^艸^)プププ
閲覧回数が凄いことになっていますよね。ファンが多いんですね。
見ているうちにニコッと釣りを思い出しました(随分ご無沙汰していますが・・)
ボロの釣り竿で釣れすぎるのところでも思わず( *^艸^)プププ
何かとても癒やされる動画でした。

先日の360°動画も然りですが、楽しい動画を教えて頂いて、リアルでTVを見ない分PCで有意義な時間を過ごさせて頂いております。
360°動画もかなり嵌りまして見続けてしまいました(^ ^;Δ

明日からまた寒気が入ってきそうな予報ですが、冬琉様どうかご自愛下さいませ。



アバター
2017/03/05 19:37
(続き)
<SIMフリー
普及しだしたのはここ数年の間ですしね。
ちなみに僕の持つ「Nexus5」もSIMロックフリーですが、使ってる感じ自分のスタンスに合わせて選べるのが結構いいですね。
例えばスマホは外出時のネットの記事やSNS見たりで十分とかの人だった場合。
これに合わせたプランのSIM挿す事で、通信費月々1000円で賄えたりとかよくある話ですね。

それと、Wikoのスマホ気に入りましたかw
確かに電池パックの交換簡単に済ませられそうで良いですよね。
電池パックの型番や・入手しやすいか否かは別途調べる必要ありますが、その辺賄えそうなら十分ありですよね(ーー

後気になってるなら一応このページも紹介しておきますね(。。ゴソゴソ

LTE対応・5インチHDの格安スマホデビュー向け端末「Tommy」gooSimsellerにて販売開始 | gooプレスリリース
http://pr.goo.ne.jp/goo/2017/19764/

自分でSIMカードの相性とか調べる必要ないですし、NTTグループの企業が取り扱ってるものなので下手な所よりは安心できるかと。
買う買わないは別として、こういう購入方法もある位は覚えておいて損ないと思います。

<今回のネタ

【公式】コイキングのうた「I LOVE コイキング」MV(ポケモンだいすきクラブ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ddN6sFXCxuU

この間からこの歌が事ある毎に脳内リピートします。
もうポケモンやってた人にはグッと来る歌詞でして…(TT
アバター
2017/03/05 19:37
>鞠絵さん
\(ーーヨロー

<スマホバッテリー
おつありですw
それと妹さんとちょうど時期が被りましたか。
メーカー修理ですとプランにも寄りますが、工賃込みで5000-9000円辺りが相場でしたっけ。
それが1年未満で交換となったら、確かに落胆したくはなりますね…(^^;

後スマホの使い方で寿命が変わるって言うのはよく言いますね。
リチウムイオンバッテリーですと充電しながら使わない。
満充電・過放電の状態には極力せず、継ぎ足しが良いとか。
後、使わない時に機内モードにしたり、ネット接続が必要ない作業ならバッテリーセーバーをONにしたりする事でも結構電池持ち変わるかな

<TV
お約束みたいなジンクスでもあるんですかね。
日曜夕方6時のサザエさんみたいな。

<Bluetooth
気にしないとなかなか思い至らない要素かもですね。
一般普及してるUSBも、調べてみると複数の規格・形状があったりしますし。

<360°動画
楽しめたようで何よりです♪
PCはマウスでの操作になりますが、最近巷でよく聞くようになったVRですと、頭の向きに応じて視点も変わりますからより臨場感あるかもしれませんね。
ここ最近はスマートフォンに+αして手軽に楽しめるVR向けアイテムも増えてきてますし、今後はこういう視点に捕らわれない表現がもっと増えてきそうです。
アバター
2017/03/02 21:54
 Part2です。m(_ _)m

 360°動画を拝見しました。
 最初にΣ(。◕ˇロˇ◕ノ)ノえぇぇ!!と。これ、マウスで360°自由に画面を動かせちゃうんですね!!
 PCを持って以来、こんなに衝撃的な経験は初めてで時間が過ぎるのも忘れてグルグル回して見ておりました。
 凄い!!の一言に尽きます。360°の動画を撮る事自体思いつく方がいる事にも驚きましたが、実際体験してみますと臨場感が半端なくて本当に楽しかったです(〃^m^〃)
 素敵な動画をお教え下さり有難うございます。

 そしてWikoというスマホですが・・
 最初にSIMフリーという言葉の意味が分からずに調べてみますと、端末を選ばないスマホ会社があるのですね。
 最近は色々なスマホ会社が増えましたが、こういう会社があることを初めて知りました。(本当に初めて知ることばかりでお恥ずかしい限りです(^^ゞ)
 そしてWikoも拝見しました。
 何とカラフルなんでしょう(*∩_∩*)
 それにバッテリー交換も簡単そうですし、お値段に縛られる事もありませんし、滅茶苦茶魅力的なのですが・・・。
 先程、妹のスマホで自分はずっとガラケーでいいなんて申しておりましたが、これを見てしまいますと食指が動かされてしまいます(*v.v)
 情報量の少なさから狭い視野で考えがちでしたが、冬琉様のお陰で選択肢は一つではない事を教えて頂き感謝しております。
アバター
2017/03/02 21:30
冬琉様、3月もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

毬絵の方こそご無沙汰しておりました(*^^*)

冬琉様、奇遇なことにうちの妹のスマホも先週からバッテリーが不具合を起こしておりまして、修理に出す予定になっていたのです(;☉_☉)
冬琉様のお話で、ご自身で直してしまった事を知り、改めて冬琉様のメカに対するスキルの高さに尊敬の念を感じております。
今冬琉様のスマホでバッテリー交換されてる方の写真を拝見しましたが、見てるだけでも凄くストレス溜まりそうな気を使う作業だという事が伝わってまいりました(。>_<。)
本当にお疲れ様でございます。
我が家の場合は、先日、あまりに早く電池が切れてしまいますので携帯会社に電話しました所、Androidはバッテリーが内蔵されているとの事で工場まで送らなければいけない上に、一年未満にも関わらずバッテリー費が必要との事でして(^ ^;Δ
妹の落胆が酷すぎて可哀想になってしまいましたが、この話から自分はやはりガラケーでいいやと思ったような次第です。
(そもそも妹の方はスマホの使い方に問題があったことも否めないのですが・・・)

 水戸黄門( *^艸^)プププ確かに元気ですよね。
 TBSは色々いいドラマを作っているくせに何とかの一つ覚え的に水戸黄門ですが、こういう事もTV離れに繋がっているのではと思ってしまいます。
 
 所でBluetoothのイヤフォンですが、お教え頂きました物を拝見致しました。
 実は手持ちの端末によって使用できるものが決まってくる事を知らずにいたものですから、とても助かりました!
 それとともにAACやaptXなど高音質で音飛びもしにくいものがある事も初めて知りました。(そしてそれと共にお値段も結構色々ある事も知りました(^ ^;Δ 気楽に考えすぎていた気が・・)
 お教え頂きまして有り難うございます。

 
アバター
2017/03/01 00:35
(続き)

<バレンタインデー
お疲れ様でした\(^^;ガンバッタ

もう少し気楽に行えるような催し物でしたらほんと楽でしたのにね。
こう…餅投げみたいにばら撒くとかーー)/ムラガレグンシュウドモー

<360°動画
昔は複数のカメラであらゆる角度から撮影して、PCで同期させるとかしたり、閲覧にしても専用の機材が必要だったりで敷居高かったみたいですしね。
紹介したのは一つのモノをあらゆる角度から撮影する形式のですが、他にも一箇所からあらゆる方向の映像を記録するカメラとか登場したりしてきてちょっとしたブームだったりします(。。コユノトカ

YouTubeのVRモードで見れるオススメ360度動画12選!【iPhone/見方/設定方法】 | iPhone初心者.com
http://xn--iphone-1n3jv51grl8d.com/vr-youtube-3763

紹介されてる動画はPCでも閲覧できます。
マウスで動画グリグリすると視点が変わるのでちょっと面白いですよ♪

<今回のネタ
1万円台のSIMフリーWikoがほかの格安スマホに負けない理由と端末仕様への本音 - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/392/392486/

洗練されたデザインが増えてくると逆にこういうスマホがある意味新鮮で良いかもです。
背面カバー別売りだったらシールとか貼ったりして遊べそうですし(ーー
アバター
2017/03/01 00:34
>鞠絵さん
やっと落ち着いてコメントできる時間取れました\(ーータダイマー

そうそう先日手持ちのスマホ「Nexus5」のバッテリー交換したんですよ。
結果バッテリー持ち良くなりましたが、ここまで到るのに一苦労ありました。
と言うのも検索するとすぐ判るのですが、この機種ユーザーが自分でバッテリー交換出来るようには出来てません。
なので交換する時はこう…スマホの蓋と本体の隙間にヘラを突っ込み蓋の留具を折らないよう慎重に外す(。。;バキッ!ボキッ!
次にバッテリーに被さってる基盤&固定してる特殊なネジを専用の工具を使って着脱(。。キュルキュル
バッテリーからスマホへ電力供給してる金属板を抜き出す事で始めて本命のバッテリーを外せるように旦(ーー※キューケー
バッテリー固定してる両面テープを強引にベリベリっと剥がしながら抜き出し(。。;ベリベリッ!
交換するバッテリーを代わりに取り付け、後は逆の手順で元に戻して動作確認してようやく終了\(ーー\オワター
バッテリーも型番調べて自分で取り寄せる必要ありましたし、作業にはいくつか工具も居る。
どう考えても万人向けの延命術じゃないですね、これ。

<Air Stick
僕もつい最近見られました。
売り方としては面白いですよね。
動画見るついでにアプリで自分とこのサービス提供出来ますし。

TV離れに関しては、今でも時たま耳にしますね。
理由はTV番組に興味持てるのがないから、ゆっくり見てる時間がないまで。
そういった人達へのアプローチとしてネット関連の動画サービスは有効だろうなというのは思います。
(後最近の水戸黄門はなんか元気すぎて違和感感じますね。)

<Vivaldi
僕も「Prt Sc」キー使ったスクリーンキャプチャはしますが、Webページに限ればこちらのほうが都合いいこと多いですね(ーー

<Bluetooth
携帯ですか…確かガラケーでしたっけ?
それなら手持ちのガラケーの型番で検索し、カタログスペックからBluetoothの仕様について調べてからのが良いかも知れませんね。
Bluetoothは対応してるプロファイルやコーデックによって音の良し悪し大分変わってきますから。
「Apt X」とか「AAC」と言う記述あれば、割と良い音で聞けますね。
アバター
2017/02/21 19:52
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。寒さ厳しき折ご自愛くださいませ。

冬琉様、いつも楽しいお話を有り難うございます。
とんでもない!!ブン(◕ˇ_ˇ◕;≡;◕ˇ_ˇ◕)ブン 
毬絵も一緒です。
私事で恐縮ですが、毬絵もリアルが何か忙しくてニコタのお友達ともなかなか交流出来ずにいます。
リアル優先でお互い頑張りましょう!

マツコの知らない世界ですが、全然知りませんでした(^ ^;Δ
後ほど動画を探してみますね!
有り難うございます。
アバター
2017/02/19 00:27
>鞠絵さん
リアル都合で時間取れないので、後日改めてコメント綴ります…人ーー;ゴメン

それと2月14日放送のマツコの知らない世界マスキングテープと箸置き特集だったので見応えあるかもです。
もしまだでしたらTVerでの視聴良いかもです。
アバター
2017/02/14 21:41
本日はバレンタインですが・・・
今週(と言いますか、今年に入りまして)急にリアルが忙しくて休日は寒いですし家でダラケて過ごしてしまったんです(^ ^;Δ
それで結局、お教え頂きましたフェアにも行けずに、慌ててイオンに行ったような次第でした。
義理は嫌なんですけど・・・..............( _ _)σ イジイジ
この時期、多分男性もそうかもしれませんが、女性の方も結構なストレスになってしまったりして・・。
義理で差し上げたのにホワイトデーで頂くと申し訳なくて・・・。
でも差し上げた時に「ホワイトデーの事は気になさらないで下さい」なんて言ったら、「義理チョコなのかな?」とか「こっちに気を使って遠慮してるんだぁ。」などと逆に取られかねませんので本当に悩みます。
本命ならば堂々と「はいよっ!」ってあげられるのですけど(^ ^;Δ

最後は変な愚痴になってしまいまして申し訳ありません(。-人-。)

P.S.今週のネタのお話です。
動画拝見致しました。
360°画像という言葉を初めて聞きまして、実際に動画を見て驚きました。
毬絵ですとやはりスイーツでしょうか(〃⌒∇⌒)ゞフル回転でお菓子が見られたら嬉しいなぁ・・なんて^^
これはアイディア次第で色々使えそうですよね!!
アバター
2017/02/14 19:56
冬琉様、(o◕‿◕ノノ゙【。゚+.☀HappyValentine☀。+.゚】今週も宜しくお願い致します!!
今年はここ数年に比べますと、かなり寒い冬のような気がしますが、お元気でお過ごしでしょうか。

Air Stickのお話ですが・・
毬絵が遅れているのかもしれませんが、TVでもCMが始まりましたね(*^^*)
AirStick付きのマンションが登場したとか・・。これまではたった6局だけで地上波を独占していた民放TVですが、これでますます人離れが進んでもいくのではないでしょうか?
(CBCの水戸黄門などあの時間帯でこんな長年流している事自体TV曲の怠慢さを感じます。)
それにバッグで持ち運びができるって凄いです!!

Vivaldiの拡張機能拝見させていただきました。
これまではキーボードのプリントボタンで済ませてしまうのが常ですが、こちらの機能を使いますと既にPngやJpegなどで保存ができて、範囲まで指定できるんですよね∑( ̄[] ̄;)おお~っ!!
こういうものはCyberfox、Firefoxにはありませんし、ブログを書く際にもこの機能は有り難いです。
用途に合わせてCyber、Vivaldiと使い分けて使ってみようかなぁとも思いました(〃^m^〃)
いつも有り難い情報をお教え下さって本当に有難うございます!

Bluetoothなのですが、良いイヤフォンが欲しくて量販店に以前行ったのですが、その時に携帯で音楽を聴くならBluetooth機能のイヤフォンは如何ですか?と勧められたのです。
スマホもiphoneもコードが邪魔でBluetoothのイヤフォンを使ってる人がいたりして、以前から気にはなっていたのですが、音飛びとかボリュームの点でたまに不具合が出る事もあるみたいで、結局は試さずにいるんですよねo( _ _ )o



アバター
2017/02/11 16:19
>鞠絵さん
\(ーーヨロー

<今後の傾向
僕も独自性よりも互換性を優先する買い物が増えてきましたね。

<Air Stick
小さい分熱こもりやすいので長時間駆動の際には少し気を遣いますが、バッグに仕込ませて出先のHDMI入力あるディスプレイに挿入。
スマホをリモコン代わりにちょっとしたプレゼン…なんてのも出来るかもです(ーー※wkwk

<Raspberry Pi
実物持ってますがPCとしてみるとほんと見た目に衝撃受けますよw

<Bluetooth
あーちょっとややこしいですよね(^^;
プロファイルとかコーデックとか。
オーディオ類は特に個人の主観の割合が大きく占めるので、決めかねるのも無理ないかと。
ちなみにその時イヤフォン何かに繋ぎたかったんですか?

<Vivaldi
そういえば、あの後2月8日のVer.1.7へのアップデートで、標準でページのキャプチャ機能設けられました(。。ゴソゴソ

スクリーンショット機能を標準搭載した「Vivaldi」v1.7が正式リリース - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1043234.html

さっそく試してみましたが、結構使い勝手は良かったです。
従来でも拡張機能通じて同じことは出来ましたが、速いですし情報量の多いページをキャプチャ出来ました。
個人的にはかなりありですねm(ーーグッ!

後Adblockなら同名の拡張機能あったかと記憶してます。

<サロン・デュ・ショコラ
この時期は男女問わず皆気を遣いますよね(^^;
友チョコとか出てくるのも納得できる気がします。

それはそれとして、今がチョコの最盛期。
純粋にこの手のイベントは楽しそうですよね。
僕も近く名古屋行くので見に行けるかもです。

<今回のネタ
最先端で使いやすい360°撮影システム「Foldio360」 - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/391/391665/

小物に限られますが、こういう360度画像が個人で撮影できる様になったのは、凄いですよねぇ(ーー
アバター
2017/02/07 21:21
Vivaldiは軽いですから、うちみたいな動作の遅いPCでタブをかなり開いてしまっても大丈夫そうな気がしました。
(最近Cyberfoxでさえ動画だの重い仕事を同時にしてしまいますと、応答なしの状態になってストレスを感じるようになりました)
そしてFirefoxとの供用アドオンもあるとお聞きし、Adblockとかその他似たようなものがあればいいなぁと思いました。
十分に時間が取れる時にノンビリと試してみたいと思います。
色々とお教え頂きまして有難うございますm(_ _)m

それからサロン・デュ・ショコラ!!
もの凄く沢山のパティシエが参加されてるのですね(;☉_☉)
チョコは大好きですが、この催しは知りませんでした。
冬琉様、情報通でいらっしゃって尊敬の念です!!
今週末出かける予定になっていますので、もし栄まで行くようでしたら是非見たいと思います。
チョコで出来たベアブリックの大型ファギュアが凄い存在感ですよね(*∩_∩*)
そういえば今月はバレンタインがあったことを思い出しましたil||li _| ̄|● il||li
義理チョコ配りもわざとらしいですし、自分へのご褒美としてとびきり美味しいチョコを今年は選ぼうかなと思います。

アバター
2017/02/07 20:49
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

ホントに仰る通りと思います。
スマホの普及もほんの5~6年前まではこれほどではなかった気がしますが、今やお教え頂きましたようなAndroid TVなどという物もある事を知り、独自性で強がっていられる時代ではない事を改めて感じます。(ユーザーの独自性が主流になってきましたよね。)
そこでお教え頂いたAir Stickですが、これ可愛いですね(〃^m^〃)
可愛い上に多機能ですし、お値打ちでもありますし、見ているだけでも楽しくなってきます。
調べてみますとSONYでは既に内蔵されてるTVもあるとの事ですが、昨日見ていたネットニュース番組の中でも話されていましたが、そもそも日本ぐらい地上波のTV局が少ない国はなくて、フィリピンでも50CHはあるとの事。
TVがメニュー画面化して付けただけで地上波ではない物が並ぶような時代も近い将来来そうですよね。

それからこちらも可愛いRaspberry Pi。
ホヤホヤのニュースを有難うございます!!
これほど小さいコンピューターだからこその用途の広さなんですね。
一人何役もこなす優れものです。
家電量販店で売り出されましたら実物を是非見たいと思いました。

そしてマウスですが、無線はもとよりと冬琉様が仰ったので、スマホには無線のマウスが対応可能なことに初めて気づきました(^ ^;Δ フキフキ
実はBluetoothの名前は知っていましても、今まで使ったことがなかったんです。
Bluetoothの使い勝手がまだ分からなかったりしてお恥ずかしい限りなのですが、先日ワイヤレスイヤホンを店員さんに勧められましたが、ちょっと良く分かんない状態で有線の方にしてしまったりして。
とても初歩的なお話で恐縮です(。>_<。)

Vivaldiのお話、有り難うございます。
DLしました後、なかなか時間が持てなくて立ち上げた時に軽い!という感想だけになっておりましたが・・・。
そうなんです。ブックマークの件で実はChromeを捨ててしまった自分でした。(その点Firefox系はブックマークを大量にしてしまう自分に向いていまして・・^^;)
今お話を伺い、時間を見つけて色々試してみようと思った次第でした。
タブスタッキングという機能も便利そうですよね。





アバター
2017/02/05 17:12
(続き)

<Vivaldi
Chromeとは育ての親違いの兄弟みたいなものですから、Chrome意識するなら模索してみるのは十分ありだと思います。

それと、動作は結構良いですよね(ーー
Chromeが備えてない「ブックマーク」が搭載されてたり、「メモ」取れたりと細かい配慮されてるのも好印象です。
後意外と重宝してるのは「タブスタッキング」でしょうか。
タブを大量に開いてる際グループ化出来るのはほんと助かりますw
また「グループ化したタブウィンドウを並べて表示する」とかは高い解像度のディスプレイ使ってるとかなり恩恵預かれそうです。

Youtube関連は、Chromeストアみる限り公式アプリ他色々あるようですね。
漁ってみるのも面白そう。
他FireFoxで提供されてるアドオンのChrome版も合ったりしますから、その辺意識して探してみるのも良いかもしれません。

<今回のネタ
サロン・デュ・ショコラ日本公式サイト
http://www.salon-du-chocolat.jp/

2月と言えばチョコは外せないかなと言う事でw
国際的なチョコレートの祭典ですが、名古屋でも栄の三越で14日まで催してるそうです。
余暇に覗くのも良いかもしれません(ーー
アバター
2017/02/05 17:11
>鞠絵さん
\(ーーヨロ

<Inter Actual Player
独自仕様はほんと難しいですよね…。
類似の話題として、ここ最近の主流にOSS(オープンソースソフト)の割合が増えてきました。
その背景には汎用性を求められるものに対して独自性を追求する事の危うさを危惧しての事のように思います。
メンテが単一のモノに依存する形態は、時流の変化が激しい昨今リスクになっている面を感じているのですよね。
Androidを始めとしたLinux系OSの躍進も、普及にはその辺絡んでるのかもと考えると、少し趣がある気もします(ーー

<Nexus Player
身になるようなら幸いです(^^
それと伸びしろはあるとは思います。
ベースが既に普及してるOSですしね。
またこのブランドに限らず他のメーカーも独自ブランドで進出してきてるようです。
最近ですとこれとか…(。。ゴソゴソ

世界最小Android TV端末「Air Stick」--CCC子会社が商品化 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35093972/

また昔お話したRaspberry Piも大手メーカーが扱いだしてきて家電量販店でも取り扱うかもしれない可能性も出てきてます(。。ゴソゴソ

アイ・オー、Raspberry Piを取り扱い開始。各種モジュールも販売 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1041769.html

既存の家電に付加価値を設ける動きはもっと身近なものとなるかもですね(ーー

<Androidとマウス
無線はもとより有線でも端子合わせれば使えますねw
他意識させられるのはUSBメモリやSDカード等のフラッシュメモリとかでしょうか。
端子が合致してAndroid側にファイラーアプリ入ってれば、PC用のデータが意外とAndroidでも取り扱えたりしますし。
他にも探せば色々あるので漁ってみるのも面白いかと♪

<オブラート辞書
気が向いたら自分でその方面拡張してみるのも面白そうですよね。
辞書自体は単なるテキストデータですし。
アバター
2017/02/04 13:17
済みませんm(_ _)m一寸文字数が足りませんでした。

DL致しました。
今の時点での感想になりますが・・・うちのPCは容量があまりないものですから一寸心配でしたが、それほど容量も多くなく、動作も軽くて、もしかしたら使いようによって(ブログを書くときとかの使い途によっては)とても使い勝手の良いブラウザかもしれないと思った次第です。
とにかくStyleがシンプルで重くなくていいですよね。
後、出来ればYoutubeなどの動画がfirefoxのようなアドオン類で入れられるといいなぁと思いました。
暇な時にもっと使ってみてカスタマイズの方法も知りたいと思います。
楽しいツールを教えて下さり(^人^)感謝♪しております!
アバター
2017/02/04 13:11
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡素敵な休日になります様に✲✿(*◡‿◡人)

ホントに1月下旬から急に寒くなってきましたものね(。>_<。)
毎日5:30起きの筈が冷え込んだ朝は毬絵も6時過ぎにゴロゴロと床に落っこちながら起き上がるような感じです^^;

全く(✿◕ˇoˇ◕)(◕ˇoˇ◕✿)ネェ・・・InterActualみたいなものでしか見られない物は結果的には淘汰されていくのではと勝手に思ったりしています。

Nexus Playerのデメリット面もお教え下さり有難うございます!
まだ妹は見に行っていませんので、その前にお教え頂いた点を伝えさせて頂こうと思いました。
これから改良されるかもしれませんし、ユックリ待つのも手かもしれません。
ただ、即効性は結構魅力的ではありますよね。今後伸びていくツールではないかしら・・とも思います。
 
昨日マウスのホイールが緩くなってしまいまして、急遽マウス(出来ればラージなんかで)とキーボードの事を調べていました時に、偶然Androidもマウスやキーボードが使えることを知りまして、それを知った妹は(;☉_☉)←こんな顔していましたが、結局スマホもPCだった事に改めて気付いたような次第でした。

オブラート辞書は定型文、うぃーす、あばよ、やだ、こい、くたばれはネット内で日常は使わない言葉がとっても丁寧な口調に変換されるのが面白くてFacebookでの目上の方との会話で使ったりできそうな気がしました。決して嫌な方ではありませんが、これだけの長い文章の入力がポイッと出て来る所が便利だわぁと感心する部分もあります。

そしてVivaldiです!!
初めて聞く名前で非常に興味津々でページを拝見させていただきました。
これまで12年ほどの間に色々な方から色々なブラウザを教えて頂き導入させましたが、今はCyberfoxのみを残して後は削除している状態の自分には、Cyber以外でももう一つぐらい入れてもいいかなと思っていた所だったのです。
実はChromeが出初めの頃、新しいもの好きの自分は即効入れまして、何か使いにくくて(ブックマークなどのバーが見えづらいとか)削除して以来使ったことがないのです。
それでChromeを入れていなくても大丈夫かな?と思いながらVivaldiをDLしました。

アバター
2017/01/31 22:38
>鞠絵さん
\(ーーバンワー

ここ最近ほんと寒暖の差が激しいですよね(^^;
元気には違いないですが、ベッドから出たくなくて仕方ないこの頃です。

<Inter Actual Player
実用的ならまだ良いのですが、PCで再生しようとするとフリーズするという話もありますしね(^^;

<Nexus Player
おーじゃあ、ある日帰ってくるとTVの前には見慣れない黒いお皿のような物体が…的な展開もありそうな訳ですかw
ちなみにメリットばかり挙げましたがデメリットも一応挙げておきますね。
まぁ気にならない人は気にならない程度のものですが。

1.電源ボタンがありません
どうもずっと入れっぱなしで運用するスタイルで考えてるようです。
なので電源ケーブルさしてアダプターをコンセントに挿したら即起動。
シャットダウン関係のアイコンもありませんね。

2.アプリ数が少ないです
「Android TV」と言う名の通りベースはAndroidなのですが、TV向けのインターフェースで作られてるので対応してるアプリが少ないです。
先日挙げたもの以外は日本じゃあまり知られてないものばかりですね。

3.標準のウェブブラウザーがありません
ありそうでないものの代表ですね。
調べものとか汎用的な用途はAndroidスマホで。
TVを活用したマルチメディアな用途はAndroidTVでってコンセプトなのかもです。

<オブラート辞書
やっぱり笑っちゃいますよねw
まぁ仕事で使うにはちょっと問題あるかもですが、体の良い文句が思いつかない時なんかは一覧覗くとかもありかなぁとは思います。

<今回のネタ
Vivaldi - きっとお気に召していただけるWEBブラウザです。パワフルでカスタマイズが自在で、安全で自由。Vivaldi Technologiesがお届けする、WEBが楽しくなるブラウザです!
https://vivaldi.com/?lang=ja_JP

別所のPC仲間がオススメしてたので、今試してる最中です。
Google Chromeで使える拡張機能とかにも対応。
他にもタブをグループ化したりページを並べて表示したり。
ブラウザ結構な頻度使う人向けに色んな機能が設けられてて結構良いですね。
アバター
2017/01/30 19:57
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

昨日の雨が止んだと思いましたら、午後からいきなりの寒風が吹き始めましたがお元気でお過ごしでしょうか|◕ˇ‿ˇ◕)

Actual Player・・・そうですねぇ。ハリウッドのやってることですから姑息な考えがあるのかもしれません(ー’`ー;)

Nexus Playerのお話ですが、あの後妹に話しましたら驚いていました。
スマホの画面まで映すことが出来るなんて知ったらフットワークの軽い彼女のことですから焦りだしそうな気がします^^;
でも本当にTVがつまらない昨今、こういうツールがありますと毬絵もですが、そちらに流れる人が多くなるかもしれません。(動画もPCでは限度がありますから、余計魅力的ですよね。)
Amebaに去年7年ぶりにログインしまして(IDが残ってる事自体にビックリでしたが・・)アベマTVというものを知りましたが、今冬琉様のお話にもそこの名前を発見して∑( ̄[] ̄;)おお~っ!!と。
結構面白い番組がありますけど、PCからですと結構重くてなかなか見られないのが玉に瑕でした。
色々伺っておりますと一考の価値ありと思いました(〃^m^〃)

所で所で・・
オブラート辞書!!毬絵も登録させて頂きましたぁ!!
ホンネの文章を読んでるだけで吹き出してしまってヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
変換させて、また笑ってしまいました!!
これはスゴイです。
いつも楽しい情報を頂き(^人^)感謝♪です!!

ナゾルペンもですが、情報の宝庫とつくづく感心しております。
ナゾルペン欲しいなぁ・・・と(また思い出してしまいました・・・)

厳しい寒さがまたやって参りますが、お風邪など召しませんようご自愛下さいませ✲✿(*◡‿◡人)✿✲
アバター
2017/01/28 18:26
>鞠絵さん
\(ーーバンワー

<Inter Actual Player
企業間で何かしらあるのでしょうね…(^^;

<Nexus Player
鞠絵さんはこのプレーヤー結構向いてるかもしれませんね。
YoutubeにAbemaTVと知ってるネット動画サイトは網羅。
他Kodiもストアからインストールでき、LAN経由でPCがつながってれば共有フォルダから写真・音楽・動画再生。
後ちょっとした小技ですが、このプレイヤーUSB端子がついてたりします。
ここにLAN端子に変換するアダプタかませる事で有線でのネット接続も可能。
この間試しましたが、有線ですとFullHDの動画も再生できました。
後妹さんがAndroidスマホお持ちのはずでしたよね。
Chromecast使ってスマホの画面映す事も出来たりしますよ。

<バンダイチャンネル
お氣に召したのなら幸いです(^^

<シャープ ナゾル
紙の辞書は一覧で眺めたい時なんかは良いですが、検索する時や持ち運びで難儀しますね。
それで本棚の肥やしになることも少なくないですし…(^^;

<今回のネタ
本音を建前に変える「オブラート辞書」で書く楽しいビジネスメール | オモコロ
http://omocoro.jp/kiji/100644/

絶妙な出来栄えでございました(ワロタw)
アバター
2017/01/23 22:29
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

冬琉様、そうです!!Inter Actual Playerです(。◕ˇ‿ˇ◕。╬)ムカw
PCに入れた途端このアイコンが出てきてインストールしますか?と尋ねられて諦めました。
5枚借りたうちの一枚がこれに引っかかりまして、何かとってもモチベーションが下がりました。
何故こんな面倒な事するのか訳が分かりません。

所で・・・Nexus Player ZGP556、初めて聞く名前で早速Youtubeで拝見しました(*^^*)
https://www.youtube.com/watch?v=ES3PrOQRgJc
最初機械だけ見た時は良くわからなかったのですが、動画を拝見して感激しました。
取り付けただけで我が家のTVが今までと違うツールになってしまう事にビックリです。
そのお値段で手に入れられたなんてラッキーでしたねv(=∩_∩=)v
きっと出会う運命にあったのかもしれませんよ!
これがあればTV離れしている自分もTVを見る時間が増えそうな気がしました。

バンダイチャンネルのアニメ欄を見ていましたら、昔見たアニメが全てあって(そもそもアニメの数が半端ない事にも)驚きました(;☉_☉)
随分長い間アニメから遠ざかっていますが、見始めますと懐かしくて夢中になってしまうんですよね。
良いサイトを教えて下さって嬉しいです!

そして今週のネタですが、これは凄いです!
まんまの名前も可愛いですよね(〃^m^〃)
辞書はある時期に滅茶苦茶揃えたくなって購入しましたが、大辞林などは本棚の肥やし状態で、もうずっと取り出すことさえしていません。
PCを使って検索して学ぶ状態が続いていますが、これでしたらわざわざPCを立ち上げなくてもいいですし、外出の時にいいなぁと思いました。必ず外出時には(読んでも読まなくても)本は持っていきますので、こういうツールは本当に惹きつけられます。
それも大辞林とコンサイスが使われている所も何か縁を感じてしまいました。
いつも嬉しくなってしまう情報を教えて下さって有難うございます!!

厳しい寒さが今週も続きそうですよね。
どうかくれぐれもご自愛くださいませ✲✿(*◡‿◡人)✿✲
アバター
2017/01/14 13:59
>鞠絵さん
\(ーーオツカレ-

<プレーヤー
一定以上上の世代になりますと、音楽でもCDよりラジカセの方が良いって人も多いですしね(ーー

そうそう、プレーヤーの選り好みといえば、最近熱田区のブックオフで「Nexus Player ZGP556」というのを買いました。
未使用品7980円の3ヶ月保証。
ぶっちゃけ衝動買いですw
TVをスマートTVにする「セットトップボックス」って言う分類の製品です。
中に入ってるのが「Android TV」と言うAndroidベースの家電向けOS。
リモコンで操作するのもあって、操作感はまんまTVですね。
昨日簡単に設定して操作してみましたが、とても多機能且つ完成度が高い。
個人的には凄い満足感高い製品でしたが、訳あり扱いされてたのもよく解りました。
これめちゃくちゃ使うユーザーさん選びますw


<ワーナー製DVDビデオ
「Inter Actual Player」の事ですかね?

<バンダイチャンネル
月額1000円の見放題サービスは、アニメ好きな人には割といいみたいですよ。
名作から最新作まで結構な本数カバーしてる様なので。
特にガンダムシリーズは、お膝元である関係かVODサービス史上トップクラスだとか(ーー

<おっさんレンタル
書籍版も出てるようなので、関心持てたならそっち購読もありかもですw

<今回のネタ
価格.com - シャープ ナゾル BN-NZ1E スペック・仕様
http://kakaku.com/item/K0000921745/spec/#newprd

スマホとか使えない場での調べものとかには良さそうですよね。
筆箱とかに入れておけそうですし(ーー
アバター
2017/01/13 23:03
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡
週末名古屋も雪が降りそうな予報ですよね(。>_<。) どうかご自愛下さいませ。

ポータブルプレーヤー・・・そうだったのですかil||li _| ̄|● il||li すごく素敵ですし、なんせ用途も広いと思いますが、うちの母などもそうですが使い慣れた方に流れてしまう所はあるかもしれませんよね。
そう言えば、先日、以前冬琉様にお話させて頂いた事もありましたが、急に見たくなってYou got mailという映画をレンタルしたのです。
これはワーナーの映画でしたが、見ようとしますと変なソフトをDLさせようとするんです(。◕""◕。;Aァセ・・・
WMPでもVLCプレーヤーでも歯が立たなくて、居間の方にあるプレーヤーで居間のTVで見るしかなかったのですが、こういうものもある事を初めて知った次第でした。

KodiのDL方法をお教えくださいまして有難うございます!!
もう一度トライさせて頂きます(〃^m^〃)
ここの所、PCの動作が遅くなってきまして、スキャンも週1で行っているのですが、プログラムの更新が毎月10日か11日頃にあるのですが、その後は必ず不安定になります。
もう暫くしたら試してみます!

それからBandaiチャンネルというものがあるのですね!
∑( ̄[] ̄;)おお~っ!!と驚いています。
週末に是非拝見させて頂こうと思います。有難うございます。
今日は(今頃という感じかもしれませんが・・・)AbemaTVというものを知りまして、Youtubeで毎週見ていた番組がそこでも見られる事を知りちょっと嬉しかったんです^^
リアルでのTVがつまらなくて、専らPCTVばかりになってしまっていますので、楽しい場所を教えて頂けて(^人^)感謝♪です。

そしてそして・・・おっさんレンタル・・・(。◕""◕。;Aァセ
初めて聞く言葉でした。
お教え頂いたマンガを読んでΣ(- -ノ)ノ エェ!?と。
それでおっさんレンタルで検索しましたら、本当にあるのですね!
1000円からレンタル出来るおじ様の写真が沢山並んでいるサイトを発見して二度目のΣ(- -ノ)ノ エェ!?
毬絵の頭が古いのか、訳が分からなくて暫し考えてしまいましたが、おじ様方が何か楽しそうな雰囲気で写真を撮られていて微笑ましくも思いました(*^^*)
アバター
2017/01/12 23:08
(続き)

<今回のネタ
なんかここ最近、一部の界隈で「おっさんレンタル」ってワードをよく目にします(ーー

「夏コミにて「おっさんレンタル」で売り子をお願いした話」の人気イラストやマンガ・画像 | pixiv
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E5%A4%8F%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%A3%B2%E3%82%8A%E5%AD%90%E3%82%92%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A9%B1
アバター
2017/01/12 23:07
>鞠絵さん
\(ーーオツカレ-

<ポータブルプレーヤー
それが反応微妙だったりしました。
普段は宅内の家電で済んでしまうのと、機械にはあまり関心ないのが理由かと。
まぁなんかレンタルDVDとか気楽に見たくなった際に出してあげようかなと思っております。
(前著作権保護されたDVD扱えないみたいな話した気がしますが、今回組んだ折り調べ直したら特に設定要らずで再生できるみたいです。)

<Kodi
状況再現出来ないので推測ですが、

1.開発版をDLしてしまった
2.DLが上手くいかずファイルが破損状態にあった

辺りかなと考えられます。
1.は僕も体験済です。
どうも古いハードウェアですと、うまく動作しないようなんですよね。
ちなみに開発版ではなく安定版を運用したい際は以下URLの…(。。ゴソゴソ

https://kodi.tv/download/

の下の方にある「Current release: Kodi v16.1 “Jarvis”」が安定版です。
そこの「Windows:Installer」と言う所をクリックしてインストーラーDLすれば良いかと。

2.は通信の安定してる時狙ってもう一度DL試みるとかですね。

以上、再挑戦試みたくなった際にお試し下さい。

<青空文庫
ちらほらレベルですけどねw
福沢諭吉の「学問のすすめ」は一度腰据えて読みたいなぁと思ってます。
なんといっても日本の実学書のルーツですし。

<文豪ストレイドッグス
深夜番組枠でしたから、今の御時世民放ですと再放送は厳しいかもです。
気軽に見るならレンタルDVDかネットの配信サイトのが都合いいかもしれません。
一例として大手配信サイトの一つ、バンダイチャンネルさんの作品ページ載せておきますね(。。ゴソゴソ

「文豪ストレイドッグス」 | バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=5177

<Twitter
本当に侮るものではありませんねぇ(^^;
ちなみに洗濯バサミは年末に全部ポリカ製に付け替えました(ーー
アバター
2017/01/12 21:30
>茶欄さん
\(ーーアケオモコトヨロー
アバター
2017/01/06 19:52
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡
回復して戻ってまいりました。

冬琉様がお作りになったあまりに豪華なポータブルプレーヤーを拝見して「いいなぁ・・・(。>_<。) 」と思わず。
お母様お喜びになられましたでしょう!!(毬絵もこんな凄いものを作ってしまう弟か兄が欲しかった・・)
以前、Kodiをお教え頂きました時に、DLはさせて頂いたのですが、どうクリックしましても動かずに使い方が分からなくて諦めてしまいましたので、お写真を拝見してやっとその画面を見ることが出来たような次第でした。

所で・‥冬琉様も青空文庫をご覧になられていられると伺い嬉しかったです((o(*^^*)o))
お教え頂いた「文豪ストレイドッグス」拝見致しました。
太宰治役の人のプロフィールが、能力は『人間失格』。座右の銘は「清く明るく元気な自殺」。 という所で思わず吹き出しました。
出て来る役柄の小説家の名前を見ているだけで、どんなキャラが出てくるのかしら・・とこのアニメが見たくなってしまいました。
朝霧カフカさんというお名前は聞いたことがある気がするのですが、写真を拝見して(ー’`ー;) ウーン・・・人違いかなぁとか。でも文豪を登場人物にして作品を書かれる所など凄い想像力の持ち主ですよね。
そして博学な冬琉様に尊敬の念です!!
再放送されるときがあれば是非拝見したいアニメです。

そしてTwitterのつぶやきに思わず( *^艸^)プププ
あれ痛いんですけど、危うく目のそばすれすれの部分に当たったりしますと、鈍感な自分でも(。◕ˇ‿ˇ◕。╬)ムカwとしますが、そこを神様からの一撃と捉えられる冬琉様は偉いです。
そういえば子供の頃母に怒られて、腹いせに神棚に向かって消しゴムを投げたら見事自分の額のど真ん中に返ってきて「ごめんなさい」と謝った怖い経験がありました(。◕""◕。;Aァセ・・・日本中にゴマンとある何の変哲もない神棚ですが、侮れない存在だと痛感した次第です。

変な締めくくりになりましたが、今年も宜しくお願い致します。
アバター
2017/01/06 17:30
こんばんは^^2017年も素敵なことがたくさんありますように♪今年もよろしくお願いしますね
アバター
2017/01/01 19:07
冬琉様、明けましておめでとうございます 旧年中はお世話になりました 本年も宜しくお願い致します(*^.^*)


本日は年始のご挨拶だけさせて頂きます(*_ _)人
(後日またお伺いさせて頂きます(*^^*))
アバター
2017/01/01 13:52
>かおる*さん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今日までご縁を大事に頂きありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますm(_ _m
アバター
2017/01/01 02:02
明けましておめでとうございます。☆ 
旧年中はありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。☆
アバター
2016/12/30 20:02
(続き)

<イヴ
素敵か否かはともかく、時期ネタをツイッターで以下URLみたいなことつぶやいてみた所、知人達に随分騒がれました。

https://twitter.com/to_ru0825/status/812565191309148160

最近真面目な顔する事が多かったので、ちょっとしたオチャメだったようですが、立場的に身の振り方考えた方が良いかもです。
あるいは身の振り方考えたからこそこうなってるのかもですが…(^^;

今年も後わずかとなりましたね。
お互い最後の一時まで楽しんで行きましょう\(ーー
アバター
2016/12/30 20:02
>鞠絵さん
\(ーーバンワー

説明書読むって大事だなと思う今日この頃です。
SNSとかやってると、説明読むか否かでその後の過ごし方も大きく変わってきますし。

後、余暇に長らく使ってなかった8年前の廉価帯ノートPCイジってました。
一時期父に貸してたのが、新規購入したのを機に戻ってきまして。
ちょうど母が娯楽用にポータブルプレーヤーあれば良いなと言う事で、以前お話した「Kodi」を最大限に活かすOSその名も「kodibuntu」入れてプチ贅沢なメディアプレーヤー拵えてみたのがこちらです(。。ゴソゴソ

https://www.evernote.com/shard/s139/sh/e1956a19-3e8a-4c02-a4b9-37fdc1286cd6/3a8ccbffbd9e87fda4c72a35e84aa4ee

色んなビデオ見られますし、元がPCなので色々出来て結構勝手は良いです。

<バックアップ
\(==;ドンマイ

<TV番組
見るのも考えなければいけないですから、気難しいですよねぇ(ーー;

<折り紙
犬結構簡単ですよ♪
ただ実はこれ、レシピが今どこにあるか判らないんですよね。
僕も縁あってたまたま知ったのを暗記してるだけで、どこの誰が考案したのかとか、その辺はさっぱりです。
また余暇にその辺調べてみるのも面白いかもしれません。

<ネット小説
中には商業化して成功修めた作品もあるので、この分野もたかがで侮れないですよね。
それと青空文庫。
最近は電子書籍の端末やアプリ入手すると無料で読めるようになりましたし、随分身近になりましたね。

そういえば青空文庫で思い出しましたが、「文豪ストレイドックス」ってご存知ですか?
太宰治等昔の文豪の名を持つ美形が、これまたその文豪の代表作を冠した「異能力」を駆使して戦い合う。
そんな奇抜の設定ながら、これが結構面白くて。
TVアニメも第二期まで放映されてるので、この手の類苦手でなければ見てみるのも良いかと。
一応下にアニメのPV貼っておきますね(。。ゴソゴソ

TVアニメ「文豪ストレイドッグス」PV第1弾 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4VBmThJ3AZM

アバター
2016/12/24 22:03
お教え頂きました小説のページ、今一寸拝見させて頂き興味を持ちました!
毬絵はPCの中では良く青空文庫で昔の小説を読んだりしているのですが、最近の方が書かれた小説はなかなか読む機会がありませんので年末の楽しみが増えて嬉しいです((o(*^^*)o))

冬琉様のイヴはお話から素敵な時間をお過ごしでいらっしゃる事が窺えます。
子供の頃はうちは子供の意見も聞かずに母が勝手にプレゼントを選ぶので閉口したものですが、それでもその日だけは家の中がガラッとクリスマス一色に染められるのが嬉しくて、今でも懐かしく思い出しますが・・・(ー’`ー;) ウーン何故大人になってもあのほんわかふんわりの気持を持ち続けられないのかな?と寂しさを感じたりします。
でも今夜はMIDIも沢山手に入れてしまいましたし、ちょっと嬉しいクリスマスになりそうです(←現金な人間です(^ ^;Δ フキフキ)


アバター
2016/12/24 21:51
冬琉様、☆*Merry*☆=- ★=ヾ(〃^∇^)ノ=★ -=☆*X'mas*☆素敵なイヴをお過ごし下さいませ!!

クリスマスとは思えない暖かい一日となりましたね。
我が家はクリスマスはパパっと済ませまして、今年は昨日から大掃除を少しずつ始めました。

所で・・・o( _ _ )oショボーン・・・そうなんですよねぇ。
バックアップの必要性を今回ほど痛感した事はありませんでした。
写真はもう仕方がないと(言い切れる所まで立ち直ってはいないのですが・・・)しまして、着メロもFLASHもパァ~になってしまいましたので、PCからMIDIの着メロ探しをして今日の午前中は過ごしてしまいました(。◕""◕。;Aァセ知らなかったのですが、結構ダウンロード出来るサイトがあって有り難かったです♡

北欧展のムーミングッズは可愛かったですよぉ(〃^m^〃)
スナフキン魅力的です。孤独に生きてシュールな考え方をする彼の事が子供の頃は不思議な人に映りましたけど、大人になってからいいなぁと思うようになりました。

逃げるは恥だが・・の最終回は主演のみくりさんの人格に変化が起きた事でネットの感想などは賛否両論でしたが、平匡の一言から端を発した乙女座みくりの言動と思えば何となく分かる気もしまして、(原作は読んだことはないのですが、)原作者の感受性の豊かさといいますか、力量を感じる最終回だった気がしました。

冬琉様のマツコの知らない世界は見たことがあるのですが、未来ジパングはすぐに浮かばずに検索で思い出しました。以前、ヤマハの社長がお出になった時に見た番組であった事に気づきました。この番組然り、NHKのプロフェッショナルとか情熱大陸みたいな一人の仕事人を追うような実録的な番組って好きです。
変なワイドショーとか芸人がワンサカ何時間も出るようになってから本当にTV離れが進んでしまったのですが、先のようなものや紀行ものが増えればいいのになぁと残念な気持ちになります。(芸人が出るのは嫌と言いましても、都市伝説は見ますが・・・(^ ^;Δ フキフキ)

折り紙のワンちゃん滅茶苦茶可愛いです!初めて見ましたが、毬絵も折ってみようかな?と思いました。
出来るかしらo(;-_-;)o

アバター
2016/12/23 23:05
(続き)

<折り紙
千羽鶴3日で折るのは凄いですね!
後、犬はこういうのですよ…(。。ゴソゴソ

https://www.evernote.com/shard/s139/sh/76791f63-4a87-4c86-84e9-8f3e366b7dad/facec0a7b57a4d0af744a1868817e8a5

<トモちゃんは女の子!
楽しめたのなら何よりです(^^

<今回のネタ
Only Sense Online
http://ncode.syosetu.com/n4527bc/

ここ数年の内に登場しだした「オンラインゲーム」を題材とした作品です。
とは言え中身はかなり日常モノなんですけどね(ーー
主人公も現実世界では男性ですが割と家庭的な性格なので、オンラインゲームやった事ない人でも読みやすいかと。
ちょっと変わったファンタジー小説としてお楽しみ下さい。
アバター
2016/12/23 23:05
<ハリポタ新作
母曰く「今ひとつついていけなかった」との事です。
まぁ美麗なCG表現とかが多彩でしたし、慣れない人には大変かもですw

<インシディアス
あー凝ってる作品ははほんと凝ってますよね。
怖い作品でもそういう見せ所あるのは確かに見たくなるかも(ーー;コワソウデスガ...

<イルミネーション
今日報道番組でもクリスマス特集で名駅周辺報道してましたよ。
LEDやオブジェを用いて綺麗に彩ってて、あれ見に行くだけでも楽しそうだなぁとか思いました。

<メモリーカード
お亡くなりになりましたか…人ーー;ナム...
ああいった半導体メディアは衝撃には強いですが、ある日突然読めなくなりますからね…。
次購入する時は定期的バックアップする事も考えるのも良いかも知れません。

<北欧展
北欧なんか惹かれる響きありますよね♪
神話でも北欧神話は結構好きで時たま漁ってましたよw
ちなみに小さい頃時折ムーミンのアニメとか見ていてスナフキンが好きでした。
なんか出来る人!って感じがして。

<東急ハンズ
あーありますね。
あそこの素材コーナーとか大好きです。
ただの金属製の棒やブロック見てるだけでうっとりできます(ーー※

<イヴ
趣味の品々掻き集めて当日思い思いに楽しむ準備は万全ですd(ーーグッ!
…と言う個人の近況はさておき、世間は個人の都合とか待ってくれないので両立大変ですよね…(ーー;

<逃げるは恥だが役に立つ
あーあらすじ見てて津崎さんの人となりになんか妙な共感抱きましたね。
結局最終回見れずじまいでしたが(^^;
原作あるそうなので、そっちでマイペースに追いかけるのも面白そうかも。

<TV
僕はこの間の「マツコの知らない世界」と言った生活モノのバラエティとか、「未来世紀ジパング」とかの報道モノ録画して好きな時間に見るくらいですね。
ああ後昔からの名残でシーズン毎に始まるアニメの新番組だけちょっと撮ってつまみ食い間隔に見るのも。

<ポメラ
シンプルなのが逆に良いと、ハマる人はハマるらしいです。
息の長いシリーズですし、検討する価値はあるかと。
アバター
2016/12/21 20:05
済みません。独り言のようなお話をしておりますうちに文字数オーバーしてしまいました。

お教え頂きましたデジタルメモポメラですが・・・
初めて見ました(;☉_☉)そして見た途端「欲しい!!」と思いました。
こういう物があるなんて全然知りませんでした。文書作成はPCでは面倒で、未だ古い東芝RUPOを使ったりしていますが、ポメラがその代わりになるかもなんて思いましたし、乾電池対応できる所も魅力ですよね。そしてPCやスマホに送れるのですから嬉しい限りです。(フロッピー保存はワープロ以外では使えないのが難点で・・)
素晴らしい情報をお教え下さり(^人^)感謝♪しております

折り紙はこの年になっても美しい絵柄のものを見つけてしまいますと、足が止まってつい購入してしまいます。
冬琉様の仰る犬ってどんな感じの折り紙なのかしら・・と想像しておりました。
毬絵は訳あって千羽鶴を3日間で折った事があったのですが、それ以来折り紙に嵌りまして、未だ折り紙は鶴ばかりです(。◕""◕。;Aァセ・・・他にも色々あった事を忘れていました。
子供の頃母から奴さんを教えてもらいまして、それぐらいでしょうか。
TVでは一枚の折り紙で作ったとは思えない作品を見る事があり驚いてしまいますが、自分にも出来るかな?なんて冬琉様のお話を伺い思ってしまいました。

それからトモちゃんは女の子!拝見しました。
スマホで見られるのですね!
4コマ漫画を見ていても面白かったです。ちょっと妹に教えちゃおうかなと思います(*^^*)アニメ好きですのでその気になる可能性大かと思います!

ここの所、不思議に暖かい日が続いていまして嬉しい限りですが、今週末からお天気崩れそうです。
お風邪など召しませんようにご自愛下さいませ✲✿(*◡‿◡人)✿✲
アバター
2016/12/21 19:52
冬琉様、(◕‿◕✿)コン(‿_‿✿)バン(◕‿◕✿)ワ~(‿_‿✿)

随分ご無沙汰してしまいましたが、冬琉様、その後もお忙しい日々を過ごしていらっしゃったのですね(。>_<。)
本当にお疲れ様でございました!!

所で・・ハリーポッターご覧になられましたか!!(お母様とご一緒なんて素敵ですね。お喜びになられたのでは・・)
ハリポタと言いますと、妹がハリポタファンでして彼女の本棚にはハリポタ本まであるのですが、そのダメ姉が最近見たものと言えば、先週「インシディアス」三部作を見たような次第です。(これはホラーなのですが、出て来る悪魔がメイクもファッションもゴシック系で、これがツボでつい全部見てしまったりして(。◕""◕。;Aァセ・・・因みに怖さはそれ程でもありませんでした。)
ハリポタの新作、妹が行く時に連れてってもらおうかしら・・と思ってしまいました。

今週の日曜は名駅前のイルミネーションを見てきました。
土曜日という事もあって見物人が多くて参りましたil||li _| ̄|● il||liおまけにイルミの写真を撮っている最中に携帯のメモリーカードが壊れてしまって(こんなこと初めてです。)5年分のメモリーもパーというショックを味わいました(。>_<。)
その後、タカシマヤで北欧展が催されているということで、母に付き合い参りましたが、ここも満員で・・・。
ムーミンのグッズが色々とありまして、妹とクリスマスカードやらムーミングッズを購入致しました。

そうそう!!10階の催事場で北欧展が行われているのですが、そこに東急ハンズも入っていまして、カモ井さんのマスキングテープをそこでも見つけてしまったんです。ミーハー毬絵はもう嬉しくなってしまいまして、またもや手に入れました(〃^m^〃)

こんなことしているうちに、気付けば後3日でイヴとなりました。
冬琉様の仰る通りで、本当に時間の流れが早すぎて気持ちが追いついていけない今日このごろです。
TVはあまり見ませんが、珍しく「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマだけは見ていまして、昨日最終回を迎えて気が抜けていました所、今今年もあと残り僅かと気付きボンヤリしてる場合じゃないわと思ったような次第で・・・。
アバター
2016/12/20 21:37
やっと他の人達におしつ…任せられる様になって時間の工面出来るようになってきました(ーー

それと今日母親へのサービスで夕方ハリポタの新作観てきました。
初々しい少年から立派な魔法使いに成長してくハリーの物語も異世界に誘われる様で魅力的でしたが、今作は今作で主人公のニュートがアメリカの魔法界に巻き込まれながらも立ち向かっていく様には個人的には魅せされるものがありました。
後、魔法生物がほんとどれもユニークです。
ハリポタの世界観が好きならあれは楽しめますね(ーー

それとそろそろ世間はクリスマスですね。
時の流れが速く感じるこの頃です。
そして今年もシングルベル。
好き勝手に過ごします\(^^;\ヒャッホー

<キングジムのPC
出たのはほんとつい最近なので、ご存じなくても無理ないかと。
手軽さとちょっとプチ贅沢に+αな機能って人には面白いですね。
ちなみにもっとストイックに、それこそ文字だけ打てればいいというならポメラシリーズの「DM100」とか良いかもですね。
バッテリー乾電池で済みますし、Bluetoothキーボードとしても使えるので1つ持ってても良いかもです(。。ゴソゴソ

DM100 | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM
http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm100/

<文具
あー僕も余暇あれば割と見ちゃいますね。
僕は高級志向よりは一般普及の廉価帯のを好んで見てます。
芸術的なまでに機能性を追求しながらこの価格帯まで落としこむ様にはある主の美学を思わせるんですよねぇ(ーー

<折り紙
あれも突き詰めると奥深いですよね。
つい最近も犬と箱以外にも身に付けたいと思い本数冊と専用糊買いましたよ(ーー

<マスキングテープ
自分は最近ご無沙汰ですが、ラインナップ見ると竹定規柄のもあるそうなので、簡易的なスケール代わりに使ってみたいなぁと取り寄せ検討してますw

<バースデー
あー言われてみると12月頃は多いかもですね。
案外親がロマンチストで狙ってみたり?
…想像するとちょっと生々しい気もしますが(ーー

<今回のネタ
『トモちゃんは女の子!』柳田史太 | ツイ4 | 最前線
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/tomochan/

気に入った際はお気軽に書籍版をお買い求め下さい(ーー
アバター
2016/12/09 20:48
冬琉様、こんばんは!

寒暖差の激しい一週間となりましたが、今週もお疲れ様でございました♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡

アクシデントのお話を伺い、想像以上に大変な状態だった事を知りました。
リソースが持って行かれてしまったなんて、かなり深刻な状況ですよね(ー’`ー;)
それでお身体の方も痛めてしまったのですね!!
SNSといえば毬絵はニコッとの他にはたま~にFacebookにログインするぐらいですので、ノンビリとバーチャルの中では過ごしていますが、グループを抱えてしまいますと責任も持たなければいけなくなってしまいますでしょうし、お疲れでいらっしゃいますでしょう(。>_<。) (ニコッとはその点ノンビリ過ごせますよね。それなので未だに毬絵も続けていられるのですが・・)

所で・・・今週のネタのキングジムのPCですが・・・
キングジムといいますと、もっぱらOLの頃にお世話になっていた事務用品で名前は良く知っていましたが、PCまで作っていたと知りまして驚きました(;☉_☉)
しかもこのお値段って有り得ないですよね!!(可愛いもの好きの妹に見せたい衝動に駆られました(^ ^;Δ )
キーボードがパカっと2つに割れて収納されてる所も凄いです。屋外で取り出してガシガシとキーボードを一枚にしたりしたら注目されそうな気が(〃^m^〃)
ブログとか、SNSの投稿のような文章入力に使うのでしたら、わざわざ自宅のPCの前に行かずともこういう物があれば簡単でいいなぁなんて思ってしまいます。(それもWin10搭載なんですもの、うちのより凄いです。)

この記事を切っ掛けにキングジムのウィキを見たのですが、創業は結構古い老舗なんですよね。(文具で老舗ときますと壊れる気がしないです。)
文具用品は子供の頃から好きでして、母親の話では丸善に行くと全然帰る気配が見られずに食い入るように折り紙などを見つめていたらしく、それは今でも続いています(^ ^;Δ

文具繋がりでマスキングテープなのですが、毬絵はカモ井さんのシックな物と、妹はWRCのとっても派手派手なテープを購入してしまいました。
今月バースデーを迎える友達3人(よりによって何故今月?と)に送るプレゼントのカードと包装に使わせて頂こうと思っています(*^^*)

冬琉様、素敵な週末をお送りくださいね!(文字数キッチリ守れました)
アバター
2016/12/06 00:26
\(ーーバンワー

アクシデントは身体痛めて1週間長くイスに座れないくらいでした。
が、その後にとあるSNSで任されたグループがブレイクしちゃって余暇のリソースのほとんど持ってかれてるのが地味に痛いです。
ぶっちゃけこっちでのんびりダベるのが恋しいですよ(^^;

<ゾンビ特集
好きな人は好きな内容だったかもですw
後今はもう終わってしまってるようですが、公式動画がTV放送後一定期間ネットで無料配信してるそうなので、今度見たいの見逃したらこちらあたってみるのもありかも知れませんね(。。ゴソゴソ

民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
http://tver.jp/

<大統領選挙
まぁ、勝算合っての出馬だったでしょうしね。
当人周り含め荒れたと思います(^^;

<マスキングテープ
僕もこういう文具でだべれる相手は少ないので、話せていて楽しいですよ(^^

<ゴム銃
子供とか居たらなんかルール決めてサバイバルゲームでもさせてあげると喜びそうな気もきますね。
防護ゴーグルの着用は必須になりそうですが(^^;アブナイ

<ドローン
ついこの間などは飛行機やカイトの様な形をしたものからペットボトルサイズに折りたためるものまで、民生品でもインパクトのあるものが出てきて話題になってましたね。
ドローンは特にアフリカ等が法の規制がゆるい関係もあって研究開発が盛んに行われているそうです。
ワクワクしつつも懸念もあり、今後も目が話せない分野ですね(ーー

<今回のネタ
キングジム「ポータブック」は万能ではないが“使える”ノートパソコン - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=3694&lid=exp_iv_106583_K0000836584

テプラやポメラで有名なキングジム製PC
一時期6-9万だったのが、今2万ちょっとと大幅値下げ。
廉価なタブレットPC並のスペックなので用途は考える必要ありますが、Win10に加えフルサイズキーボード搭載はガジェット心を擽られますね(ーー※
アバター
2016/11/28 22:00
済みません。文字数オーバーでPart2です。

お教え頂いたゴム銃ですが・・
見てビックリ(;☉_☉)でした。
毬絵が拝見しましたのは8ゴム銃でしたが、滅茶苦茶格好良くてついつい動画に見入ってしまいました。
ゴム鉄砲というより、これはもう銃ですよね。
木で作っていて、とにかくフォルムが綺麗で見惚れました。
ゴム銃射撃協会まであるって凄いですけど、ここまで美しい銃が作れたら、やはり仲間と試したいでしょうし、気持ちが分からなくもない気がします(〃^m^〃)

前回のラジコンヘリの動画もあまりに素早く難解な飛び方をするものですから、興味津々でしたが、最近はドローンの出番が多くなってきましたよね。地震の際に踏み込めない地域へドローンを飛ばしたり、災害以外でもドローンで自然観察したり・・・。
最初にドローンの名前を知りましたのは、愉快犯の男の子のイタズラからでしたが、その後は活躍の範囲が広がり一気に知名度が上がった気がします。
これから冬琉様の仰る通りで、改良に改良を重ねてもっと凄いものへと変化していきそうです。

今夜はかなり冷え込んでいます。
お風邪など召しませんよう、どうかご自愛下さいませ。
アバター
2016/11/28 21:47
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。今週もお元気で過ごせます様に✲✿(*◡‿◡人)

大変ご無沙汰してしまいました。
お元気でいらっしゃると伺いε(◕‿◕✿)зホッと致しました。
アクシデントの方は大丈夫でしたでしょうか?少し間が開いてしまい申し訳なく思っております。

ちょうど冬琉様が映画のお話をされていらっしゃいまして縁を感じましたが、今月は後半からツタヤで映画を借りまくりまして夜と休日は映画鑑賞に費やしておりました。
その中に、ゾンビ物ではないのですが、サイコホラーもので「エスター」という映画がありましたが、これがかなり怖かったです。(妹は途中で調子が悪くなりリタイアしました。ただ怖さを我慢し最後まで見れば納得出来るストーリーだったりする場合もあるのですが・・。)
冬琉様がお教えくださったマツコのゾンビブーム。その番組は見逃してしまい残念です(^ ^;Δ
冬琉様はゾンビが苦手でいらっしゃるのですね。毬絵も最初に見たゾンビ映画がバイオハザードだったのですが、これは実に気味が悪かったです。(友達が3巻貸してくれたので、義務感を感じて見ましたが、1が一番ゾンビ度が高かった気が・・・)

大統領選はトランプでしたね。
とはいえ、反トランプデモなども未だ続き、12月19日になりませんと大統領になれるかどうか分かりませんが・・・。
大統領選で負けた夜のヒラリーはかなりヒステリックになって手がつけられない状態だったそうです。

マスキングテープについてのお話・・・。
まだ入手出来ていませんでしたので、貴重なアドバイスが有り難かったです!
妹は12月に誕生日を迎える(プラスクリスマスですが)友人が結構いるそうで、ネットで色々見比べたりしていますが、マスキングテープ上級者の冬琉様のお話が何よりも有り難い情報なんです。カッターを無印良品でも作っている事を初めて知りました。今度アネックスに参りました時に是非見たいと思います(*^^*)
それにしましても、冬琉様の情報の豊かさには尊敬の念で一杯です!!
それも実際に実践された感想をお聞かせ頂けて、何もせずともそのまま取り入れさせて頂ける毬絵は(うちの妹もですが)恐縮至極の状態です(。>_<。)


アバター
2016/11/13 18:30
>鞠絵さん
アクシデントがあり、リアルにリソース割いてて遅くなりました人ーー;ゴメン
ひとまず元気にはしてます\(ーー

後、ようやく時間出来たので「マツコの知らない世界」の録画分聞き流してるのですが、「第三次ゾンビブーム」なんてのが来てるそうですね。
マイクラのゾンビですら怖がる自分には、到底理解の及ばない世界ですが…(==;ガタブル

<大統領選
予想を覆す結果に株式を中心に経済が騒然となったようですね。
今後の外交や流通等に確実に影響が出そうなので、市場からは目を話せない感じです。

<ラジコンヘリ
専用設計の製品ですが、市販もされてるようですよ。
ヘリというと従来は人を乘せて移動する事が主流でしたから、こういう動きするものは新鮮ですよねw
逆に人を乗せると言う制約がないもの…ドローンなどは今後この様に抜きでた仕様のものも増えていきそうですね。

<掃除機
ネット通販の普及も相まって、同じ分野でも最近は店ごとの特色が強まった感がありますね。
PBとか(ーー

<マスキングテープ
妹さん魅せられましたかw
まぁ、彩り豊かですしねぇ。
ああ、マスキングテープ買うならカッター付きのディスペンサーあると良いですよ。
僕が試した範囲ですと、台所ならカモ井加工紙のマグネット付きが、文房具なら無印良品のアクリルテープディスペンサーがそれぞれ使い勝手良かったですね。

<今回のネタ
ゴム銃のオッグクラフト OGG CRAFT'S GUN LOCKER -手づくりゴム銃(ゴム鉄砲) -
http://oggcraft.jp/index.html

ここまでこだわるのも面白そうですね。
ちなみに「日本ゴム銃射撃協会」なんてのもあるそうですよ(ーー
アバター
2016/11/07 20:43
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

米大統領選挙まで後2日となり、最近やっとTVの報道も割りと公平に伝えるようになってきました。

所で・・・
ラジコンヘリの動画、凄いですねぇ(;☉_☉)
途中、スズメバチを思い出しましたが・・(^ ^;Δ フキフキ
本当に最高レベルの操作スキルですよね。それと、飛んでいるラジコンも頑張りますよね。
背泳ぎみたいな格好から、縦飛び、半端ない回転等々、垂直に頭(尻尾)から落ちてもギリギリで落下回避させられるなんて、こういう動画を見たのは初めてで食い入って見ておりました(▼ω▼)ジーー

掃除機のアドバイス有り難うございます。
家電量販店はどうしても目当てのコーナーに直行してしまうので掃除機の事は無視していた事に気づきました。
でも置いてなかったのですね (。◕ˇ_ˇ◕Aキュッキュッ・・知りませんでした。
最近はちょっとした家電はネット通販にばかり頼っていますが、ハンディークリーナーのような物はやはり自分で持ってみて決める方がいいですよね。
ホームセンターはあまり行ったことがないのですが、イオンとかにもあるかもしれないな?と思ったりしています。今度見てみますね!

マスキングテープですが、あれから大変でした (。◕ˇ_ˇ◕Aキュッキュッ・・
今、妹がキラキラペンというかデコれるペンに取り憑かれていまして、それプラス思いっきり柄物入りのマスキングテープが頭から離れないみたいで、クリスマスのカードをそういうもので作ろうとしているんです。(凝り性の上に夢見がちの人なので先行しすぎて困ってしまいます。)
ただ、今冬琉様から柄物は避けたほうが・‥・とのお話を伺いヒヤッとしたような次第です。
お教え頂きましたカモ井加工紙さんのホームページに参りましたら、本当にブランドである事が伺えるアイテムが揃っていまして楽しく拝見しておりました。
こちらのページも妹に見せて冬琉様(妹さん)のアドバイスも教えたいと思います。
色々とお勉強させて頂いて(^人^)感謝♪です!!有り難うございます。




アバター
2016/11/03 21:40
>鞠絵さん

\(ーーヨロ

<地震
電池については市販の変換アダプタもありますが、自作すると言う発想はなかなか思い浮かばないですよね。

<掃除機
重さが気になるならモノ置いてある所で触ってみるのも良いかもですね。
ちなみに自分が購入したMakita「CL182FDRFW」でしたら工具とか扱うプロショップで置いてある事が多いようです。
家電量販店は取扱まずなく、ホームセンターでは置いてあってもパワーを抑えた廉価モデルが多かったりしますね。
店巡りの際の参考までに。

<マスキングテープ
DIYとか身近な人はそっちの印象強いかもですね。
そして妹さん触手が動きましたかw

最近ではちょっと中大型書店の文具コーナーとか行くと置いてありますね。
買うならまずはカモ井加工紙さんの「mt」シリーズがオススメでしょうか。
文房具としての地位確立させて立役者的ブランドだけにバリエーション、入手のしやすさ共に定評ありますし。

それと柄物は極力避けた方がおすすめです。
大体デコレーションにしか用いないので、よっぽど好きで装飾する人で無い限りは色鉛筆の金銀なみに持て余します。
(ソースはうちの妹)

<今回のネタ
史上最高のラジコンヘリの操作スキル
https://www.youtube.com/watch?v=l4GrlkFlIbA

そ〜らをじゆ〜に、と〜びた〜いな〜(ーー
アバター
2016/11/02 21:13
冬琉様、11月もヨロシク❤✲(人u_u*)✲❤お願いします。

地震のガイドブックをお教えくださいまして有り難うございます。

PDF形式のマニュアル(本になっているのですね)の中から、もしもマニュアルを拝見させていただいておりました。
非常時に限らず、日常で役立つ豆知識のようなものも沢山載せられていまして大変勉強になりました。
驚きましたのは乾電池です!!
タオルやハンカチを撒いて太さを替えて単3から単2にできちゃうなんて目から鱗でした。
その他、応急手当とか簡易の食器、レジ袋のオムツの作り方には何か可愛くて思わず笑ってしまいましたが、普段気づかない細々した部分まで指導していて関心しました。
とにかく読んでおく事が、(地震に限らず)何かの時の役に立つ気がします。冬琉様に感謝です!

所で・・・
掃除機の注意点を教えて下さり有り難うございます。
他社のハンディークリーナー以上の吸引力でしたら申し分ないですよね。
ダイソンの吸引力ってCMを見る限りでは日常的にはあまり必要ない物を持ち上げたりしてますし(^ ^;Δ フキフキ
そして紙パックは簡単に手に入れられますし、後はノズルですねφ(..)メモメモ
実は我が家にはコード式掃除機があるのですが、これが死ぬほど重いんです(。>_<。)
20年選手の掃除機よりも、コード式のほうが重いなんて有り得ないという事でずっと仕舞ったままなんです。
あれのお陰でハンディークリーナーに対するイメージが良くなかったのですが、今回機会を頂き改めて他社のハンディークリーナーを見てましたら1キロ未満の物もあって考えが変わったような次第でした。
是非一台欲しいなぁと思っています。

それから、マスキングテープですが・・・
こんなに可愛いテープがあるのですね!
マスキングテープといえば我が家にあった白いザラザラした物という印象しかありませんでしたが、塗装の時用以外にこんなに活用出来るなんて・・・。
これからの時期、ラッピングの時も役立ちそうですし、身の回りのアイテムを変身させる事も出来ちゃいそうでワクワクしてきます。(余談ですが伐採機を欲しがっている妹にマスキングテープを知らせましたら目が爛々と輝いておりました。)
博識の冬琉様には尊敬の念で一杯です!!
アバター
2016/11/02 01:08
(続き)

<今回のネタ

【DIYアイテム】マスキングテープ活用法!こんな所にも使えて便利すぎる |イマコレ
http://ima-colle.jp/mypages/230/16777

テープ特集第二弾w
個人でもマッドホワイトよく使ってます。
マッキー等のペンと併せるとほんと使い勝手良いんですよね(ーー
アバター
2016/11/02 01:08
>鞠絵さん
\(ーーバンワー

<近況
あー体力的には確かに冬のがあるかもですね。
運動量減りますし(^^;

<地震
備えと言えば、一時期東京都で発行されてる災害ガイドブックの「東京防災」のクオリティが高いと話題になりましたね(。。ゴソゴソ

【地震】話題になった『東京防災』が全部pdfで落とせる!!「とても参考になります」「必需品」 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/962740

東京都防災HP(URL:http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html)からPDFをDL出来ますし、各種電子書籍サイトでも入手できるようです。
未読でしたら一読してみるのも良いかもですね。
他にもTVや雑誌で地震特集してるのもありますからそれらの併読もありかもです。

<木工細工
僕なんてまだまだ若鶏レベルですよ。
多少その筋で鼻がきくらいです(^^;

それと動画拝見しました。
業務用の伐採機…妹さんは林業でも始めたいのでしょうかね?(ーー
個人で使うにはオーバースペックですし

<ダクトテープ
まぁ、後半はちょっとネタ感満載ですが、日常用途でも水回り始め色んな所のちょっとした補修や応急手当に使えたりして結構便利ですよ。
ちなみに洋画でよく身柄を拘束する際に巻きつけるテープもこのダクトテープだそうです(ーー

<掃除機
えっと…おかえり?w

使ってる感触としては、仰ってるような狭い箇所の掃除には向いてるとは思います。

スペック的にはダイソンのハンディクリーナーといい勝負ですかね。
吸引力はダイソンが上ですが、稼働時間や使い回しはこちらのが良いです。
バッテリーの数だけ動かせますし、オプションどころか本体すら壊れた際の代替品がお店にありますし。
そして何よりダイソンより安いw

デメリット…と言うか注意点としては…(。。ゴソゴソ

1.吸引力
他社製ハンディクリーナー以上
ダイソン、コード式掃除機未満

2.カーペット
オプションのじゅうたん用ノズル「A-59950」追加購入する価値あり。
(標準装備のノズルはフローリング向け)

3.ゴミの排出
ハンディクリーナーなので一度貯蔵量が少ない。
加えて紙パック式の際は予備をストックしておく必要あり。

な感じでしょうか。
アバター
2016/11/01 09:31
冬琉様、お早うございます。

昨日ログアウトした後で、冬琉様のお話を思い出しまして、そうだったぁぁぁ(/≧◇≦\)と戻ってまいりました。
以前お教え頂いた時に、毬絵も大変興味を持った掃除機のお話でした。
この掃除機を見ました時に、吸引力に惹きつけられたのですが、バッテリーを倍に出来るというのは凄いですよね(;☉_☉)
冬琉様はついに手に入れられたのですね!!羨ましいです。
使い勝手は如何でしょうか?

実はうちのPC部屋が非常に狭いものですから、いつも掃除に手間取っているんです。
(ー’`ー;) ウーン・・いつか毬絵も欲しいなぁと思っているのですが。
アバター
2016/10/31 18:17
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

冬琉様のご近況、全くもって同じでございます(^ ^;Δ フキフキ
熱帯夜続きで眠れない夏の朝と違って、この時期は眠りが深くて深くて・・・( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
夏生まれですが、季節の中では一番秋が好きだったりするものですから、睡眠もたっぷり取れる今が1年のうちで一番元気だったりしますp(*^-^*)q

鳥取の地震ですが、余震も減って生活も元に戻りつつあるとのことでホッとしました。
お優しい言葉を頂き、恐縮しております(*_ _)人
地震研究所では南海トラフのフラグかもなんて事を言ってましたが、いつどこで起きてもおかしくない世の中ですから、気構えと備えはしないと・・と思ったりしています。

所で・・・
ソーガイドを使わずして斜めに切断できるというお話を伺い、冬琉様はその道ではかなりの達人とお見受け致しました。我が家は女系家族ですので、たまに(大工仕事とまではいきませんが)アチコチガタが来た所を直したりする事がありますが、釘を打つにも結構疲れてしまうような具合で・‥ (。◕ˇ_ˇ◕Aキュッキュッ・・
そんな時に、妹が道楽で集めた道具に助けられた事もあった気がします。
冬琉様の仰る通りで、電動のネジ回しは色々なドライバーが付属されていまして、釘を打つ時にその中のもので穴を開けて割りと簡単に打てた事を思い出しました。

そーいえば、今朝のワイドショーでスェーデンの動画が映し出されまして、それを見た妹は目が釘付けになっていたのですが・・その動画とは違いますが、日本のコマツ製の機械の動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=6ii_TVcNP8Q
妹の「いいなぁ。これ欲しいなぁ・・」の一言に思わず吹き出した次第です。

それから、お教え頂きましたダクトテープですが、これは妹好みの逸品です。
ゴムのテープ、ガムテープなど子供の頃から集めて悦に入っていた妹が知ったら狂喜乱舞しそうです(〃^m^〃)
とはいえ、毬絵もこのテープにはビックリしました。
自分が思うテープの概念を遥かに超えた優れもので、これがあれば日常生活も困らないぐらいの存在感ですよね。
テープで履物を作ろうなんて普通考えないですし。(冗談抜きでキアヌ・リーヴスにも教えてあげたいぐらいです。)
アバター
2016/10/30 20:42
(続き)

<今回のネタ
怖いくらいに万能、「ダクトテープ」の便利な25の使い方:らばQ
http://labaq.com/archives/51807909.html

ダクトテープには無限の可能性があると感じてます(ーー※
アバター
2016/10/30 20:42
>鞠絵さん
\(ーーヨロー

<近況
寝床との親交が深まってますねd(ーー※マブダチ!

それと名駅巡ってきましたか!
ほんと面白い店ありますし、ツボ押さえるとまわるのが楽しいですよね♪
後、ギャレットのポップコーンお口にあったようで何よりです(^^

<地震
発表してる側にも苦悩があるでしょうけどね(^^;
可能性一つとっても知らせる知らせないでどちらにせよ文句言われるでしょうし。

まぁそれよりも無関心で居ないでいなければ良いかと思いますよ。
ご友人の方が居らっしゃるなら時折現状を伺って状況を可視化。
こちらで出来る範囲で提案してみるなどするだけでも大分違うかと。

<ソーガイド
ほんと凄いですよねぇ(ーー
それと、斜めに切る事自体は実の所、加工としてはそう難しい部類ではないですよ。
斜めに固定した状況さえ作り出せば、後は縦横切る時と同じ要領でやれますから。
ソーガイドは部品を付け替えると言う手法でこれを実現してますが、無くても定規等基本的な治具の組み合わせでなんとかなったりします。
ソーガイドの凄い所は、その作業を手早く誤差も少なく且つ廉価に実現できる所にあるかと。

それと工具好きの妹さんですか。
そういえば以前もPC関係で果敢に掃除に挑まれてましたっけ。
行動的な方が身近にいらっしゃると頼りになりますよね(ーー
後、電動のねじ回し…ドリルドライバーもしくはインパクトドライバーかな?
もしそうでしたらあって困るものではないと思いますよ。
ビットと言う先端の部品を付け替えるだけで穴あけからネジ締め、更には簡易的な研磨も可能。
加えてバッテリーを搭載する充電式ならコンセントの位置や向きを気にせず使えます。
電動工具デビューするなら最初の方に手を出す工具ですね。

ああ、電動工具と言えば、前に検討してたMAKITAのハンディクリーナー「CL182FDRFW」購入しました。
紙パック式でパワーもあるので結構いい感じです。
加えて買った後に知ったのですが、セット品購入時についてくるバッテリーより大容量のバッテリーも搭載可能らしいとの事。
…セット品の倍の容量のバッテリーなんてあるんですけど、これ搭載したら下手な据置型の掃除機より凄くなりそうですね(^^;
アバター
2016/10/28 19:28
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡素敵な週末になります様に✲✿(*◡‿◡人)

今週は気温が乱高下しまして昨日の暑さと今日の肌寒さには閉口してしまいましたが、お元気でお過ごしでしたでしょうか。
昨日は仕事が早く終わりまして、時間がありましたので名古屋駅に参りました。
そしてやっとギャレットのシカゴミックスと対面できました。
店頭で色々味見させて頂けたので、お味見をして「これだぁぁ!」と家族の分と自分の分と職場へも持っていこうと一寸購入しすぎました(。◕""◕。;Aァセ
その後、すぐ近くでしたのでまた八天堂へ参りまして、またそこでも4種類ほどのパンを頂きました(〃^m^〃)
シカゴミックス、冬琉様の仰る通りのお味で本当に美味しかったです。
チーズ味は塩が一寸濃くてコクがありますし、キャラメルは香ばしくてこちらもコクて、Lサイズの半分を一度に頂いてしまったぐらいでした。
お教え下さいました冬琉様に(^人^)感謝♪です!!

その帰りに栄のジュンク堂で新刊を見ていたのですが、それだけで2時間も過ぎてしまいまして、色々予定オーバーの一日でした。

中国地方の地震ですが、冬琉様の予言が大当たりで、それ以後に被害が出てきて心配でした。
今は余震だけで落ち着いているみたいですが、当初は本震はこれからという報道もあり、気象庁もしっかりしてよぉぉとムッとしたりしておりました。

所で・‥
ソーガイド、拝見させていただきました。
本当に切り口鮮やかですよね(;☉_☉)
斜めに角材を手で切るって出来ないと思っていましたが、こんな便利な道具を作っちゃう人っているのですね。
冬琉様は木工がお好きなのですね^^
うちは妹が木工工具好き人間で、色々な太さのノコギリとか、絶対要らないだろうと思うような電動のねじ回しとかを何処かで購入してくるのです。
それで冬琉様から伺うお話を伝えるのですが、こちらのソーガイドも聞いたらホームセンターに飛んでいきそうな気がしました(^ ^;Δ

冬琉様様のお陰で、毬絵だけではなく、うちの家族も楽しませて頂いております(〃^m^〃)
有り難うございます。
アバター
2016/10/26 22:17
>鞠絵さん
\(ーーヨロー

<地震
僕は当時、他の人が照明等が揺れてると言われるまでまったく気付きませんでしたね(^^;ヤベェ

人命沙汰は少なかったようですが、建物や設備に影響出てると言う話でむしろ今時分のが深刻かも知れません。
状況によっては廃業する方も出てくるでしょうし…(ーー;

<甘味
ピクニックのカフェオレとか紅茶花伝のミルクティとかをよく飲むお子様でした(ーー
大人になって森永のマウントレーニアの期間限定品で砂糖が一般品より入ってないの飲んでみたら意外と飲めたのを機にちょっとずつ慣れていって最近ブラック行けるようになったかんじですねぇ。

<お酢
スケルトン卵…なんか見た事あるような気が。
確かにあれはインパクトでかいので考えますね。
うん、食べ物見た目大事w

<今回のネタ
「ソーガイド」があれば、木材をキレイに45度でカットできる! | DIY FACTORY COLUMN
https://makit.jp/00968/

木材加工の基本にして究極!
結構な精度で切り口も綺麗な感じに切れます。
(スコヤによる若干の調整や用法守る必要はありますが)
小物の家具作るのに電動工具買うのもあれだし、かといって職人みたいに手の感覚だけでと言うのも自信が…って人には結構オススメですね。
アバター
2016/10/24 19:55
今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。
さすがにこの時間は風が冷たくなって参りました。
お風邪など召しませぬように、ご自愛下さいませ!!
アバター
2016/10/21 19:38
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡素敵な週末になります様に✲✿(*◡‿◡人)

∑( ̄[] ̄;)おお~っ!!有り難うございます。
マイクラのリスト嬉しいです!
この動画はUP主様の人柄が伝わってきて楽しく拝見させて頂いています。
週末の楽しみが出来ました(〃^m^〃)

所で・・・
地震で凄い事になってしまいましたね。
本日、ちょうど帰宅してPCに向かっている最中に、「あれ、貧血かしら。。。。。。いや、地震だこれ。」と結構気付くまでに時間がかかりましたがTVを付けて中国地方がエライことになっていまして驚きました。
暫く続きそうですし、友達がいるので心配です。
九州の火山から繋がっているのかしらと家族でも話していたのですが、調べてみますと、※噂に過ぎませんが、九州、中国、南海トラフという説まであったりして、ちょっとゾッとしました。

閑話休題・・・。
冬琉様は甘党でいらっしゃったのですか!
どうりで美味しいスイーツを沢山ご存知でいらっしゃるわけですね。冬琉様の情報から本当に助けられております。
ブラックコーヒーの所では思わず( *^艸^)プププと笑ってしまいましたが、毬絵はそもそも頂けないので笑ってる場合じゃありませんでした(^ ^;Δ

お酢と言えば、以前読んだ本の中で、お酢に卵を殻付きのまま入れるとゼリー状になるという事を知って驚いた事がありましたが、調べてみますとスケルトン卵というものをミツカンが作っていました。
出来た卵とお酢を混ぜて、飲む、或いはお料理に使うなどしますとカルシウムも沢山取れるそうです。
ただ、写真を見ているだけで食傷気味になってしまいましたので、トライは出来なさそうですが・・・il||li _| ̄|● il||li

今週のネタ拝見しました!!
凄いとしか言いようがなくて、もう本当にビックリしてしまいました。
この大きさでこの形なのにPCとしては十分に使えてこのお値段って凄いです。
こちらのペットボトル型PCも以前教えて頂いた可愛いRaspberry Piにしましても、家電メーカーのPCしか知らない素人の自分にとっては目から鱗のような情報です。
冬琉様のお陰で、難しくて手に負えないものと四角四面に考えていたPCに対する印象がガラリと変わり、ラフに捉えられるようになりました。楽しい情報を有難うございます!
アバター
2016/10/19 21:47
<補足>鞠絵さん
この間のマイクラ実況動画、プレイリストありました。
一応貼るだけ貼っておきますね(。。ゴソゴソ


https://www.youtube.com/playlist?list=PLFu7HczH1GFf59tSkgUovgyNKBYfWolDu
アバター
2016/10/19 21:43
>鞠絵さん
\(ーーヨロー

<天候
本当上がったり下がったりで落ち着かないですね。
僕もまだ夏服しまってなかったのでこれ幸いでした。
この所身近でインフルエンザなり肺炎なりで体調崩す話も耳にしてますし、お互い気をつけたいですね。

<オイルカイロ
感じとしてはまんま再利用できるカイロですね。
温度も直ではさすがに熱いですが、布一枚挟むとちょうどいい塩梅です。
それと、zippoブランドでも「ハンディウォーマー」と言う商標名でオイルカイロ出てますからそれ見かけてるかも知れませんね。

<お酢
元々甘党なんですよw
コーヒーもブラックで飲めるようになったのここ数年ですしね(ーー

後、健康面では結構有益と言われますね。
疲労回復、カルシウムの吸収促進とか。
減量する際も良いと言う話でしたっけ。
ねがわくば最近ぷにぷにしてきたお腹が改善される事を祈りたいものです…w

ホワイトビネガーは僕も調べだした最近知りました。
また試す機会あったらお話したいですね(ーー※wkwk

<マイクラ
一言で言えば、なむですかね…w
また余暇にじっくり見ていくのも面白いかと思います。

<折り紙
A3相当以上ならしっかり入ると思いますよっ!d(ーーグッ!

<今回のネタ
価格.com - 500mlペットボトル型でバッテリーも内蔵したPC「Diginnos DG-CANPC」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=59995/

円柱状のPCってだけで個人的にワクワクしますが、ここまで小さいとおもちゃ代わりに弄りたくなりますね(ーー※
アバター
2016/10/18 18:19
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。
今日は29℃まで上がりましたね。夏みたいな陽気で夏服を仕舞わなくて良かったと思いました(^ ^;Δ
気温差で体調を崩さないようにご自愛下さいませ。
アバター
2016/10/15 16:34
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡良い週末をお過ごし下さいませ^^

やっと週末が参りました。今週は個人的に長く感じまして、思いっきり午前中(  ̄_ ̄)ボーっと過ごしておりました。
それも今日は珍しくポカポカ陽気に恵まれた事もあり、家族が一気に外出してくれましたので、南側の居間を占領できた事もラッキーでした(毬絵の部屋は思いっきり北側なので、これからの時期寒いったらありゃしないという感じなんです(。>_<。) )

所で・・・
冬琉様は毛布を新調されましたか^^
毬絵は毛布の肌触りで眠れるぐらい毛布好きなのですが、これからの時期必須アイテムですよね。
それからそれから・・・オイルカイロという物を初めて聞きまして、今調べました。
最初オイルの前に(アロマ)が付いている事を想像していたのですが、Youtubeで見ましたら全然想像と違くて、とても実用的な製品だったのですね。ホッカイロ的な用途で使えるカイロなのでしょうか。何処かで見たような記憶も、zippoにも似てるなぁなんて思って見ていました。

実は期せずして毬絵も先程、アマゾンで柔らかいアンカを注文致しました。(こちらは就寝用に必須なのですが、去年はレンジで温める氷枕みたいなジェルのアンカを使っていましたが、これは6時間しか持たないので一寸頼りなくて・‥)

お酢のお話ですが、冬琉様も苦手でいらっしゃいましたか(^ ^;Δ
もうてっきりお好きなのだと思いこんでしまってましたが、苦手でも挑戦される姿勢に尊敬の念です。
スーパーなどで野菜ジュース売り場に黒酢のジュース(プルーンも入っていたような)もありますが、やはり身体にはいいのですよね。
所で、ホワイトビネガーですが、初めて知りました。
酸は水と割ってお鍋で沸かしますと、お鍋がきれいになるので、時々余ったお酢を使ったりしますが、ホワイトビネガーってどんなお酢なのかしら・・・と興味津々です。
冷蔵庫のような食品を置く場所はなるべく化学薬品みたいなものでお掃除したくないですよね。
いいお話を伺って感謝♪です。

そしてマイクラのマグマのお話。
この前の動画では出てこなかったんです(^ ^;Δ
どんな感じなのか是非見てみたいです!!
それから今週のネタですが、これ面白いです^^ 広告とかでお料理の際の皮とか入れられそうです!文字数限度で
アバター
2016/10/15 00:19
>毬絵さん
\(ーーバンワー

<季節
ほんと寒くなってきましたよね。
お互い変わり目によくある不調には気をつけないと。

それとちょうど自分も木曜に毛布を新調しましたよ。
後ついでにオイルカイロもお試しで。
きちんと運用できれば半日暖かさが持続するのは結構良いですね。
オイルの匂いが気にならなければですが…w

<マイクラ
僕もマイクラデビュー直後は夢中になって見てました。
特に10回のマグマで○が…の下りは失礼かもですが思わず笑っちゃいましたね。
その罰なのか否かは判りませんが、つい先日自分もスマホ版マイクラで似たような目に合いましたが(^^;

<お酒
体質ばかりは仕方ない面はありますね。
そして各種宴会時は全力でお酒を回避するべく努める所存です(ーー>キリッ!
とりあえず、手頃な言い訳は「自分、車なので」辺りでしょうかw

<時計
価格も100均ですのでしれてるでしょうし、時計の需要あるなら1個買ってやってみたくはなりますよねw
ああ、時計といえばここ最近廉価帯のCASIO時計をカスタマイズして楽しむって趣味もあるようですね。
「チープカシオ 改造」でGoogle検索してみるとまた発見もあるかもです。

<お酢
実の所、僕も酸っぱいものは苦手ですよ。
なので黒酢もお砂糖とかである程度割ってたりします(^^;
味の方は比較したことないので難しいですが、慣れればちょっと刺激のある栄養ドリンクみたいな感じですかね。
お酢といえば、冷蔵庫の製氷機辺りの掃除にお酢…正確には穀物酢やホワイトビネガーが良いと言う話があってから気になりだしたのですが、穀物酢はともかく、ホワイトビネガーってスーパーで見た記憶がないんですよね。
アルコール酢ですから覗くのなら酒屋さん辺りかなぁと今度散策する算段つけてますが。

<今週のネタ
簡単にゴミ箱代わり!おりがみで箱を折る方法 | nanapi [ナナピ]
https://nanapi.com/ja/42219

これ折り方覚えておくと、日常の仕分けや仕切りの際、意外と便利なんですよね(ーー
アバター
2016/10/12 18:32
冬琉様、♡❤(。◕‿◕)こんばんは(◕‿◕。)❤♡
寒くなってきましたね。昨日から今日にかけての寒さは身に染みてしまいまして毛布追加しました(。>_<。)

所で、マイクラの動画有り難うございます。
凄く面白くて夢中になって見ておりました。
こういうゲームは未体験でして、それ以前にこんなゲームがあるんだぁと感心しながら拝見しました。
実況されてる方の話も面白かったです(〃^m^〃)

DACは憧れます。でも仰る通り高価ですよね。
でも知ることが出来て嬉しかったです。知識を貯め込んでおきますと、いつか何かの際に選ぶ楽しみも出来ますし。

所で・・・
冬琉様もお酒はあまり頂かないのですね。
毬絵も遺伝なのでお気持ちお察し致します。こればかりはどうしようもないですよね。
これからの時期、何々会などでやたらとそういう機会も増えますので一寸気が重いです。

それからCD時計拝見しました!!
何分とかの感覚は自分の感に任せるとしましても、これはお洒落ですね!
うちの押入れにはCDが詰まったダンボールがあるのですが、中には時計にしたらお洒落な外観のCDもある事に気付きまして興味が湧いてきました。mp3プレーヤーが出現してからCDを聴かなくなっていますので、こういう感じでたまには日の目を見させてあげたいなぁと思ったりしました。

体調の方、お元気そうで何よりです(*∩_∩*)
今は黒酢をお試しとの事。
毬絵もお酢は身体に良い事は承知しているのですが、酸っぱいのが苦手で(/≧◇≦\)・・
酢豚以外で黒酢は頂いたことがないのですが、米酢よりもマイルドなのでしょうか?

何か急に寒くなってまいりまして、今度は毬絵がちょっと危ういような気がしないでもない(←どっちなんだという感じですが・‥)一日を過ごしました。
冬琉様もご自愛下さいませ。
アバター
2016/10/10 21:44
>毬絵さん
\(ーーバンワー

<近況
体調・私生活共に特に変わりないですね。
しいて言えば、ちょっとお酢関係気になってこれまで買わなかった黒酢買った位でしょうか。

<グレゴリーホラーショー
結構やりこんでますね(ーーオー

<マイクラ
他に鞠絵さんでも楽しめそうなのだとこの辺りオススメですね…(。。ゴソゴソ

【マインクラフト】素人マイクラ実況 PART1 食料探し - YouTube
https://youtu.be/TRa5CXiB9_4

実況系なのですが、初回当時は生主もほぼ初心者なので、やった事ない人でも無理なく見れるかと。

<DAC
奥深くはありますが、マイナーな分野ですからね(^^;
ちなみに見かけてそうですが、割と高価ですw

<お酒
僕はほとんど飲みませんね。
遺伝なのかあまり強くなくて(^^;
せいぜい数年に一度無性に飲みたくなってコーヒーリキュールでカルーアミルク作って飲む位です。

<今週のネタ
ダイソーの100円時計にCDハメるヤツ、さっそく真似してみた。スゲェスゲェ、どんなCDでもあっという… |ペキンさんさんのTwitterで話題の画像
http://tr.twipple.jp/p/77/5fc044.html

たまたまなのでしょうが、こういうアイディアは面白いので真似したくなりますね(ーー
アバター
2016/10/09 08:44
冬琉様、お早うございます。

生憎の雨模様の日曜日となりましたが、お元気でお過ごしでしょうか?

グレゴリーホラーショーゲームは一昔も前のゲームである事を検索して知ってビックリしました。
昔の携帯で未だ遊んでいる自分はタイムスリップしてきた人みたいな気持ちになってしまいました。(ー’`ー;) ウーン・・10年も同じゲームで遊んでいるとは。
それでマイクラ画像に親近感を持ってしまったのだとしみじみ感じました。

そしてお教え頂いたマイクラの動画ですが、これは圧巻です∑( ̄[] ̄;)おお~っ!!
あまりに壮大な作品なので暫し見てれてしまってました。
サグラダ・ファミリアとかバベルの塔のような不思議な建物ですよね。マイクラというものを教えて頂けなかったら、この動画を見ても一つ一つがブロックで出来てるとは思えなかったでしょう。
素晴らしい動画を教えて下さって(^人^)感謝♪です!!

所でDACなのですが、初めて聞く名前でしたので検索して拝見しておりました。
デジタル・アナログコンバーターを略してDACと呼ぶのですね。
と言いますか、こういう凄いものが存在している事自体全然知りませんでした(;☉_☉)
(ー’`ー;) ウーン・・・勉強させて頂けて嬉しい気持ちと、見てしまった途端にこれ欲しい!!という気持ちが沸いて参りまして悩んでいます。
また調べる楽しみが出来て嬉しいです!有り難うございます。

今週のネタがキタ━━━━ヽ(。◕ˇ_ˇ◕。)ノ━━━━!!!!という事で・・・
実は毬絵は下戸でして、父に似て体質的に駄目なのですが、学生時代に焼き鳥屋さんでアルバイトをしていた事がありました。
そのようなわけで、お教え頂きました店員さんのあるある話には凄く納得でした(〃^m^〃)
お客様が学生さんばかりでアルバイトは凄く楽しかったのですが、たまにいらっしゃるおじ様方のお客様には困る人が結構いた事も思い出して、それも今では懐かしい思い出になっている事に気づきました。
自分が飲めないので酔った方の気持ちは理解出来ない所はありましたが、一方羨ましくも感じて何を言っても失敗してもなんか可愛く感じてしまったりして。
冬琉様はお酒の方は如何でしょうか?
週末は遊びに行かれたりなさいますか?
お天気が今一つの週末となりましたが、穏やかなお休みとなりますよう✲✿(*◡‿◡人)✿✲願ってます!!
アバター
2016/10/08 20:17
>茶欄さん
体調崩しやすい時期ですし、お互い気をつけたいですねぇ。
それとHN変更了解です(ーー>ラジャ
アバター
2016/10/08 20:16
>毬絵さん
\(ーーヨロー

<シアタールーム
リアルにやろうとするとコストにスペース、後集合住宅なら周囲への音の影響とか色々気にする所が多いですからね(ーーナルナル
それでもやろうと試みるならPC周りでしょうか。
DACかませてグレード高めのヘッドフォンにするとかなら、少しは足掻けそうです。

<マイクラ
グレゴリーホラーショー…今ググった所、似てますねw
マイクラはスウェーデン発のゲームですからたまたまですが、ブロックっぽいキャラデザと言い、プラスチック感あるテクスチャと言い親和性ありそうです。
MODとかあったら世界観再現してみるのも面白いかもw

マイクラと言えば、いつかサークルで紹介した以下のビデオもマイクラで作られたものですね(。。ゴソゴソ

[Minecraft] Varianta PV - YouTube
https://youtu.be/zkN9XQWqjzI

発表から随分立ちますが、今でもこの世界観に引き込まれるように時折見に行っちゃいます(ーー

<長尺バール=聖剣
ですね!

<天気
結局大した影響もなくホッとしております(ーー

<今週のネタ
飲み屋ってよく利用されます?
ちょっとこんなの見かけまして

飲み屋の店員が“客にコレされると困る” イラストがカワイイ&あるあるすぎると話題に! : オレ的ゲーム速報@刃
http://jin115.com/archives/52148543.html
アバター
2016/10/06 22:22
こんばんは^^少しずつ涼しくなっていきますね。台風はもうこりごりです^^;
風邪など引かないように気をつけましょうね。
名前をシャオチエンからt茶欄(ちゃらん)に変更しました。よろしくお願いしますね。
アバター
2016/10/04 18:09
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

冬琉様、ごめんなさい(。-人-。)
そうなんです。ニコッとのシアタールームだったんですよね。
毬絵も登録した当初はイベントごとにお部屋作りに勤しんだりしていたものでしたが、ここ数年はパタリと止まってしまっていたんです。それが今回はシアタールームという事でムクムクとその気になり始めまして(^ ^;Δ
家にシアタールームがあれば、それはもう最高なのですが・・・(そうします益々篭りがちになってしまうという危惧もありますが・・(。>_<。) )それでバーチャルならとやってしまいました。

所でご紹介頂きましたマインクラフトの動画ですが、∑( ̄[] ̄;)おお~っ!!と感激しながら拝見しておりました。
トトロの世界がアニメとはまた違う雰囲気で、ある意味もっとリアルに感じ取る事が出来て見惚れていました。
しかし、お恥ずかしい事にマインクラフトという名前を聞いたのは今日初めてだったんです。
マインクラフトと入れただけで、これだけの記事がヒットするのにもビックリですが、このブロックで出来た顔に見覚えがあるなぁ・・と思って古い記憶を呼び起こしていましたら、昔遊んだグレゴリーホラーショーの登場人物と同じで思わず吹き出しました。あれもマインクラフトで出来ていたのかぁとしみじみ・・・。

それから長尺バール・・・600KGを1人で持ち上げられるって(@_@;)
我が家など10階ですので、もう東南海地震が来たら終わりと、ほぼ諦めているところがありますが、こういうものがあれば助かる可能性もある気がしまして食指が動かされました。
大災害のような一刻を争う時に人を救うものはバールと根性しかないのかもと。まさに聖剣ですね!

お身体の方、お元気で良かったです(*^^*)
明日から明後日にかけまして台風の影響が幾分ありそうですが、それが去ればいよいよ秋本番の陽気が訪れる(と思いたい)事でしょう!!
何とかこの台風を乗り切ってお元気で今週過ごせますように✲✿(*◡‿◡人)✿✲願ってます!
アバター
2016/10/01 11:53
>毬絵さん
\(ーーヨロー

<体調
外出したい位元気ですd(ーーグッ!

<シアタールーム
リアルの話かと思いましたが、ニコタの話でしたかw
ニコタのホームコーディネートはここ久しくやってないですね。
一時期ニコタ釣りしてた際、釣ったモノを展示する「水槽ルーム」を設けた位でしょうか。
後、何か作りこむのが楽しいなら、前も話題にしたかもですが「マインクラフト」とか結構楽しめるかもしれませんね。
本格的に作りこむとこういうのも作れますし(。。ゴソゴソ

50人で半年かけた力作 マイクラで再現した「となりのトトロ」の世界が自然豊かで癒される - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/12/news089.html

<映画
毎月何十本と新作が出る業界ですから、ラインナップの入れ替わりが激しいのかも知れませんね。

<通販
僕も触れませんでしたしね。
食べたこともないもの通販で勧めるのもあれかなと思って(^^;

<今週のネタ
災害時に備えたい!長尺バールは重いがれきを持ち上げる・開かなくなったドアをこじ開けるなど有能! - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1023931

住宅のあらゆる災厄を打ち払うとされる伝説の聖剣(?)エクスカリバール。
うちにも一本欲しいかもです(ーー
アバター
2016/09/30 20:35
冬琉様、今週もお疲れ様です♡㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧♡
冬琉様、有難うございます!!

体調の方大丈夫でしょうか?
夏風邪(?)がネット友達の間でかなり流行っていまして、昨日お一人が入院されましたので、明日から10月といえども要注意です。来週は台風がまた来るみたいですし、なかなか気候も定まりませんものね(。>_<。)
お大事になさってくださいませ!!

所で・‥(☆´pq`)グフフ♪
シアタールーム(といえるほど大層なものではないのですが・・)何とか様になって参りました。
お花を育ててのアイテムゲットは、メガが出ませんと肝心の画面が手に入らなくてムキになってしまいました(^ ^;Δ
シンプルこの上ないお部屋ですが、もし宜しかったらご来館下さいませ!(いつも同じ映画ですが(✿◕ˇノ_ˇ◕)コッチョリ…)

それから∑( ̄[] ̄;)おお~っ!!お探しくださったのですね!それなのに申し訳ありませんm(_ _)m
毬絵も映画館で見た後VHSのテープを購入したきりでして、ツタヤで探したことがなかったのものですからお話を伺って驚きました。アカデミー賞並みの映画というのではないのですが、トム・ハンクスとメグ・ライアンの日本では割りと知られている俳優さんが主演ですし、無いなんて不思議だわ・・と思ってしまいました(。>_<。)
今トム・ハンクスの映画も来ていますし、もしかしたらTVで放映してくれるかもとも(希望的観測ですが)・・。

冬琉様からお教え頂いたスイーツは全部初めて知るものばかりでしたので、本当に嬉しかったです。
お陰様でこれから少しずつ頂く楽しみも出来ました。
そして通販のお話ですが、伺ってΣ(・o・;) アッと。
その手があるんですよね。
急に頂きたくなった時には今度は通販の方でも注文してみようと思います。

今日は(もしかしていつも?)とりとめのないお話となってしまい申し訳ありません。
それでは良い週末をお過ごし下さいませ✲✿(*◡‿◡人)✿✲
アバター
2016/09/29 19:03
>毬絵さん
\(ーーヨロー

体調はあれからまた昼中心にシフトしつつあり、時差に身体慣れさせるのが手間取ってますね。
それ以外は特に問題ないです。

それとシアタールームですか!
また調整しがいのある面白そうな事やってますね。
仕上がったら話聞かせて下さい(^^

シアターと言えば、いつか教えてもらった「ユー・ガット・メール」。
レンタルビデオ店の洋画コーナー見歩いたりしてるんですが、どうもうちの近所には置いてないようでした。
また時間作って別所やセルコーナー始め覗いてみようかと画策してます。

それと書込の件ですが了解です。
こちらは構いませんので、またご都合の良い時にどぞ♪

後、八天堂行きましたか!
口に合ったようなら良かったです(^^
それと人混み苦手なら、通販もあります。
数日待っても良いようならそちら利用しているのも良いかもですね。
アバター
2016/09/27 17:41
冬琉様、今週もヨロシク✲❤✲(人u_u*)✲❤✲お願いします。

冬琉様、ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
ここの所、イベントとお部屋の(映画好きの自分にとっては見過ごせない(^ ^;Δ )映画館化に努めて過ごしておりましたものですから、お友達との交流まで滞ってしまっておりました。

ブログの方での会話が100になってしまっておりました事も気づかないトンマな自分に大反省です(。>_<。) 済みませんでした。
もし宜しかったら(お邪魔になるかもと心配しておりますが・・)こちらにてご質問等々お話させて頂けましたら嬉しいことこの上ありません!!(。-人-。)

申し忘れておりましたが、この前の祝日の日にやっと八天堂のクリームパンとジャムパンとアンパンを頂きました!!
クリームやジャムやあんのフィリングも然ることながら、パン生地の柔らかさ美味しさに惹かれてしまいました。
この日は人が多くて、人混みが苦手な自分は目当てのものだけ頂いてサッサと去ってしまいましたので、今度平日に伺って違うパンも頂きたいと思います。

9月も後3日となりますのに、本日は30度超えの一日となりました。
冬琉様はお元気でお過ごしでしょうか?
今週もまだ気温が高めの日が続きそうですが、何卒ご自愛頂けたらと願っております!!
アバター
2016/09/25 22:37
>毬絵さん
\(ーーイラシャイ

特に被害らしい被害はなかったですが、ここ最近夜寄りに生活がシフトしてきているので、台風通過を体感できなかったのはありますね(^^;

それと、むこうでの返信しようかと思ったのですが、ブログの返信欄が上限数に達したので少し考えてました。
他のブログに続き書くのも変な話ですし。
とりあえずこちらに書き込む事を考えてたのですがいかがでしょうか?
アバター
2016/09/21 21:33
冬琉様、♡❤(。◕‿◕)こんばんは(◕‿◕。)❤♡
予想外に大きな台風で昨日はビックリしましたが、お元気でお過ごしでしょうか?
明日の祝日、素敵な一日になりますように✲✿(*◡‿◡人)✿✲
アバター
2016/09/11 23:06
>毬絵さん
\(ーーイエイエ
アバター
2016/09/09 16:17
冬琉様、こんにちは(*^.^*)

お忙しい中、アドバイスを頂きまして大変恐縮しておりますm(_ _)m
お教え頂きました診断ツールとISOでDVDを作った後に診断するツールを拝見させて頂きまして、まずは前者の方を使い診断致しました。
結果、異常なしという事でε(◕‿◕✿)зホッと致しました。
もう一つお教え頂きましたISOの方はDL致しまして焼きましたが、先にPC内臓の方で診断した結果が良かったものですから、Memtest86+の方は試すのをやめてしまいました (。◕ˇ_ˇ◕Aキュッキュッ・・

とりあえずメモリに異常がない事が分かりましてホッとしましたのと同時に、やはりメモリを足しますと今回は3倍の12GBですが、明らかにソフトの起動が早くてサクサク反応してくれるんです(〃^m^〃)
色々と悩みましたが、決断して良かったです。
ここに至るまで、沢山のアドバイスを下さいました冬琉様に感謝しております!!
有難うございました(*_ _)人
アバター
2016/09/09 00:29
>毬絵さん
\(ーーバンワー

事情は解りました。
ひとまず動いてるようでなによりですが、やはり心配になりますよね。
そこで一度メモリの診断方法についてお教えしておきます。

WindowsPCで主流の診断方法は主に2つ。
一つはOS標準の診断機能を利用する方法です。
毬絵さんのPCは確かWin7 64bitなのでこちらの方法で実行できると思います(。。ゴソゴソ

Windows 7のメモリ診断ツールの使い方 | prismnium
http://blog.prismnium.net/?p=163

もう一つは専用のメモリ診断ソフト「Memtest86+」を使う方法です。
昔からPCに慣れてる人はこちらを愛用している事が多いです。
上記の方法と比べ、リアルタイムによ細かい情報が得られますが、その分知識が無いと読み取りづらいと言う難点があります。
後、CDやUSB等外部ストレージに一度プログラムを書き込む必要も。
場合によっては便利ですが、普段使う分には少し手間かもですね。

こちらも一応紹介しているページのURL記述おきますね(。。ゴソゴソ

メモリ診断 Memtest86+の使い方 【桜PC情報】
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/memory/memtest86.html
アバター
2016/09/07 13:36
冬琉様、台風の影響でしょうか・・・。本日は大変蒸し暑い日になりました。
お元気でお過ごしでしょうか?

冬琉様、先ほどメモリが届きまして、前から載せられていた2GB×2と共に4GB×2と交互に入れました所、12GBとしてPCが認識してくれまして、ホッと致しました(4GBを取り外すのが何とも勿体無く感じまして、ダメ元で使ってしまったのです(^ ^;Δ )

急に増設に踏み切りました理由なのですが、一昨日、メモ帳を上書きしようとしましたら「メモリ不足です」と警告が出ちゃったのです(。>_<。)
たかがメモ帳の上書きも出来なくなってしまったの?と、かなりショックでして、昨晩バッファロー製の方を注文した次第でした。(本当でしたら少し貯金してメーカー製のものを年末頃にでも購入しようと思っていたのですが・‥)

これまでPCを立ち上げて少しネットを見るだけでも、タスクマネージャーの空きメモリが0になってしまってましたが、今は、合計12176.キャッシュ済み2821.利用可能9950.空きメモリ7451になりました。

素人考えでメモリが違う会社のものと同居状態なんかしてしまいましたが、これでPCが不安定になるというような事もありますでしょうか?
とりあえず今のところは、以前よりサクサクソフトが動いてはいるのですが・‥ (。◕ˇ_ˇ◕Aキュッキュッ・・

冬琉様に詳細にご説明いただきまして、お話を伺ううちに仕組みや会社の事など大変勉強させて頂きました。
本当にm(_ _)m アリガトォ~★ございます。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.